• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔は結婚して子供を産み育てることで社会に承認された)

昔と今の社会承認の変化とは?

このQ&Aのポイント
  • 昔は結婚して子供を産み育てることで社会に承認されたが、今は多様化によって結婚して子供を育てても社会承認されなくなった。
  • 学歴や一流企業に勤務や医者や弁護士などの肩書きが社会に承認されるステータスとされるようになり、昔は職業で差別されることはなかった。
  • 人は社会承認を求め、人々に人気の流行を追うようになった。みんなと同じ事をするようになった。人と違うことをする人は差別されて、大多数がやっている事が正義となった。他者承認が欲しくて皆が同じ流行に走る。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • copemaru
  • ベストアンサー率29% (895/2998)
回答No.2

過度に失敗を恐れるようになっているように思えます。 結婚するのもリスク,子を持つものリスク,他と違う意見を言うのもリスク。 みんながiPhoneを持てば,自分も同じもの,学力試験で落とされたくないから推薦入試,理系の生徒は東大工学部より地方の医学部。 ただ,昔だって職業差別はありましたし,大多数の意見が正義でした。「長いものに巻かれろ」という言葉もありますしね。 民主主義教育とネットの普及で,みんなが自由に情報発信したり意見を表明できる自由な社会になりました。でも自由というのは同時に自己責任が求められます。 江戸時代の様に身分制度が確立されていれば,人々は不満はあったかもしれないが諦めてしまえば自己否定することも無かったでしょう。「親が百姓だからオレも百姓」「親が貧乏侍だからオレも貧乏侍」,結婚も親が決めてくれた。不自由ではあったが,楽だった。 今はパソコンを選ぶように結婚相手もスペック(容姿・年収・学歴など)で選ぶようになりました。低スペックなら結婚を諦め,スマホのバーチャル恋人かアイドル,性欲はフーゾクでみたすようになってしまったことが晩婚化の原因だと思っています。

japanway
質問者

お礼

みなさん回答ありがとうございます

その他の回答 (3)

noname#235638
noname#235638
回答No.4

昔よりも今はお金がかかります。 極端ですが 昔の感覚では、税金も払えないし 食べたいものも食べられない。 昔は 人に、お金以外のゆとりがあったように感じます。 同じように努力も情熱もある、けれど選ばれなかった人は どうする? 選ばれない人だけが悪いのか?

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6449)
回答No.3

晩婚化の直接の要因はおろか、一因でさえも微妙な気がします。

回答No.1

基本的には大多数の意見が正しいのだと思います。しかし、そのことを気にする必要はないと思います。社会の多様化が進むのは良いことだと思います。 昔は、結婚していないと恥ずかしいから好きでもない人と結婚したりしたのかもしれませんが、その点からも現代のほうが良い世の中だと思います。 晩婚化。これは社会が悪いと思います、とにかくみんな仕事し過ぎですよ! 晩婚化の原因は仕事し過ぎだと思います。 民間企業は、いかに人件費を抑えて利益を産み出すかしか考えていないのでは、もうこれは国が抑制をかけて、残業だとか休日出勤だとかを禁止するべきです。

関連するQ&A