• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:これって、パワハラっていいませんか?)

パワハラ?会社での調整についての意見募集

このQ&Aのポイント
  • 会社での営業会議の時間調整について、上司との意見が食い違いました。上司Aは理解してくれたが、上司Bからは批判的な発言がありました。
  • 私は顧客抱えており、会議時間を調整することが妥当かどうか迷っています。
  • 皆さんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

非常に小さな会社の役員をしております。 >そんなに悪い事なんでしょうか? 決して悪いこととではなく、単に上司Aから出た相談を受けて、ご自身の意見を述べられただけで、ごく当然の行為と思います。 もともとある社内会議の時間を自分自身の都合で変更したいのは上司Aですから、その本人Aが上司Bに対しても変更の了解を取り付ける必要がありますね。その調整作業中にBが、Aに対してではなく、貴方に文句を言うのは全く道理に合わないと思います。 ですので、私なら「Aから受けた相談に対しダメと拒否したわけではなく、自分の意見・都合を返しただけです。それが会社として認められないという指示が出れば、その時点で、自分の調整をしてみます。(Bさん、途中で口を挟まないでくれる・・・)」と返したいところです。 但し、今回の事例とは別に、Bさんは貴方に対して「何でもすぐに否定から入る部下だ・・」とか思っているふしはないでしょうか? そんな誤った先入観を、貴方の日々の仕事ぶりで拭い去っていかれるような努力もあれば良いかと思います。 愚かな上司ほど、自分自信の行為がパワハラかどうかわかっていません。でもそれを責めても自分の職場環境が改善するわけではないので、多少譲れるところは妥協もやむを得ないのではないでしょうか? 楽しく仕事ができ、その結果、業績を上げられ、より多いボーナスを受け取られることをお祈りします。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 恐らく上司Bは、私の事を「否定から入る部下だ」と思っている から今回のような発言をしたんだと思っています。 もしかするとそんな節があるのかもしれません。ここは自分も 治さなければならないところなのかなと感じています。 ですが、基本私は自他ともに「No、と言わない人」と思っています。 正確にいえばNoと言えない人と言う方が正しいのかもしれません。 Noと言えば、自分のいる拠点の空気が悪くなり、周りに迷惑が 掛かるのが分かっているからです。 今後、「楽しく仕事が出来る」環境には100%なりえないと おもっているところもありますが・・・。

その他の回答 (5)

回答No.5

>今回は言ってませんが、私の意見を伝えると「口答えするな!」で >一蹴してくれるような人なんです。 宮使いというサラリーマンの宿命で、上司の命令が絶対なので「カラスは白いと言われたら、間髪入れずに、カラスは白いと復唱」するということを納得するしかないです ^ ^; 対応は、 「私の13時00分からの客先と打合せを変更して、上司Bの御指示どおりに営業会議を13時00分から開催するということで宜しいでしょうか?」とわざとに「上司Bの御指示」という単語を追加する程度ですねぇ~。 その代わり、これを必ずメモとして残して、逆襲できたときの証拠にすることです。 それまでは耐え忍ぶしかないです。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 その日の夜、別拠点の同僚に今回ここに質問させて頂いた 内容そのままにメールをしましたので、メモは残ってます。 しかし、それが逆襲する時の武器になるかどうかは、かなり 微妙ですね。何せ、本社のお偉いさんが、そういうところを 直していこうという意思がないもんで・・・。

