• ベストアンサー

著作権について

ある本を書こうとして、他者の本から数ページ引用したい場合は、その著者に連絡をして確認する必要はありますか。ただ本に、出典を明示するだけでいいのでしょうか。 また、その引用の中で行を省いたり、少し文章を変えたりしたい場合は特に問題はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

目的上正当な範囲なら許可をとらずに引用できます(著作権法32条)。200ページの本を作るために、他者の200ページの本から5ページ引用するという程度なら大丈夫でしょう。引用時には、その部分が引用文であることがわかるようにしなければいけません。 出典は明示する必要があります(著作権法48条)。 引用の中で行を省く場合は(中略)などと書けばOKだと思いますが(省略することによって内容が異なった意味になってしまう場合は不可でしょう)、文章の改変はできません(著作権法20条)。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S45/048.HTM
snufkin0614
質問者

補足

回答ありがとうございました。具体的に何カ条まで書いていただき大変分かり易かったです。 第20条で、例えば「て・に・を・は」などを変えることはできるのでしょうか?

その他の回答 (2)

回答No.3

>第20条で、例えば「て・に・を・は」などを変えることはできるのでしょうか? 20条の2項には相当しないと思われるので、許可無しではできません。 ただし、引用ではなく、翻訳ならOKだと思います(43条)。

snufkin0614
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変勉強になりました。 また質問があった場合は、よろしくお願いします。

  • terasake
  • ベストアンサー率50% (27/53)
回答No.2

No1さんがほぼ答えられていますが、少しだけ補足を。 著作権を学ぶには、参考URLがわかりやすいです。 本当は条文を全部読んだ方がいいかと思いますが (他の法律に比べると以外とさっと読めます) 条文に慣れていない場合もあるかと思いますので… あと、引用部分がたとえ少量であっても、 あなたの著作物の中で「従」ではなく 「主」となる場合は法に抵触します。 たとえば、 「他人の本から数ページだけパクったものだけで 完成する本」をあなたが作った場合、 これは著作権法の言う引用にあたらず、違反行為となります。 最後に、著作権法違反はあくまで「親告罪」です。 つまり、「覚醒剤を使用する」ことは、その時点で罪ですが、 著作権法違反については、訴えが発生しない限り 罪とはなりません(だからネット上では、著作権法に 抵触する可能性のあるものが横行しています)。 したがって、「他でも同じことやってるからいいじゃん」 とはならないことに注意して下さいね。

参考URL:
http://www.cric.or.jp/qa/hajime/hajime.html
snufkin0614
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かにネット上では、横行しているのでだいぶ気になっていましたが、親告罪なのですね。 大変勉強になりました。