- ベストアンサー
自分の子供の頃の行動で、ちょっと異常な理解できないこと。
私自身のことです。 子供の頃、4、5歳ぐらいだったと思います。 お気に入りで、いつもかわいがっていたぬいぐるみに とても残虐なことを時々してました。 例えば、庭の土の中に埋めてしまうとか、そういうことです。 割と大きいぬいぐるみだったので 大きく穴を掘ることができなかったので 土をかぶせる程度でした。 翌日、母がみつけて 「どうしてこんなことしたの?!こんなことするなら もう買ってあげないから!大事にしなさい」と渡されました。そういうときは何も言えず黙ってました。 自分でもどうしてそんなことをしたのが全く気持ちに説明ができません。 ただ、そういうことをするときは なぜだか、そのぬいぐるみが憎らしくてたまらなくなるのです。 私自身が家族に虐待を受けていたとかそういうわけではありません。 その後は、ごく普通に成長しましたが、 大人の今になって、そういう子供だった自分が 恐くて仕方ありません。 私の祖母は、少々、精神面に異常のある人で その兄は 自殺もしています。 自分は祖母に似たのではないかと心配でたまりません。 先日、夫と喧嘩をして泣きじゃくってしまったら、 同居の義父母に 「あんたはそんなんじゃ、どこにいっても通用しない」とあれこれ人格否定されてしまい、ショックでした。 義父母に言われたことで、自分自身のことを考えていましたら、不可解な子供の頃のこの記憶がよみがえり 不安になりました。 私のこの行動はどういった意味を持っているのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
何か、TVで目にしたものをまねてやってみただけではないでしょうか。 子供の頃、私も、金魚が死んだり、公園で猫が死んだりしていたら、土をかぶせてお墓を作っていました。 その反面、虫に関しては、踏みつぶしたり、ひきちぎったり、花火の火を向けたり、トカゲの尻尾を足で切ったり、悪魔!!としかいえないようなことをしていました。 命の大切さや痛みがわからなかったのだと思います。 今では、とてもじゃないけど、蚊も殺せません。ぎりぎりのところでたたいたて、音で気絶させるのが得意です。 家族からは、ちゃんと叩いて!と叱られますが。 日常、家庭や仕事で、人間関係って心身ともに受ける影響が大きいです。価値観も違うし、こっちが思うほど思ってくれるわけでもないし、自分を基準に考えて同意を求めるとしんどくなってきますね。 だけど、あまり深く考えすぎないように、過去のことに結びつけないで、気分転換してほしいです。 私も、一時何でも霊のせいかしら。って言ってたら、これまた家族に自分が悪いの!っと叱られました。 他の方の悩みや回答を読んでいると、私だけが悩んでいるのではないっていうのがわかって、結構悩みとか怒りがあっても、立ち直るのが早くなれました。
その他の回答 (4)
- mojitto
- ベストアンサー率21% (945/4353)
子どもは誰でも同様の行為をする可能性はありますよ。それ自体はそれほど心配することではないと思います。 しかし子どもがこのような行為をした場合の周りの人間の対処はとても大事です。 今回の場合は『買ってあげないから』と叱るより、『○○(ぬいぐるみの名前)がかわいそうでしょ』と叱るべきです。自分がなぜ怒られているのか、何がいけないのかをわからせてあげないと、子どもにしてみれば理不尽に怒られている以外のなにものでもないです。買ってもらう、買ってあげるなど、子どもにしてみたら関係無いんです。 そしてあなたがそのぬいぐるみが憎いのは、子どもがこんな行動をした原因、もしくはお母様が怒った原因をぬいぐるみ以外に見出すことができなかったからです。しかし先ほども言いましたようにあなたのお子さんの行為は決して“悪”ではないです。 あなたは家族関係に悩まれているようですね。しかし義父母なんて所詮は他人、向こうは面白くないのでついつい頭ごなしにいじめてしまうのだと思います。そんな人たちの言葉には『はいはい、そうですか』と言った心構えでいた方がいいですよ。