  • garyu1230
  • ベストアンサー率58% (135/230)
回答No.4

こんばんは。 パワハラというより、完全に「失格」ですな。 プロ失格。 サラリーマン失格。 経営センスゼロ。 でも、悲しいことに、こういう奴が会社の上層部に必ずいるんだよね。 「何でもかんでもすぐダメというな、調整してみもしないで何故ダメという結論に なるんだ、それがお前の最悪なところだ」 ズレてます。 「調整してみもしないで」とのことですが、これは調整してはならないところです。 営業会議は社内のことです。 あなたがスケジュール調整するなら、得意先にスケジュール変更させることになる。 得意先の都合より社内会議を優先させるなど、本末転倒です。 >そのアポイントを調整する前に自社内の会議の時間を調整しようという発想は、そんなに悪い事なんでしょうか? 悪いわけありません。 あなたの判断が正しい。 あー、ほんとに、アホな上司、アホな経営者が多い。 お互い、苦労が絶えませんな。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 週末いろいろ考えてみましたが、発想的には 顧客の都合>上司Bの都合、というよりも 顧客の都合=私(トピ主)の都合>上司Bの都合、 という事なんだと思いました。 上司B頭の中身は理解できましたけど、もちろん 納得なんて一生出来ないですよね。 あと何年もこんな事で苦しまなきゃならないかと 思うと胃が痛くなります・・・。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.3

パワハラとはちょっと違うような・・・もちろん本人がそう思ったということであればそうなのかもしれませんが。 上司Bも都合があったんでしょうよ。 一番下のあなたに文句をつけたくなったということでしょう。 どちらが正しいではないけど、そんなことはあるでしょうね。 社内の調整がうまくできない場合はお客さんにも「申し訳ありませんが時間の調整できないでしょうか」と聞いてみてだめなら会議の出席をあきらめるんでしょうね。 (もちろんそんな調整のきく客先でなければしかたありませんが) 客先>上司の都合>自分の都合 でしょうね。

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 >上司Bも都合があったんでしょうよ。  一番下のあなたに文句をつけたくなったということでしょう。  どちらが正しいではないけど、そんなことはあるでしょうね。 確かに都合があったようです、今さっきその都合を知りました。 だったらなぜ、その事を言わなかったの?って疑問もわいて きてしまいましたが、これ以上触れるのは止めておきます・・・。

回答No.2

「顧客との約束を最優先にしたいでの宜しくお願いします。」で終わると思います。 >ちなみに上司Aは元上場会社の子会社の社長を歴任していた >人であり、その前は上場会社の部長を務めていた人です。 >この人がまさに私のいる拠点の「支店長」です。 支店長に「顧客より支店長の予定を最優先にすれば宜しいのでしょうか? 顧客に社内スケジュールのために予定を変更して下さいとは言いづらいです。」と聞いてみては如何ですか?

yn5178
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。

yn5178
質問者

補足

今回は言ってませんが、私の意見を伝えると「口答えするな!」で 一蹴してくれるような人なんです。

  • nikomuku
  • ベストアンサー率37% (19/51)
回答No.1

自分も営業職をしていましたが、 もっとも優先すべきはまず、自分の数字であると思います 自分が数字を達成する⇒会社に対しての貢献をする 営業会議とは、元々、数字を挙げる為の会議であると思いますので、 なんでもかんでもダメ という前に、優先順位としては 顧客>会議 となるのではないでしょうか? パワハラかどうかは別として、その考えが持てない上司さんは 本当に営業マンなのかどうかも疑ってしまいますね。 営業としての貴方の考えは正当な物です。 顧客とのアポイントがあるムネを伝えても理解して貰えないのであれば、 もっと上司(支店長や社長クラス)に話を話せば100%理解してもらえると思います。

yn5178
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も仰る通りだと思います。 一番に優先すべきは顧客の都合で、それが数字につながるわけですから。 補足にも書きましたが、今回、話をする相手がいるとすれば取締役か 副社長になります。一度、副社長に「パワハラを何とかしてください」と 直接話をしましたが、「もう少し頑張ってみろ」と言われてしまい、 基本、そこを会社として直していこうという意思は無い様に感じて しまっています。

yn5178
質問者

補足

早速の回答、ありがとうございます。 ちなみに上司Aは元上場会社の子会社の社長を歴任していた 人であり、その前は上場会社の部長を務めていた人です。 この人がまさに私のいる拠点の「支店長」です。 その上になると取締役か副社長になります。

関連するQ&A