• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:次のbackの意味とは?)

What does 'back' mean in the context?

このQ&Aのポイント
  • The meaning of 'back' in the phrase 'and back 32 million miles of utility lines' refers to 'away from' or 'at a distance' from the previous mentioned sewer system.
  • In the given sentence, the word 'back' indicates the distance away from the initial underground sewer system towards utility lines that stretch for 32 million miles.
  • The term 'back' in this context signifies the distance apart from the initial sewer system, extending towards the vast network of utility lines covering 32 million miles.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

コンマの件ですが、コンマがないと間違った文章となり、学校の先生にバシッと赤ペンいれられるといってました(笑)省略できるのは(,)のコンマだけだそうです。 They'll have to dig through 6,200 miles of sewers, enough to reach to San Francisco and back, 32 million miles of utility lines, plus the existing maze of subway tunnels(,) and the 3-story-deep basements of thousands of skyscrapers.

noname#222284
質問者

お礼

この度は、再三に渡り御回答を頂き、 どうも有難うございました。 本来あるべきコンマが、これだけの数にのぼるのですか。 勉強になります。 非常に有益な情報でございました。 米国のご友人にも、何卒宜しくお伝え下さい。 貴重なお時間を割いて御回答頂き、 深く感謝致しております。 chubbychubby様と、ご友人の方のご健勝をお祈り致します。 敬具

その他の回答 (6)

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.7

再度「補足コメント」を拝読しました。 お尋ねの疑問点について、なるべく具体的にお答えします。 >〔折り返して({C}と{D}を加えて)B〕を掘らなければならない ⇒「折り返してBを掘らなければならない」とは、 「基点(ニューヨーク)からサンフランシスコまでの逆コース、すなわち、サンフランシスコからニューヨークまでの距離にB、つまり、共同溝を掘らなければならない」 という意味です。 >「地下鉄トンネルと地下室を加えたガス水道管」 ⇒最初の訳文で、「地下鉄トンネルと地下室(の用途分)を加えて」としましたが、カッコに入れて補充した部分の位置がまずかったと思います。すみません。 次のように訂正させていただきますね。ついでに「地下室」の「室」も削除します。つまり、ここは、 「現存する迷路のような地下鉄トンネルや数千の超高層ビル(の用途分)の3階建ての深さの地下を加えて」 となります。 地下鉄やビルがあれば、当然その地下部分に共同溝を敷設しなければならなくなりますよね。そうすると 「サンフランシスコ‐ニューヨーク間に加えて、(都市部の)地下鉄やビルの用途分としても共同溝を掘らなければならない」 ということになるわけでしょう。これが修飾語を取り除き、簡単に言い換えたこの部分の骨組みです。 >本当に、コンマ抜けの可能性は考えられませんでしょうか? ⇒最初からカンマなしで読んでいましたので、少なくとも私には、その可能性は考えられません。もちろん、カンマがあれば「読みやすくなる」という意味ではあった方がいいでしょうけれども、「なければ間違い」と言えるほどではない、という意味です。 以上、再々伸まで。

