- ベストアンサー
経済について
デフレの時、日本銀行はお金をどうしたらいいのか。その結果、金利はどうなるか、お金を借りやすくなるか、ならないか、預けていたお金を使うようになるかならないかを説明して、経済がどうなるかを記せ。について難しくてわかりません。 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たくさん印刷して市場(銀行)に出すのが良い。 すると、(理屈的には)銀行は現金を持っていても利益を産まないから、安い金利でもいいから貸そうとする。つまり、金利は下がる。 借り入れ金利が安くなれば、借りやすくなる。 預け入れ金利が安くなれば、預けていてもしようがないので、贅沢に使ってしまおうかと考える。 企業が借りた資金であたらしく工場を建てて人を雇えば、工場を建てる会社や設備を作る会社が儲かり、雇用(給料をもらう人)が増える。 庶民が、銀行に預けて置いたお金を使えば、使った物を作る会社が儲かり、旅行でもすれば旅行会社やホテル・バス会社などが儲かる。 つまり、景気がよくなる。 というのが、理屈通り行った場合の話です。