ベストアンサー 英語のsub-four hourは4時間を切るとい 2016/03/05 20:12 英語のsub-four hourは4時間を切るという意味だそうですが、Subってなんで切るという意味になるんですか? Subってどういう意味ですか? -がないと意味が違ってきますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー bakansky ベストアンサー率48% (3506/7251) 2016/03/05 20:35 回答No.1 sub- は 「~ の下に」 という意味のラテン語のから来ているようです。 たとえば潜水艦のことを submarine といいますが、marine (海、海洋I) の 「下に」 潜って航行する乗り物だから submarine であるわけです。 ご質問の sub-four hour という場合の sub- は、「ある時間の長さを下回る」 という意味合いで用いられているので、「4時間を切る時間の長さ」 ということになるわけです。 質問者 お礼 2016/03/06 08:16 みなさん回答ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 カテゴリ 学問・教育語学英語 関連するQ&A 英語で 30分間 を “ for half an hour ”と 表現 英語で 30分間 を “ for half an hour ”と 表現しますが 、 1時間30分間 は どのように 表現するのか わかりません。 お詳しい方が居られましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。 英語で時間を表すfor 「~の間」という時間や期間を表す時 前置詞はいるのでしょうか たとえば (1)rest an hour (2)rest for an hour これは両方、文法は正しいと思いますが、 forが必要な時と必要でないときはどう説明 すればよいのでしょうか? お願いいたします。 sub for sub You Tube のコメントでsub for sub という書き込みを本当によく見ますが、 どういう意味なんですか?調べても分かりませんでした.... subはたぶんsubscriberかsubscribe の略だと思いますが 全体で意味がわからないです 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 「~時間」の[ hour ]の複数形も[ hour ] ??? 1時間なら an hour だと思うんですが、 2時間なら two hoursになるんですか?それとも two hour ですか? で、思ったんですが、夏に「24時間テレビ」ってありますが、あれは、[24 hour television]って書いてたような気がするんです。[s]はいらないんですか? 24時間テレビは24HOURで単数形なのか? 本日放送される日テレの24時間テレビ。 公式サイト(http://www.ntv.co.jp/24h/)には、「24HOUR TELEVISION」と書かれています。 ここで疑問があります。 24HOURって複数形じゃないのか?ということです。 a hour,two hours,three hours・・・というように複数の場合は「hours」になるでしょう。 なのに24時間としていながら単数形のHOURを使う理由がわかりません。 なぜ、24時間でありながら単数形のHOURを使うのでしょうか? 教えてください。 ********* もしかして、24時間=1日だからa(one) dayに由来するのかな。でもhourって時間のことでしょ。時間が24あるから・・・やっぱわかんないや>< 英語のことなのでこのカテゴリーで質問します。 own hourって、訳すと?? 恥ずかしながら、私は英語を話せません。高校卒業程度の英語力しかありません。 そこで教えて欲しいことがあります。 下記の英語、訳す事はできますか? own hour 私の英語力で直訳すると、\"自分の時間\"と、なんか良い感じの言葉になります。 和製英語、でしょうかね。 で、実際にイギリスやアメリカの英語圏ではどんな感じですか。 まったく意味の通じないものでしょうか。 それとも own goal のように、特別に意味合いがある言葉になるのでしょうか。 どなたか教えてください。 an hourとone hour 「an hour」が「a hour」じゃないのは、「アワー」で言葉の初めが母音だからでしょうか? 「one hour」とはあまり言いませんか? 2時間は何て言いますか?その時冠詞は必要ですか? A:I am sorry to keep you waiting for one hour B:I am sorry to have kept you waiting for an hour. 2つの文法の違いは何ですか? Bは「have+目的語+原形不定詞」ですか? "For a 24-hour period"の意味 "Practice exams are open the weeks that they are scheduled on Tuesdays at 8 AM CST for a 24-hour period." は、 「Practice examsはスケジュールにある週の火曜日8amから二十四時間受けられます。」 つまり翌朝八時まで受けられると捉えていいのでしょうか? 二十四時間以内に受けられると今まで捉えていたのですが、ただ今その問題を受けられるはずの時間に受けられなくて「その日のうちに受けなさい」という意味だったのかとちょっと焦っています(。。;) 回答よろしくお願いします! by the hour の紛らわしさ by the hour が「時間ごとに」と「何時間も続けて」の両方の意味にとれるというのは、紛らわしくないでしょうか?