• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:SOUL音楽で云うSock it to meの意味)

SOUL音楽で云うSock it to meの意味

このQ&Aのポイント
  • SOUL音楽でSock it to meとは何を意味するのか?
  • Sock it to meの元の意味や転じたニュアンスは?
  • give it to you (me)の意味も知りたい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1960年代の終わりから、1970年代の初めにかけて流行った下記のような流行語です。  http://www.urbandictionary.com/define.php?term=sock+it+to+me  出所は、ローワン&マーティンの喜劇(その頃新入りの社会人だった僕もよく見ました)、ニクソンの選挙スローガンで「さあ、どこからでもかかって来い」と言う意味だったなど諸説があります。  >> 聴衆を励まし慰撫するようなニュアンスは無いのでしょうか?  まあ、全然無いとは言い切れませんが、限りなく「無」に近いですね。  >>Soul,ですから。併せて使用される、give it to you (me).の意味も、御存知でしたら御教示下さい。  お示しの『チェイン&バウンド』は、1965年に出た歌ですが、意味はかなりあからさまですね。  同じように性交の絶頂時に男性が女性に向かって絶叫する命令としては、際どい言葉が売り物の黒人キャスターの1972年に出た歌『Troglodyte』(下記)で知られています。 http://en.wikipedia.org/wiki/Troglodyte_%28Cave_Man%29

marc2bolanti
質問者

お礼

 今晩は。早速の御回答、感謝します。 お答え、納得致しました。歌詞が元々あからさまなのですね。 OTIS,のカヴァーは、Aretha.F や Tina Turner,が有名ですが、かなり赤らさま、I've been loving you too long. の,ティナのヴァージョンは、オーティスのオリジナルと比べてアクション入りで、かなり際どく、あれ?そんな歌詞だったか?と思っての事でした。  ただ、オーティス以外でもこの言葉は、歌詞と関係無く ショウの曲間のMCで、聴衆に向けて唱えられてたので、 セクシャルとは又違ったニュアンスも有るのかと、思ってました。いずれにしても、煽ってる訳ですね。 お説にはアメリカ在住の知人も賛同してました。  どうもありがとう御座いました。

marc2bolanti
質問者

補足

 回答者様、閲覧の皆様、有難うございます。 御回答には納得致しまして、何の不満も有りませんが、 別の面で一つ引っ掛かってる処が浮かび上がりました。  ラブ&セックス両面を精魂込めて歌ってるのか?と、。 Otis,の盟友; S&D, の Sam Moore と何度か同じステージに立ち、付き合いも有った,忌野清志郎 の歌 ☆Drive my Car.-/ RCサクセション。NICOVIDEO http://nicoviewer.net/sp/fullscreen/sm12239576 冒頭,♪ 暖かい君の脚で~,包んで欲しいのさ~♪、と http://sp.nicovideo.jp/watch/sm12239576 見事に赤らさまに始まります。エロティックですが、 力強い Love Song,にも成ってる、。これは言わば、 Sex と Love のWミーニング,と考えられます。 ★指輪を・・・・/ 同 http://www.dailymotion.com/video/x10vy9o_指輪をはめたい-rcサクセション_music  ⬅此処までコピペ こちらもいきなりセクシャルで、放送禁止にも為りましたが、無類の暖かさのLoveソングです。いやらしいイメージは全く無く、とても真面目なLove&Sex,の歌と捉えられます。 Otis,の影響のつよい忌野氏です。同様に後本家も、 他に比べて、かなり真面目なニュアンスでSexを歌ってるのでは? と云う疑問が変わらずに残りました。 となると、セクシャルな題材でふざけ気味に笑いを取りながらか、真面目に歌い上げるか? と云う違いが有るのか? とも思いました。 無論それはどちらでも、曲が良ければオーライですが、。  どうも有難うございました。〆切まで開けときます。

その他の回答 (1)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

 #1です。捕足です。 >>お説にはアメリカ在住の知人も賛同してました。どうもありがとう御座いました。  バッハでもソウルでも、聞いている時の聞き手の気分や、誰が歌ったり弾いているか、演奏する人のその時の精神状態、などで百人百様、音楽は、同じ物は2度聞けないと思っています。  アメリカには僕も前世紀から住んでいますけど、僕の場合、単なる居場所で、回りの者が日本語がわからない(これ大いに利用しています)ぐらいで 別に大したことはありません。  give it to you (me).の意味も、お年寄りのある時期では新鮮みがあり、今の若い世代には「あれそう言うのが新しかった時ってあるんだ」ぐらいでしょう。

marc2bolanti
質問者

お礼

  再回答、心より感謝致します。 ご意見には全く同意します、異論ございません。 音楽は二度と同じ演奏は無い。鑑賞も厳密には同様でしょう。 ただしその「差異と反復」と云う事が御座います。繰返しに飽きれもすれば、新たな発見も有る。 同じ曲でも演奏者によっても変わりますね。それこそ グールドのバッハやベートーヴェン等、。 Soul音楽の元のBluesはゴスペルに比べ、Devil's music,とも言われましたね。初期のカントリーBluesで、Robertジョンソン,やチャーリーPatton,らは赤らさまでDevil'sなのでしょう。 有名な“the Soul of a Man"を歌った,Blind Willie Johnson.はほぼ全曲キリスト教に基づいた,敬虔な歌詞のようです、声は嗄れて一番タフですが。   黒人でも色んな人が居ますね。日本では“貞淑と淫乱”は、相入れない対立概念の傾向ですが、 SOUL音楽では、両立も可能なのでしょうね。  どうも有り難う御座いました。

関連するQ&A