深く考えてはいけません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 もう20年以上前の私の子供の頃の記憶ですから 母が私に言った言葉一つ一つはすべて正しく覚えていませんが 「ぬいぐるみがかわいそうでしょう」というようなことも言っていたと思います。ちなみにぬぐるみの名はモグタです。 そして、よくよく思い出してみたら、 そのぬいぐるみは叔母が買ってくれたプレゼントのものです。 ですから、母は「もう買ってあげない」と言ったのではなく 「叔母さんがせっかく買ってくれたもの」について 私を諭したかもしれません。 そして、母は理不尽に叱ったりはしてませんし、 叱られている時、私自身も なぜ、こんなひどいことをしたのか?ととても反省しているのです。 私の実家は田舎の農家で 嫁の母は、何から何まで一人でこなしていました。 母にとって姑である祖母がこういった人なので特に。 8人家族の家事と、3人の育児と男並みの農作業をこなしてました。 母は、優しくて愛情豊かな人ですが いつも忙しく働いていて 私たち3人兄弟は、さみしかったのかもしれません。 私は、やはり寂しかったです。 母とべったりしたい時期がもっと欲しかったです。 兄弟3人で、母の手を奪い合って、みんながみんな母を独占したくて仕方なかった時のことを思い出します。 義父母とのことはおしゃるとおり 軽く受け流せるような人間になりたいです。 本当に、所詮は他人ですもんね。 もっと大人にならなければ!と思う日々です。
補足
みなさんへ。 ご回答いただきましてありがとうございました。 みなさま全員のご回答で随分、気持ちが楽になりました。 ポイント発行については、かなり悩んでしまって・・。 勝手ながら、回答いただいた順に発行させていただきます。ご了承ください。
- kyo-sya
- ベストアンサー率31% (92/289)
こんにちは。 私も同じようなこと、やってましたよ! お気に入りのぬいぐるみが「悪いことをした」という設定にして、なぐったり 大好きだった人形をビルの屋上から落として、足が割れてしまって あとで手当てをしたりとか 今思えば、意味不明です。 ひとつ、これは想像ですが 「かわいいものって憎らしい」という感情分かります? かわいいと思う気持ちと、憎らしいと思う気持ちが表裏一体という意味です。 思う気持ちが行き過ぎると、急に裏返って憎らしくなる。 ぬいぐるみをいじめていたときの感情って、 こういうものだったんじゃないかと思います。 悪いほうに考えこまないで・・・大丈夫ですよ 私もやってましたから ^^
お礼
ご回答ありがとうございます。 >「かわいいものって憎らしい」という感情分かります? かわいいと思う気持ちと、憎らしいと思う気持ちが表裏一体という意味です。 思う気持ちが行き過ぎると、急に裏返って憎らしくなる。 そうなんです! 正にこのような気持ちでした。 皆さんのご回答をいただいて 誰もが経験していることなのだとわかり 今は安心しています。 あまり深く考えすぎないようにしたいと思います。
- kotokotokotton
- ベストアンサー率17% (31/181)
こんにちは。 多かれ少なかれ、そういった行動は、幼い時にとっているものではないでしょうか。人に今はなせばなんだといわれるような行動を。そのときの、よかれあしかれのストレスの、軽い発散だと私は解釈しています。 ごく普通のことではないですか? あなたのおばあさまや、そのお兄様のことは、精神面に異常といわれても、内容的にわからないのでなんともいえません。 過去の行動自体には、たとえそれがストレスの発散だとしても、そうやってほどよくバランスをとっていたのなら、問題ないと思いますよ。 ぬいぐるみのこと、おばあさまのことを、今のご自分に結びつける必要はないのでは?こんなに客観的にご自分を見ていらっしゃるのだから、少なくともそういう心配はしなくてもいいと思います。むしろそこにつなげてしまう気持ちの方を、お止めになったほうが楽なのではないでしょうか。
お礼