noname#222284
質問者

補足

どうもこんばんは、大変お世話になっております。 ここまで詳しく説明頂いて、非常に分かりやすいです。 ようやく、日本語の意味を理解いたしました。 英語以前に、自分の国語読解力が及ばなかったと反省しております。 そのせいで、お時間をおとらせしてしまい、 大変、申し訳ありません。 ようやく、お示しの訳文のあらわす日本語の意味がつかめました。 しかし、やはりどうもおかしいと思うのです。 だって、6200マイルの下水道を掘って、その折り返しに3200万マイルのガス水道管を掘ったら、 往復どころか、基点であるニューヨークを通り越してしまいます。 単に「折り返して(その往復分に)」と言っているだけなのだから、 帰りの距離がぴったり行きの距離に一致する必要はないけれども、 あまりにも行きと帰りでバランスが取れません。 Theyは下水道やガス水道管を掘りたいのではなく、 それよりも鉛直下方向、地中深い場所に、巨大ターミナルを建設したいのであり、 そうした文の前後関係からも、お示しの訳文が、どうしても納得できないのです。 dig through O の、このthroughなのですが、 ここでは、 0に沿って水平方向に掘るという意味ではなく、 0を避けつつ、その周りを丹念に迂回したり、 Oよりも更に深い場所へと掘り進む、 という意味なのではないでしょうか? ですので、 dig through O1 enough to reach to San Francisco and back ,←(コンマ抜け) O2 plus O3 and O4 として、 「サンフランシスコまでの往復分に匹敵する横の長さのO1、 O2 そのうえ O3とO4、以上O1~O4の地中の建造物を全て避けつつ、それとは別の場所に 巨大ターミナルを掘る必要がある」 という意味であると自分は考えます。 少なくとも、それ以外に自分は納得できませんでしたので、 自分の納得できる答えを見つけた、という意味で、 それが正しいのかどうかは別としても、 これで本質門に関する自分の中のクエスチョンマークが消滅いたしました。 ですので、これで本質門は終了しようと存じます。 コンマが抜けていたため、おかしな文となってしまっていたのです。 Nakay702様はプロであるがゆえに、 その誤った文から得られる最適の解を正しく導いたのだと存じます。 しかし、そもそも、私どもが提示したもともとの文が間違っていたのだと判断いたします。 いずれにしても、皆様に非はまったくありません。 Nakay702様、この度のお力添え、頭が上がりません。 お忙しかったでしょうに、ここまで親身に御回答していただいて、 御厚情深く感謝致しております。 どうも有難うございました。 寒くなって参りますが、Nakay702様のご健勝をお祈りいたしております。 敬具

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.5

「補足コメント」を拝見しました。 >32 million miles of utility linesは直前にコンマもなければ前置詞もないことになるため、文法的に説明がつかなくなってしまうと思うのですが、この点どうお考えでしょうか? ⇒確かに、この文章は全体的に分かりにくい構造ですね。 まず、私は全体の基本構造を、 「彼らは〔A〕と〔折り返して({C}と{D}を加えて)B〕を掘らなければならない。」 のように解釈しました。 (A=6200マイルの下水道、B=3200万マイルの共同溝、C=地下鉄トンネル、D=地下室。) 通して訳すと、 彼らは〔6200マイルの下水道〕と〔折り返して({地下鉄トンネル}と{地下室}を加えて)3200万マイルの共同溝〕を掘らなければならない。 となります。 修飾語句も含めて、原文と訳文を示します。 They'll have to dig 〔through 6,200 miles of sewers enough to reach to San Francisco〕 and 〔back 32 million miles of utility lines (plus {the existing maze of subway tunnels} and {the 3-story-deep basements of thousands of skyscrapers})〕. 「彼らは〔十分サンフランシスコまで達する6200マイルの下水道〕と〔折り返して({現存する迷路のような地下鉄トンネル}や{数千の超高層ビルの3階建ての深さの地下室}を加えて)3200万マイルの共同溝〕を掘らなければならない。」 補足説明 (1)digの目的語は、大きく〔A〕と〔B〕に分かれている。 (2)2つの目的語をつなぐのが、San Franciscoの後のandである。 (3)backは副詞「折り返して」で、backの前に省略されているdigを修飾している。 (4)plusは、「~を加えて」と考える。加える中味が{C}と{D}の2つに分かれている。 (5)「3200万マイルの共同溝」はとてつもない長さですが、外部とつなぐ直線的な施設だけでなく、都市部の地下に網の目のように張り巡らさなければならないことを考えると、そのくらいになるのかも知れませんね。 さて、以上のように読み取ると、必ずしもカンマは必要にならないと思いますが、いかがでしょうか。もっとも、次のように数か所にカンマを入れると分かりやすくなることは確かでしょうね。 They'll have to dig through 6,200 miles of sewers enough to reach to San Francisco, and back, 32 million miles of utility lines, plus the existing maze of subway tunnels and the 3-story-deep basements of thousands of skyscrapers. 以上、再伸まで。

noname#222284
質問者

補足

貴重なお時間を割いて、詳しく御回答頂き、 深く、感謝致しております。 ご回答は注意深く拝読させて頂きましたが、 自分の理解力が及ばず、まだ良く分かっておりません。 恥ずかしい話なのですが、 英語が分からないというよりも、お示しの訳文(日本語)が分からないのです。 〔折り返して({C}と{D}を加えて)B〕を掘らなければならない の部分を、自分の抽象的思考力では読み取れません。 「地下鉄トンネルと地下室を加えたガス水道管」 という言葉の意味がつかめないのです。 本当に、コンマ抜けの可能性は考えられませんでしょうか?