ネイティブは問題ないのでしょうか? belong to the hour とはどういう意味でしょう 辞書でも散々調べたのですが、載っていません。 She belongs to the hour. という文章の意味が分かりません。 その前の英語の日本語訳は「彼女はいつも過去を振り向かないよう努めていて、それでいて過去にしてしまったことについて後悔している。」とあり、それに続いてShe belonged to the hour. とあり、このbelonged は belongs の間違いかなと思うのですが、それより何よりbelong to the hour という言葉の意味がさっぱり分かりません。「彼女は時間に属する」ではおかしいですよね。前の文章の意味から見て「彼女は時間にふりまわされてる。」とでもいう意味かとも思いましたが、それは憶測のみで、根拠がないのです…。 どなたかお分かりでしたら教えて下さい。 継続時間を表す for 某テキストの違うページに I study English for 30 minutes everyday. という文と I study English half an hour everyday. という文が出ていました。同じ意味の文なのに、一方には時間の継続を表すときに使うforが入っていて、一方には入っていないので混乱しています。 forは使っても使わなくてもいいということなのでしょうか。詳しい方に教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。 私は英語を1時間40分勉強しました。を英訳すると? 私は英語を1時間40分勉強しました。を英訳すると? 題名通りです 私なりに考えたのは I studied English for one hour forty minutes. なのですが大丈夫でしょうか。 特に 1時間40分 のところが for one hour forty minutes で合っているか不安です よろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム for 12/3 years from 1981 と the 11/2-hour meeting 教えてください。朝日の英字新聞の記事の中にfor12/3 years from 1981 というのと the 11/2-hour meeting というのがあって意味が良くわかりません。12/3 years というのは4ヶ月ということでしょうか? よろしくお願いします。 3月12日のEx-spy abductee's son: Mother is alive という記事でした。 in an hour の意味 in an hour の意味 1時間後と1時間以内どちらの意味でしょうか? また in half an hour は1時間半でしょうか単に30分でしょうか? よろしくお願いします we stopped an hour プログレス21 Book2 16ページに We stopped an hour for lunch,but we will be there before it gets dark.. という文がありました。 「1時間止まる」は「stop for an hour 」ではないのでしょうか? このダイアローグの下の例文は 「We will stop for an hour at lunch time.」 「We will stop for an hour when it is time for lunch.」 となっています。 than in an hour okay?の意味 英語で、いつでも電話していいよ と言ったら、 than in an hour ok?と来たのですが、これは、一時間以内にかけていい?か、一時間以上話せるか、どちらでしょうか もしかして、別の意味でしょうか 「HOUR」と「TIME」の違い。 二つとも、「時間」を表す英語です。 「HOUR」は、ある一定の時間帯(時間の幅)を表すのですか? 「TIME」は、よくストップをかける時に、わたしたちは、 「タイム!!」と言います。よってこちらは、ある一定時刻 (極端に言うと、一瞬)を表すのでしょうか? ご存知の方、お願いします。 「時間が(1時間)かかる」と「It is an hour.....」 専門家にお願いします。 「1時間かかる」の定石は「It takes an hour.」であることは理解しているつもりです。 では,「It _is_ an hour to get there.」などのような、「be動詞」での時間所要表現は可能でしょうか? これは文法家の間でどこまで認められているものでしょうか? subということ 私達は“○○のサブ”という言い方を会話で致します。それは“補佐”とか、“副”とかいう意味です。サブタイトルといえば、副題。彼のサブとしての立場といえば、“補佐”とか、“副”とかの意味です。 1. “副”を現すものとして、英語(の接頭語)では“sub”と“vice”があるようです。 この使い分けをどう理解していたらよろしいでしょうか。 2. “subconscious”は日本語では、“潜在意識”であって、これには“顕在意識”ということばが対照関係であるようです。 では“subconscious”は、心理学の専門家の意訳ではなく、英語学としては、“潜在意識”ということばにして、妥当なのでしょうか 3. そもそも“sub”には、“根底”、“隠れていて、元になっている”、という意味はないでしょうか。 英語。Go for the AAA.英語でどういう 英語。Go for the AAA.英語でどういう意味ですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
みなさん回答ありがとうございます