• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:時事英語の質問です)

日本の責務とは?帝国主義とは?

このQ&Aのポイント
  • 「with the appearance of greater parity」とは、日本がアメリカと同等近くになったように見えることを意味します。
  • 「pre-imperialist」は、帝国主義の前段階といえるもので、日本の外交政策の目標が「大日本主義」から「小日本主義」に変化したことを表しています。
  • 質問文章では、安倍氏が自身の政策の反対派に対して高圧的な手法で対処することを懸念しており、それに関連してアベの祖父である岸信介氏の過去の行動を引き合いに出しています。岸氏は、全国民が一致団結して日米安保条約の更新に反対した際に、アメリカの要望を大いに受け入れつつも、日本がアメリカと同等の立場に見えるような形で修正を行いました。その後、修正された軍事同盟に対する反戦運動や憲法を守るための運動は急速に衰え、保守政治が新しい状況に適応し、日本の外交政策の目標が岸氏の「大日本主義」から「小日本主義」に変わっていったと述べられています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10004/12512)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >以下の英文で、with the appearance of greater parity はどういう意味になるのでしょうか?日本側の責務が増えて、アメリカと同等近くになったと言ってるのでしょうか? ⇒with the appearanceは「外観をもって」ですから、 「日本側の権限が増えて、アメリカと対等近くになったと見せて」でしょう。 >それから、pre-imperialist とは、どういう帝国主義者なんでしょう? ⇒まず帝国主義とは、「一国の政治的主権を強制的に他国・他民族の上に及ぼして専制的支配を確立すること」ですね。 ということは、pre-imperialism「前帝国主義」とは、「いまだ一国の政治的主権を他国・他民族の上に拡張してはいないが、その準備的段階にあること」となります。ゆえに、pre-imperialist「前帝国主義者」は、これを標榜したり、推進したりする人を意味することになりますね。 以上、ご回答まで。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 appearanceは出現ではなくて、外観なんですね。もっとはっきり言って「見せかけ」。 そう意味を取ると、はっきりと理解出来ます。

その他の回答 (1)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.1

> In 1960 he revised the security treaty in a way that gave the U.S. largely what it wanted while leaving Japan with the appearance of greater parity.  ここでの while は 「他方では」 という意味合いを持っています。「米側の希望に沿ってやったが、その代わりこちらとしても ・・・」 というニュアンスを持っています。  「米側の要求を大幅に呑んでやった代りに、日米がより対等の立場に立てるような余地を残した」 のような感じです。  ここせの pre-imperialist は 「imprist がはびこる以前の日本」 ということだから、対外的に領土を求めていた帝国主義的な国家になる前の状態、すなわち江戸時代のように日本列島のみを自国の領土とすること (littleJapan) に甘んじていた状態に戻ることを言っています。要するに帝国主義を放棄した状態ということです。

0123gokudo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大体分かりました。