• 締切済み

てつはうの音

元寇などで元軍が使っていたてつはうはどんな音ですか? また、どんな音に似ていて、どのように再現できますか?

みんなの回答

回答No.3

 『八幡愚童訓』という史書では以下のとおり 日本の大将には少弐入道覚恵が孫・・・箭合(やあわせ)の為とて小鏑を射たりしに蒙古一度にドッと咲(わら)ふ。太鼓を叩(たたき)銅鑼を打ち、紙砲鉄砲を放し時を作る・・・ 使用方法は現代でいう手榴弾ですが、実は、当時の火薬技術では現代の爆薬と大差ない音だと考えられています ただ、硫黄・砂鉄などの火薬精製技術上に残ってしまう不純物が多く含有していたことからは、低い爆音だと考えられています 実際に、同時代の十字軍で使われた火薬でも同じことが指摘されています なお、日本で有名な「蒙古襲来絵巻」は後世の加筆が明らかになっていて、おそらく空中での爆裂ではなく、地面に落ちた時に炸裂した爆弾だと思ったほうが正しいでしょう 参考までにURL紹介 http://koukisya.web.fc2.com/kayaku2.htm

noname#251292
質問者

お礼

詳しいご回答ありがとうございました。

回答No.2

銅鑼(ドラ)を鳴らした音のようです

noname#251292
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

もちろん実験はできないので想像ですが、火薬の破裂した音(爆発音)だったろうと思います。

noname#251292
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A