- ベストアンサー
生米を食べるという事について
はじめまして。 素朴な疑問なのですが、米を生で食べる事のデメリットはどんな事でしょうか? 炊いた米より味や食感は劣りますが、炊く労力や時間とエネルギーの節約になります。 歴史的な生米食の習慣は聞かないのでなんらかの理由はあるのでしょうが・・。 初めての投稿ですので不作法などありましたらご指摘下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生米は消化が悪いです。 米に含まれるデンプンは、加熱するとアルファ化し、冷めるとベータ化して消化が悪くなります。 昔の人(弥生時代?)は生米を食べていたらしいです。以前生米を食べてみたことがありますが、よく噛んで食べなくてはけないため、こめかみが痛くなります。これが「こめかみ」の語源と言われていたと思います。 その後、焼き米、蒸米、炊き飯などのいろいろな調理法が考えられてきたようです。
その他の回答 (1)
- 6dou_rinne
- ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1
コメは火を通すことによりでんぷんの構造が変化して消化しやすくなります。生米のままでは消化しにくい(しない?)です。 また生米を大量に食べておなかをこわしたという話も聞いたことがあります。
質問者
お礼
頂いた回答をヒントに私の方でも幾らか調べてみたのですが・・、 消化しにくいと言う事は栄養の吸収がされなかったり胃腸に負担がかかったりするそうです。一方で腹持ちが良かったり食べた量のわりに低カロリーなのでひょっとしたらダイエット志向には良いのかもしれません。 お腹をこわす件については、以下のURL"種子の保護"の欄に生米には毒があるとの情報も見つけてヒヤッとしました。ある程度は大丈夫なのは実験済みですが、食べすぎには気をつけます。 http://homepage2.nifty.com/ki_a/starthp/subpage06.html ご回答ありがとうございました。
お礼
生米食の歴史はあったのですね。 デメリットはあるものの食事として成り立つ、といったとこですね。 こめかみの逸話についてもなかなか興味深いです。 回答ありがとうございました。