• ベストアンサー

短歌の中の括弧について

よろしくお願いします。 一首の中に、台詞なら「」、本のタイトルなら『』などと使い分けますが、 今回、とある看板に書かれていた文章を引用しようと思います。 その場合は、<>でしょうか、《》でしょうか。それともそれ以外になりますか? どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fumkum
  • ベストアンサー率66% (504/763)
回答No.2

こんにちは 俵万智の『サラダ記念日』に、次のような短歌があります。 「西友」の看板だけが明るくて試験監督している窓辺 熱心に母が勧めし「ユ-スキンA」という名のハンドクリーム 我も君もただ「ヒト」とのみ記されて人体見本になりたき夕べ 君と見し「青い帽子の女」の絵彫刻の森に今もうつむく というような例があります。「 」が使われているようです。 40年近く前に、『サラダ記念日』を読んだ時には新鮮さを覚えたものですが、新鮮さは違和感でもあり、韻文の中でも短歌は引用句の多い(本歌取りなど)作品ですが、従来カッコはあまり使われていません。看板の語句をカッコを用いて使用する効果、使用しない効果はあると思います。 私見ですが、短歌は本来音声で伝えるもので、時に節をつけて歌われるなど、耳で理解されるものから、カッコを用いるということで、文字で読むこと、目で理解されるものに変化してきていることがはっきりと示されたようにも思います。和歌が文字化されて以来、徐々にたどってきた道でもあるわけですが、カッコという音声で表現されないものの使用は、目で理解されるものに変化してきていることを、明確化したように思います。 このように書くと、カッコの使用に難癖を付けているように思われるでしょうが、そうではなく、カッコを使用するときに、目で見てどのような効果があるのかということを考えながら使用したほうが良いのではないかと、老婆心ながら付け加えたまでです。他意はありません。 以上、参考まで。

seikacyan
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。 私もできるかぎり括弧は使いたくないのですが、看板の場合、自分の考えなのか看板なのかを読者に判断させるのに、結構大変でした。なので括弧表記が妥当と判断しました。引用ではあってもやはり、「」にしたいと思います。

その他の回答 (1)

  • bran111
  • ベストアンサー率49% (512/1037)
回答No.1

「 」です。

seikacyan
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A