- ベストアンサー
住宅財形以外の財形って他に何がありますか?なんか確
住宅財形以外の財形って他に何がありますか?なんか確定申告とかで控除となる財形が3種類あるみたいです。住宅財形は除きます。 住宅財形は550万まで家買うためだけについて使うのならば金利から引かれる0.2%について非課税らしいです。 つまり、そもそも毎年の確定申告税率控除の対象ではないみたいです。 そこで毎年行われる確定申告所得税控除が出来る財形を教えてください。3種類あって3種類使えば1.9万控除出来るみたいです。1つだと6300円みたいです。それは何ですか?とられるだけならマックス使った方がいいと思ってます。教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
財形ではなくて、生命保険料控除ということですね。 県民共済から「生命保険料控除証明書」というのが送られてきていますか? 例年12月以降に来ると思います。 給与所得者でしたら、保険料控除申告書に記載のうえ、その証明書を添付して、年末調整をやってもらいます。普通はそれで手続き完了です。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinsei/annai/gensen/pdf/kisairei_h27_05.pdf もし、年末調整で漏れていたら、確定申告書に記入して税務署に申告すれば、控除された額に税率を掛けた分の税金が戻ってきます。確定申告書の記入方法は、下記のURLをご参照ください。わからなければ、源泉徴収票と保険料控除申告書を持って、税務署に行けば教えてくれます。 https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/yoshiki.htm http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tebiki2015/pdf/01.pdf
その他の回答 (1)
- kitiroemon
- ベストアンサー率70% (1827/2576)
財形貯蓄には下記の3種類があります。 ・一般財形 ・住宅財形 ・年金財形 住宅と年金は、利子が非課税となる特典があります。一般財形は通常の預貯金同様に、利子に20.315%課税されます。 http://www.zaikei.taisyokukin.go.jp/service/save/index.php いずれの財形も、確定申告すれば所得控除や税率控除になる制度はありません。何かの聞き間違いではないでしょうか。 年金に関して言えば、個人年金保険を契約すれば、生命保険料控除の一つである個人年金保険料控除(所得控除)が受けられます。ただし、これは年金財形と同時に適用されるわけではありません。財形貯蓄とは全く別物です。 https://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1140.htm
補足
保険料控除制度について1.9万使えるということです。どういう感じでやればいいですか?県民共済加入しています。