回答No.4

手近にいるアメリカ人に聞いてみたところ、コンマが抜けているので分かりにくくなっているということでした。コンマを加えたものは以下の通りです。 They'll have to dig (search) through 6,200 miles of sewers, enough to reach to San Francisco and back, 32 million miles of utility lines, plus the existing maze of subway tunnels(,) and the 3-story-deep basements of thousands of skyscrapers. この文章でのdigは実際に掘るという意味ではなく、searchの意味だといってました。They'll have to dig (search) through 6,200 miles of sewers, enough to reach to San Francisco and backは、enough to reach to San Francisco and backの部分が、6,200 miles of sewersの距離を具体的な例をあげて説明している形で、6200マイルもの下水道は、(ニューヨーク)からサンフランシスコを往復できる距離だといった感じになるそうです。ちょうどニューヨークからサンフランシスコ間が3000マイルだそうで、前文がないので勝手にニューヨークとしてますが、例として使っているだけです。つまりここでのbackは行って戻るの「戻る」の意味だそうです。

noname#222284
質問者

補足

この度は御回答いただき、深く感謝致しております。 また、米国のご友人にわざわざ相談してくださったとのことで、 お忙しい所、この度は多大なるお手数をお掛けしております。 深く、感謝致します。 さて、コンマ抜けの件なのですが、 その位置にコンマがあれば、実際、何のことは無い、 普通の文章でありますね。 to and backで「往復する」という様な意味は見抜けなかったものの、 それ以外は文法的にすんなり納得できます。 やはりこれは、誤植(教材製作者側のミス)なのでしょうか・・・・ それとも、そもそも、この場合のコンマは省略できるのでしょうか? この度の多大なるお力添え、深く、感謝致しております。 どうも、有難うございました。 敬具

  • 92128bwsd
  • ベストアンサー率58% (2275/3919)
回答No.3

ここでのbackは動詞で、”補強する、支える”等の意味と思います。 > They'll have to dig through 6,200 miles of sewers enough to reach to San Francisco and back 32 million miles of utility lines plus the existing maze of subway tunnels and the 3-story-deep basements of thousands of skyscrapers. "彼らはサンフランシスコにもゆうに到達する6200マイルの下水管の敷設工事、それに総延長3200万マイルにも及ぶユーティリティライン、更には迷路のような既存の地下鉄のトンネルと数千もの高層ビル群の3階建分の深さの基礎部分を補強する必要に迫られるであろう。” これはどこの国のことでしょうか?サンフランシスコから6200マイル離れているとすると恐らくアジア、日本でしょうか?それともそれを通り越して中国?そうでなければ南米?大量の下水道を作ることが迫られている一方で、すでに築きあげられた地下インフラの膨大な補強保全が必要になると言うことととらえました。

noname#222284
質問者

お礼

この度は御回答頂き大変助かっております ご回答は注意深く拝読させて頂きました 貴重なお時間を割いて御回答頂き、深く感謝致しております 敬具

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.2

enough to reach ... とback 32 million miles ...が副詞句としてandで並列されていて、backは「離れて」とか「避けて」でよいと思います。3200万マイルは5000万キロ超ですから、さすがにその長さを掘削するというのは喩えとしてもありえません。

noname#222284
質問者

お礼

御回答、大変助かっております。 どうも有難うございます。 ところで、 その長さ分、地中を掘削するのではなく、 それだけの長さのあるトンネルが地中にあって、 それよりも更に深い場所まで掘りたい、という意味では無いでしょうか? ただ、他の回答者様は皆、「~の往復」という意味での 「to~and back」と仰っており、 実際、そういわれてみれば、そうとしか思えないのですが、 しかしご指摘のとおり、もしandで並列されていないなら、 直前にコンマもない32 million miles of utility linesは 文中で孤立するのでは、と思わざるをえません。 もしかして、あまりその可能性を考えたくなかったのですが、 これはコンマ抜け(誤植)でしょうか・・・・ また、誤植ですかね・・・・

