• 締切済み

フードジャーでの生米の調理法について

会社で温かいお昼ごはんを食べるために、象印のSW-HA45というフードジャーを使っているのですが、よくきくような、「朝ごはん(生米)と具材を入れておけばお昼にはおかゆができている」に成功したことがありません。 容量は0.45L、素材はステンレスです。 今のところ、先に熱湯を入れて容器を温め、お米を新たな熱湯に1分間浸してから具材を投入する、という方法は試してみましたが、お昼になっても多少お米が白くなって、中身がパスパスになるだけで、水分がしみ込んでいるという感じはしません。 何か良い方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kaories
  • ベストアンサー率27% (238/858)
回答No.1

沸騰した沸かしたてのお湯にしてますか? ポットの肩まできっちりお湯を入れて、容器になるべく空洞が出来ない様にする。 あとは、放熱を食い止める為に保温カバーですかね。 生米は諦めて、炊いたご飯にするとかでも。 ご飯を炊いた時に小分けに冷凍しておけば、いつでも使えますよ。 色んなスープポットでAmazonのレビューを見ると、人によってかなり差があるので、もしかしたら個体差というのもあるのかも知れません。 うちは子供に、ノーブランドのスープポットを持たせていますが、熱々なのはせいぜい4時間が限界です。 ご飯ジャーも、洗いやすさ優先で選んだら、熱々には程遠く冷たいよりはマシ程度。

関連するQ&A