ご回答ありがとうございます。 幼児期の行動は特に問題ないと解釈していいんですね。安心しました。 私の祖母は、精神病を診断されたとかそういうことではないのですが、 自称「ノイローゼ」で、病院に行って 「私はノイローゼなんです、薬をください」と医者に薬を出させ、それを飲んで、本当におかしくなって 意味不明なことを言いながら、近所をふらふら歩き、泡をふいて倒れたことがあります。 祖父と喧嘩になり、半狂乱で包丁を持って振り回し、近所の人たちが駆けつけたこともあります。 私たち孫のことを抱っこ一つしてくれたことがない人で、周りから「ひゃっこい女」と言われてました。 「ねえ、ばーちゃん」と話しかけただけで意味もなくキレル人なので、私たちもなるべく祖母には近づかないよう過ごしました。 嫁である私の母は本当に苦労して、今でもこの祖母の面倒をみてます。 私の冷酷な部分は、祖母譲りではないのかと気になっています。 その他、実際、夫と喧嘩して、泣きじゃくったりするのは、 精神的に自分を自制する力がないのかなとか・・。。 >むしろそこにつなげてしまう気持ちの方を、お止めになったほうが楽なのではないでしょうか。 そうですね。 変に考えすぎですね。 いつも考えすぎてどんどん変な方向にいってしまいます。もう少し、楽になりたいです。
- Michoco
- ベストアンサー率36% (61/169)
子供は残虐なことをする反面、また天使にもなれますよね。私も虫が大嫌いで見つけるとすぐに殺してました。今はとてもじゃないけど、かわいそうでできません。大きくなるにつれ命の大切さを知ったからだと思います。だから子供のころの自分の残虐性が恐ろしくなることがあります。 それはたぶん誰でもが持っている記憶ではないでしょうか。大人になっても動物や弱い者をいじめたり、傷つけたりしていれば問題は大きいと思いますが、yume-ko-boさんは他人を攻撃するより、自分を省みる良い性格をしておられると思いますよ。 義父母にしても、完璧な人間ではないでしょう。 そういうあんたらは通用する人間なのかよ~と心の中でつっこみ入れるぐらいの図太さも必要なのでは。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり子供のときは、みんな似たようなことをしてるものなんですね。 ほっとしました。 私は、頭では、倫理観も道徳観もきちんとしたレベルを持ってると思います。 でも、そのくせ、すごく冷淡な人間でもあると思っています。どう説明していいのかわからないのですが、 とても良い性格なのではないのです。 でも真面目で一生懸命、誰に迷惑かけるわけでもなくやってきてると思います。 夫が子供ための学資保険の3万円をパチンコに全部使ってしまいました。 そのことで喧嘩になりました。 義父母は、「今回のことは、こいつ(夫)が悪いけど、お前さんも悪いんだ」と私を責めました。 その後も今回の喧嘩のこととは無関係なことで 義父母に私のすべてを否定されて、悲しくてたまりませんでした。 夫も義父母も憎くてたまらなくなりました。 でも義父母のいうように本当は私の方が間違ってるのかしら?とも考え 今回の質問内容が頭に浮かび、私は、少しおかしいのかなと思ってしまいました。 義父母に責められている時、 夫がさすがに私がかわいそうに思ったのか 「お前も親父たちに不満があれば言えよ」と言いましたが、とても言えませんでした。 言えばよかったのかなあとかやっぱり言わなくてよかったなあとか、思い巡らせています。 その後、私は義父母に「私が悪いところがあれば直します」、と告げ、義父母は、「これから先ずっと仲良くしていこう。俺たちはそう思ってるんだから」と言ってくれました。今は二人は優しくしてくれていますが、 なんだか私は二人に対して、どうしても冷ややかな気持ちを持ち続けています。表面だけ取り繕っていて 偽善者だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 私も虫などの小動物にも相当な残酷なことを平気でしてました。 子供時分はみんなそうなのかな。 少し安心しました。 so1youngさんは、今は、蚊も殺せないんですね。 蚊って音で気絶するんですね、初めて知りました。 >人間関係って心身ともに受ける影響が大きいです。価値観も違うし、こっちが思うほど思ってくれるわけでもないし、自分を基準に考えて同意を求めるとしんどくなってきますね。 本当にそのとおりですね。 自分が正しいと信じていたことをみんなに否定されてしまい、なんだかよくわからなくなってきました。 あんまり深く考えるのやめます。 軽く流していけばいいのかな。