  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10068/12613)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >They'll have to dig through 6,200 miles of sewers enough to reach to San Francisco and back 32 million miles of utility lines plus the existing maze of subway tunnels and the 3-story-deep basements of thousands of skyscrapers. ⇒(訳文) 十分サンフランシスコまで達する6200マイルの下水道を掘り進む必要があり、そしてそこ(サンフランシスコ)との往復(の用途分)に、現存する迷路のような地下鉄トンネルや数千の超高層ビルの3階建ての深さの地下室(の用途分)を加えて、3200万マイルの(電気・ガス・水道などの)共同溝を掘る必要がある。 >上記の英文のand back 32 million miles of utility lines >の部分におけるbackは、先述の下水道から場所的に離れて、という意味の「離れて」で正しいでしょうか?このbackの文法的な意味を教えて下さい。 ⇒to~and backで「~への往復」という意味です。 32 million miles of utility linesは、「3200万マイルの(電気・ガス・水道などの)共同溝」という意味でしょう(32マイルでなく3200万マイルです!)上記訳文をご参照ください。 なお、They'll have to dig through「彼ら(=人)は掘り進まなければならない」が、6,200 miles of sewers「6200マイルの下水道」と32 million miles of utility lines「3200万マイルの共同溝」の両方にかかりますので、上記訳文では動詞句「掘らなければならない」を2回訳しておきました。 以上、ご回答まで。

noname#222284
質問者

補足

Nakay702様、どうも今晩は。 大変ご無沙汰しております。 その節は、本当に御世話にならせていただきました。 この度は御回答いただき、大変助かっております。 頂いたご回答は注意深く拝読させていただきました。 早速なのですが、 まず最初に、簡単な状況解説をさせて頂きたく存じます。 Theyというのは土木技術者のことです。ニューヨークの地下に、新たな地下鉄網を建造しようとしている人達です。それは、今現存するニューヨークの地下鉄よりも更に地中深くに掘る予定とのことです。話者は未来の計画について話しているので、そのトンネルはまだ実在しません。 They'll have to dig through 6,200 miles of sewers enough to reach to San Francisco and back まず、ここまでで一旦きります。 ここまでで、「彼らはサンフランシスコへの往復の距離に匹敵する6200マイルを通り抜けて(=通り越して=更にそれより深くまで)掘る必要がある。 ここまでは、皆様のおかげで納得できました。 すると、次に 32 million miles of utility lines が残ります。 この部分は、文中で孤立しておりませんか? たとえば、直前にコンマがあったらどうでしょうか、 すなわち、 They'll have to dig through 6,200 miles of sewers enough to reach to San Francisco and back『,』 32 million miles of utility lines ~ と続いたとします。(元の文との変更点は『』の部分のみ) その場合、 コンマは目的語を並列(付加?)できるので、 「6,200 miles of sewers enough to reach to San Francisco and back」 と 「32 million miles of utility lines」 は 「They'll have to dig through」 の目的語なのだろう、と分かります。 しかし、元の文は、『』の位置のコンマがないため、 2つの文は並列(付加情報?)できず、 もし仮にto San Francisco and back で区切ったら、 32 million miles of utility linesは直前に コンマもなければ前置詞もないことになるため、文法的に説明がつかなくなってしまうと 思うのですが、この点、Nakay702様はどうお考えでしょうか? >>They'll have to dig through「彼ら(=人)は掘り進まなければならない」が、6,200 miles of sewers「6200マイルの下水道」と32 million miles of utility lines「3200万マイルの共同溝」の両方にかかりますので そのためには、本来あるはずのコンマが抜けているように思うのですが、 コンマなしで両方は並列できますでしょうか? お忙しいところ長文となり、申し訳なく存じます。 この度の御回答、深く、感謝致しております。 敬具

関連するQ&A