• ベストアンサー

長州藩などは参勤交代に不満があったのでしょうか?

幕末造反グループ、長州・薩摩・土佐は、それぞれ西日本・九州・四国の一番遠方にあったので、 参勤交代への長年の不満があったという事でしょうか? こんなことは常識の事かもしれませんが、歴史は苦手な私ですので、 質問させて頂きました。 怒らないで、優しく教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2329/5179)
回答No.5

>参勤交代への長年の不満があったという事でしょうか? 不満は、あまりなかった様におみますね。 幕府当初から、各藩の妻子は「江戸内で人質」ですからね。 ※水戸黄門漫遊記で、各地の藩主・家老が「黄門様の顔を知っている」のも江戸で人質だったからです。 藩主(父親)としては、参勤交代毎に息子・嫁さんに会えるのです。 次期藩主(息子)としても、見た事が無い領地・城下町の様子を聞く事が出来ます。 参勤交代に一緒に行く藩士としても、「江戸への憧れ」を持っていました。 参勤交代中は、単身赴任で藩江戸屋敷内で自由に生活(羽目を外す)出来ます。 今の単身赴任サラリーマンと、同じですよね。 昔も今も、赴任手当が別途貰う事が出来ます。 当時の単身赴任藩士も、喜んで江戸に向かった事でしようね。 江戸藩邸に入れば、後は「江戸詰め」の藩士が全てを行います。 某藩の記録(日記)では、毎日江戸見学・散策とかで楽しんでいます。^^; 今も昔も、同じですね。

kanekurimi
質問者

お礼

そういう事情だったのですか。 よくわかりました、回答に感謝します。

その他の回答 (4)

回答No.4

1番大変だったのは蝦夷(北海道)の松前藩でしょうね… 参勤交代なんて近くても遠くてもどの大名もみんな不満でしたよ 参勤のたびに莫大な資金が掛かる ただでさえ江戸時代は飢饉で金が無いのに ちなみに薩摩が統幕に動いたのは関ヶ原の戦いの時に伏見城の留守居を巡って 島津が家康に泥を塗られたからです その恨みを250年以上持ってたのですよ

kanekurimi
質問者

お礼

薩摩藩にはそういう事があったのですね。 お答えいただきありがとうございました。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (817/3047)
回答No.3

長州は参勤交代も不満でしょうがそもそも徳川の世に初めから不満でした。 大坂城退去時の所領安堵の約束を反故にされ所領の大半を召し上げられてますからね。 長州藩の正月恒例行事に嘘か本当かわからないですが、 家老が「今年は倒幕の機はいかに」と藩主に伺いを立てると、藩主は毎年「時期尚早」と答えるのが習わしがあったと言われるほどです。 薩摩も関が原で敵対したあと一人薩摩で戦支度をし、所領を安堵しない限り徳川には従わないと突っ張りとおした藩です。長年の不満というか他の藩のようにお茶くみ坊主根性ではなくすごく独立自尊心の強い藩です。 一方土佐は全然違います。土佐の藩主(藩父)・高官は討幕の意思はまったくありませんでした。掛川で数万石しかなかった山内家が家康に土佐一国の国主にまで引き立てられています。外様のお茶くみ坊主根性が強く、徳川に逆らう気なんて当初毛頭ありません。 一方土佐の下級藩士は長曾我部系の土着侍、この層は徳川嫌いですが藩は親徳川なので退去脱藩して討幕活動をしています。そこに土佐の上層部が目を付け、最後の最後に徳川幕府がどうにもならなくなったときその脱藩志士組に乗っかって薩長の勝ち組に乗っかりました。心情的には土佐は佐幕です。ただ勝ち馬に乗っかるのが抜群にうまくいいタイミングで幕府を裏切りました。

kanekurimi
質問者

お礼

基本的な事も知らない私です。 教えて頂きましてありがとうございました。

  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3668)
回答No.2

参勤交代への不満という視点はどうでしょうか? 維新前夜、ペリーの黒船来航を機に、長州、薩摩、土佐などの中から、吉田松陰、坂本龍馬、また、幕臣としての勝海舟といった面々が世界に目を向けるようになり、彼らの意志をついで大久保利通、伊藤博文、木戸孝允などが、明治新政府に顔を連ねたということです。 参勤交代に対する不満ではなく、日本として否が応でも外国に目を向けなければならない事情が、300年もの間、国内の平穏を維持してきた江戸幕府の中にある、がんじがらめの固定観念に一石を投じ、新たな時代を切り開くべく、先陣を切ったのが、長州、薩摩、土佐から輩出された人達だったということです。 簡単に、こんなところでしょうか。

kanekurimi
質問者

お礼

無学な私が地図を思い浮かべまして、想像した次第です。 御回答に感謝します。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1973/9604)
回答No.1

kanekurimi さん、こんばんは。 確かに薩摩、長州、土佐、肥前藩は幕府のある江戸からかなり遠方にありました。だから、参勤交代や江戸滞在の費用は莫大なものがあったでしょう。 でも、松下村塾等のような少数以外は彼らも武士である以上、幕政に関しては一応賛成していました。ただ、黒船、いわいる西洋列強に対抗するためには朝廷と幕府の2元政治政体よりも天皇を中心とした新政府一現体制の方が合理的だと考えるようになったのです。実現するためには幕府の財政基盤である天領が必要でした。だから戊辰戦争が起きたのです。

kanekurimi
質問者

お礼

お答えありがとうございました

関連するQ&A