• 締切済み

パワハラとこれから

2014年度入社。23歳の大卒男性です。 今回パワハラを受け、今後どうするのかについて悩んでおり、相談させていただく運びとなりました。 IT企業に、営業になる可能性があることも知ったうえでSEを目指して入社いたしました。当方高校時代に少々プログラム言語をかじった程度ですが、未経験者でも会社での研修を通してSEになれるという点に魅力を感じ入社いたしました。しかし、適正を判断された結果営業配属となりました。 営業から開発になることはないそうです。 入社後九州のある県にあるセンターに配属になり、OJT期間がスタートになりました。 センターには私のトレーナーAとその上司B、そして局長C、その他従業員が数名おります。 AとはOJT期間ともに行動をすることが多かったのですが、言動での暴力(お前終わったな。お前死んだな。OJT期間の終わり間近には、これから毎日Bさんに殺されるから覚悟しとけなど。お前が可愛い女の子だったらめっちゃ熱心に指導したのにな。など。) と身体への暴力的指導(何か失敗したり、作業の速度が遅かった時には、センター内で周囲に見えないように机の下から足を蹴る。行動が気に食わなかった時は、後ろから走ってきておしりを蹴る。胸ぐらをつかんで壁に叩きつける。いずれも人には見えないところで)を受けてきました。 Bは暴力はありませんでしたが、常に口調が厳しく。テメェ、オメェなどと呼ばれ、ミスをした時には殺してしまうかもしれん。などと言われたりもしました。 Cは部下を褒めず、成功よりも失敗を掘り起こして、毎週の会議で攻め建てることを繰り返しており、センター内の全員から敵視されておりました。 AもBもそんなCからの、プレッシャーがあったことも厳しく指導していた原因になるのかもしれませんが、上記のような形での指導を毎日うけておりました。 これが原因であるとは断定できませんが、常にまた怒鳴られたり暴力を受けるのではと恐怖心に襲われながら仕事をしており、エアコンの効いた部屋でも脇汗などが止まらず、そのことをAに馬鹿にされた時は死んだほうがいいのかなとも思いました。 また、恐怖心から何度もミスがないのかチェックしてしまい、効率が落ち、また怒られるということを繰り返しており、怒られるのを恐れて見直しを簡素化するとミスで怒鳴られるという状態になり、見直しをしても合っているのか分からなくなってしまったり、つい10分前のことなのに記憶に自信が無くなってしまい、また覚え直さなくてはならないなどということがあり、とても落ち込んでいました。 AはOJT期間が終わり10月1日から別の営業所へと転勤になりましたが、今度はBからの口頭での厳しい指導が続き、怒られない日はありませんでした。 2時間説教され、頭が熱く、おかしくなってしまいそうになっても、問題はマニュアル見てないお前にあると言われマニュアル印刷させられた時は、その印刷作業すらもミスしてしまい、ほんとに自分はダメな人間なんだなと思いました。 人事部に相談しようとも思いましたが、以前人事部の新入社員担当の方に、そういう申告をするときは覚悟を決めてやらないと行けないと言われており、また、自分の能力が足りないことが招いた結果なのかもしれない。他の新入社員もこういう経験を経て一人前になっていくのかもしれない。ここで音をあげたら将来どんな仕事もダメなんだろうと思ってしまい、なかなか実行に移せませんでした。 この時期厳しい態度のお客様を受け持つことになり、お客様とBからの厳しいプレッシャーに耐えきれず、体調を崩してしまいました。 きっと自分の能力が足りないからこんなことになっているんだろう、精神科に通うなんて、、、と思っていましたが、他にも仕事で悩まれている方々がいることをこのサイトで知り、思い切って病院に行ってみました。結果は適応障害との診断をうけました。 悩みましたがこのまま耐えることはできないと思い、人事部にも相談しました。 11月中旬より現在まで休職しており、実家の両親のもとにいます。しかし、このままの生活を送る訳にはいかないと思います。 いろいろな方に相談しましたが、みなさん同じ会社に復職はお勧めできないと言われました。正直私も厳しいと思っています。 会社は体調が良くなり次第話し合おうと言っていますが、、 元々SEやネットワークエンジニアを目指しておりました。しかし、新卒の時みたいに未経験者でも研修を通して、といった形式の募集に応募できるとは思えません。 そうなると専門学校に通って学習した方がいいのかなと思っています。 しかし、大学を出て、会社を一年足らずで辞めて、多少なりとも、また親に負担をかけて専門学校に通うのは甘えになるのではとも思います。 普通の転職活動をした方がいいのでしょうか。 大学の就職課でお世話になった方には公務員を勧められており、目指していたものを目指すのではなく、安定を求めるのも間違いではないのかなとも思いました。(公務員の仕事が楽だとは思ってません) 今後どうするべきか、どのような選択を取るにしても自信がありません。 やはり元々目指していたITエンジニアを目指して専門学校に行くべきなのか。公務員を目指して専門学校に行くべきなのか。 専門学校に行くのではなく、職種を問わず転職活動を行うべきなのか。 最後は自分で決めることではありますが、私よりも人生経験の豊富な皆様のご意見を是非お聞かせ願えないでしょうか。 長文になりましたが何卒よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.3

