- 締切済み
ホームページの納期について
ある会社へホームページの製作を依頼しております。 前払いで料金を支払ましたが、納期を3カ月過ぎても出来上がる気配がありません。 理由は、デザイナーが中途退社したからとの事です。 法律的に何か対応出来ることはありますでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hondajo
- ベストアンサー率32% (25/77)
回答No.1
〇月〇日付けで〇月〇日を納期として仕事の発注を行い、〇月〇日に前払いで入金を行ったが、納期を3ヶ月遅れても納品されない。度重なる催促にもデザイナーが退職したからという理由で改善がなされず、返金にも応じず、お詫びの気持ちや誠意が全く見られない。これは詐欺的行為であると考える。したがって、〇月〇日を期日とし、速やかに前払いの金額を返金するか、さもなくば遅延損害金、損害賠償、弁護士費用等の経費を含めた請求を行う法的手段を取りますというような内容を書いた内容証明郵便を送ってください。 内容証明郵便は、ネットから簡単に送ることができます。果し状みたいな体裁で来ますし、通常の会社はそんな物が届いたらびっくりしてすぐにお金を返金してきますよ。 内容証明郵便の意味は、訴訟も辞さないというこちらの本気度を伝えることが1番の目的です。 そしてもう一つの目的は、この会社に対してこういう意思表示をこの日に行った、という証拠を残すことです。 これにより、今後実際に法的手段を取る場合にも、こういう対応をしたのに誠実な対応がされなかった、と、証拠として提出することができます。 1000円くらいで簡単に送れて便利ですよ。ちなみに弁護士に相談すると、着手金を20~50万円取られた上で、まずは内容証明でも送ってみますか、とか言ってこうした文面を送るだけです。 ですから、自分で送った方が安上がりです。