目的と言っても 崇高な高いものもあれば 卑近な身近なものもあるでしょう。 幸せになる。円満な家庭を作る。 会社で出世する。会社を作って社長になる。 というものから 仕事、職務自体の目的もあるでしょう。 いくら雇用契約したからと言って 職務命令で働かされていると言う意識では 時間の切り売りと同じなので苦痛です。 自分が主体的に働く気持ちがないと やりがいも感じませんし やる気もおきないのではないですか。 目的を経営幹部になるということにすれば その計画は遠大なものになりますけど 身近な目標設定をし その達成を考えるということを繰り返すのが サラリーマンではないでしょうか。 休職制度というのは 法に定められたものではないので あるなしを含めて制度設計は会社の自由です。 私傷病で労務不能な人を雇っておかなければならない義務はないので 例え無給であっても休職できることは幸せな事です。 貴方が休職して生産しなくても会社は社会保険料を支払わないと なりません。 そんな状態にあって制度があるのなら 最大限使って 次を調査計画すればいいではないですか。 時間を稼ぐ目的で会社に復帰するのもありでしょう。 辞めなければ職が探せないわけでもありませんし。 契約だけのつながりなので 会社との雇用契約を解約するのは簡単です。 どういう人生を生きていくにしても 自分で決めた目的をもって 目標を決めて 進路や計画の変更が必要なら 事前に調査研究をして 何かしらの根拠をもって判断すればいいことです。 計画通りにならないこともあるでしょうし 予定した基準に満たない場合もあるでしょう。 それが 我慢できる範囲なのか、交渉で変えられる可能性があるのか 進路変更した場合の期待値はどうなのか リスクヘッジはできるのか というようなことを検討して方向性を決めていくことではないですか。 貴方が会社と協議して 部署や勤務地の変更が可能であるのなら 辞めたのと同等の効果は期待できると思いますし 例えリハビリで閑職になったとしても 次の調査研究が身分を保ったままできるのなら それはそれで意味があるでしょう。 目的を持った行動とはそういうことです。 証拠もあるということですが それをどう使うかはよく考えた方がいいと思います。 個人を攻撃する目的でなければ 会社との交渉には有効かもしれません。 どういう姿勢で会社との交渉に臨むかは 人生の先輩である父親に聞いてください。 主体的に仕事をするということでは 上司でも親でも自分のために使うんです。 ほうれんそうというのは 初めに言われたと思いますが 相談は自分の考えを決めてまとめてから 上司に相談して当事者に巻き込むのです。 会社は個の集団ですが組織なので 仕事は組織でするもんです。 ですが、組織は組織を守る論理で動くので 証拠の使い方や交渉の仕方はよく父親と相談してください。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2998/7600)
回答No.2

大学までは お金を払ってサービスを受けるお客さんなので サボってもできなくても厳しい叱責を受ける事はありませんが 貴方は 労務を提供する対価として賃金を受け取る契約をしたプロですから 要求されるサービスを提供できなければ叱責されるのは 当たり前ですし、それは何処に言っても同じです。 会社は教育訓練を賃金を払って行っているわけなので 厳しくしようがしまいが当然評価はされていますし 厳しく言わない方が評価に対しては冷淡かもしれません。 毎日が学校での試験と同じです。 何の為に会社に行く、働くという明確な目的意識があれば ブラックだろうが何だろうが多くの場合、苦になりませんし我慢もできるでしょう。 会社のノウハウを盗む、技術を盗む、知識を自分のものにするとか というような明快な目的があれば 教えられなくても自分で探してどんどん知識は吸収できるでしょうし しかも会社はお金をはらってくれます。 パワハラだろうがいじめだろうが 立場や居場所をなくしたくない人が抵抗、反撃しないから 成り立つのであって 子供に体罰を加える教師が 子供から殴り返されるとか、その子供の親が 指定暴力団だとか厳しい反撃が予想されるような状態では 起こりませんよ。 また、営業は企業の現場の最前線なので 営業ができなければ何処の会社でもつぶれます。 また、評価が数次に現れる部署なので 当然厳しい事も言われるでしょう。 貴方が受けたのは社内のことに過ぎないので 顧客からはもっと厳しいことも言われるでしょう。 新入社員であっても なんでもかんでも反論もせずに我慢するということではないので 言い方、相手を考えて対処するということには変わりませんよ。 精神も筋肉同様に鍛えないと強くはならないので 生意気だとか言われても言う事は言わないと 社内の居場所は作れませんし立場も形成されません。 なので、明確な目的をもって それを調査、研究し 達成する為の計画をして 目標設定をして 達成する方法、手段を考え 実際にやってみてチェック修正し 目標達成するということに何の違いもない。 その会社では目的の方向が違うとか得られないことが確認できたとかなら 次の目的を見つけて調査するということだけのことであって 調査研究もせずに判断基準も明らかでない状態で決断できるわけがありません。 地図、海図を持たずに船出はできません。

tyottyan0408
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分の目的を達成するために情熱的に邁進しているのであればブラックもパワハラも怖くない。 パワハラもいじめもどこでもある。邁進しているのであれば相手が目上や上司でも自分の意見を言うことができるし、そうすれば相手もあなたにパワハラやいじめをしてこなくなる。 目的を持って働くことができているのか。その目的の達成のために調査研究をし、そのために最適だという選択肢を取りなさいという意味で理解してよろしいでしょうか? もし意味を履き違えていたら申し訳ありません。 パワハラだろうがいじめだろうが 立場や居場所をなくしたくない人が抵抗、反撃しないから成り立つ。確かにそのとおりだと思います。勝算が無い場合、反撃してくるとわかってる相手に攻撃を仕掛けること自体ないと思いますので。 ただ私は社会というものを経験したことがなく、仮にも上司に反論をすること自体が正しいとは思えませんでした。もし復帰する、もしくは別の道に進んだ場合は言い方を考えて反論する、自分の意見は言うべきなのだろうなと思いました。 今後の参考にしたいと思います。ありがとうございます。 一点質問させてください。 今の会社には給与と福利厚生で満たされている以外、私が働く上で目的としていた点は達成できないのではないかと感じています。 >その会社では目的の方向が違うとか得られないことが確認できたとかなら次の目的を見つ >けて調査するということだけのことであって調査研究もせずに判断基準も明らかでない状 >態で決断できるわけがありません。地図、海図を持たずに船出はできません。 このご回答の部分は今の会社では目的の方向が得られないと分かったなら目的を達成するためにはどのような進路をとるべきか自分で調べて進みなさいという意味であり、辞めて次の進路はどのような場所が自分の目的を達成できるのかを調査研究しなさいという意味で受け取ってもよろしいのでしょうか。 それとも今の時点ではあなたは新入社員で社会も今の会社が自分の目的が達成できるのかも判断できる基準を持っていないし営業ができないならどこの会社でもだめなので、今の会社に復職し、精神を鍛え、仕事を覚え、社会と会社を理解して、本当に自分の目的が達成できないのかの判断基準を明らかにした上で駄目なら次の目的達成のための方法を調査研究しなさいという意味なのでしょうか? ご回答いただいた内容を正確に読み取ることができず申し訳ないのですが、再度ご回答いただければと思います。

  • ama1008
  • ベストアンサー率32% (19/58)
回答No.1

一刻も早くお辞めになってください。ブラック企業ですよ。殺されます。 ボイスレコーダーを懐に入れて録音しっぱなしにして証拠を取りましょう。 「一年で辞めた」など気にする事はありませんよ。成りたい職業にどうすれば就けるか、真っ直ぐ進路を考えてみましょう。 人生には、この様な重大な決断を迫られる時があります。あなたはそれがあまりにも早すぎた。 しかし、「自分の事は自分で考えて自信を持っていいのである」 悪いのは会社、トレーナー、それを止められない上司なのは明らかです。あなたは決断をすればそれが正しかったと自信が湧いてくるでしょう。

tyottyan0408
質問者

お礼

大変申し訳ありません。 回答No2の方に補足するつもりの内容を誤ってこちらに投稿してしまいました。 ボイスレコーダーでの録音は行っておりました。またメールのデータも保存して おります。 貴重なご意見をありがとうございました。 今後のご参考にさせていただきます。

tyottyan0408
質問者

補足

回答ありがとうございます。 自分の目的を達成するために情熱的に邁進しているのであればブラックもパワハラも怖くない。 パワハラもいじめもどこでもある。邁進しているのであれば相手が目上や上司でも自分の意見を言うことができるし、そうすれば相手もあなたにパワハラやいじめをしてこなくなる。 目的を持って働くことができているのか。その目的の達成のために調査研究をし、そのために最適だという選択肢を取りなさいという意味で理解してよろしいでしょうか? もし意味を履き違えていたら申し訳ありません。 パワハラだろうがいじめだろうが 立場や居場所をなくしたくない人が抵抗、反撃しないから成り立つ。確かにそのとおりだと思います。勝算が無い場合、反撃してくるとわかってる相手に攻撃を仕掛けること自体ないと思いますので。 ただ私は社会というものを経験したことがなく、仮にも上司に反論をすること自体が正しいとは思えませんでした。もし復帰する、もしくは別の道に進んだ場合は言い方を考えて反論する、自分の意見は言うべきなのだろうなと思いました。 今後の参考にしたいと思います。ありがとうございます。 一点質問させてください。 今の会社には給与と福利厚生で満たされている以外、私が働く上で目的としていた点は達成できないのではないかと感じています。 >その会社では目的の方向が違うとか得られないことが確認できたとかなら次の目的を見つ >けて調査するということだけのことであって調査研究もせずに判断基準も明らかでない状 >態で決断できるわけがありません。地図、海図を持たずに船出はできません。 このご回答の部分は今の会社では目的の方向が得られないと分かったなら目的を達成するためにはどのような進路をとるべきか自分で調べて進みなさいという意味であり、辞めて次の進路はどのような場所が自分の目的を達成できるのかを調査研究しなさいという意味で受け取ってもよろしいのでしょうか。 それとも今の時点ではあなたは新入社員で社会も今の会社が自分の目的が達成できるのかも判断できる基準を持っていないし営業ができないならどこの会社でもだめなので、今の会社に復職し、精神を鍛え、仕事を覚え、社会と会社を理解して、本当に自分の目的が達成できないのかの判断基準を明らかにした上で駄目なら次の目的達成のための方法を調査研究しなさいという意味なのでしょうか? ご回答いただいた内容を正確に読み取ることができず申し訳ないのですが、再度ご回答いただければと思います。

関連するQ&A