- ベストアンサー
解法を教えてください
f(x)=e^-ax+alogx(x>0)に対して、次の問いに答えよ。 (1)f'(x)=g(x)/xを満たす関数g(x)を求めよ。 (2)x>0において、(1)で求めた関数g(x)の極値を求めよ。 (3)関数f(x)が極値を持たないようなaの範囲を求めよ。 答えは (1)g(x)=-axe^-ax+a (2)x=1/aのときa-(1/e) (3)a≧1/e
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 失礼しました。 (3)の回答を以下の通り訂正します。答えは質問者さんの答えの通りです。 (3)関数f(x)が極値を持たないようなaの範囲を求めよ。 >f'(x)=g(x)/xでx>0だからg(x)>0であれば無条件で f(x)は極値を持たないし、g(x)=0の場合はf"(x)=0で あればf(x)は変曲点となり極値にはならない。 ここでg"(x)=a^2e^(-ax)+(a^2-a^3x)e^(-ax) =a^2{2-ax)e^(-ax) g"(1/a)=a^2{2-a(1/a))e^(-a/a)=a^2/e 問題からa≠0と考えられるので、g"(1/a)>0 従って(2)で求めて極値は極小値でありg(x)≧a-1/e g(x)>0が成り立つのはa-1/e>0、a>1/e・・・・・(1) 次にa-1/e=0すなわちa=1/eについて確認すると g(x)=-(1/e)xe^(-x/e)+1/eから g(e)=-(1/e)ee^(-e/e)+1/e=-e^(-1)+1/e=0、すなわち f'(e)=0となるが、この場合のf"(x)は f"(x)=a^2e^(-ax)-a/x^2にa=1/eを代入して f"(x)=(1/e)^2e^(-x/e)-1/(ex^2)であり、 f"(e)=(1/e)^2e^(-e/e)-1/(ee^2)=(1/e)^2e^(-1)-1/(e^3)=0 となる。 従ってa=1/eのときはf(x)は変曲点をもつが極値は持たないので、 a=1/eもaの範囲に含まれ、(1)と合わせてa≧1/e・・・答
その他の回答 (2)
- yyssaa
- ベストアンサー率50% (747/1465)
(1)f'(x)=g(x)/xを満たす関数g(x)を求めよ。 >f(x)=e^(-ax)+alogxとして f'(x)=-ae^(-ax)+a/xだから -ae^(-ax)+a/x=g(x)/x g(x)=-axe^(-ax)+a・・・答 (2)x>0において、(1)で求めた関数g(x)の極値を求めよ。 >g'(x)=-ae^(-ax)+a^2xe^(-ax)=a(-1+ax)e^(-ax) g'(x)=0の解はx=1/a、よってg(x)はx=1/aで極値をとる。 g(1/a)=-a(1/a)e^(-a/a)+a=-e^(-1)+a=a-1/e・・・答 (3)関数f(x)が極値を持たないようなaの範囲を求めよ。 >f'(x)=g(x)/xでx>0だからg(x)>0であれば常に f'(x)>0となりf(x)は極値を持たない。 ここでg"(x)=a^2e^(-ax)+(a^2-a^3x)e^(-ax) =a^2{2-ax)e^(-ax) g"(1/a)=a^2{2-a(1/a))e^(-a/a)=a^2/e 問題からa≠0と考えられるので、g"(1/a)>0 従って(2)で求めて極値は極小値でありg(x)≧a-1/e g(x)>0が成り立つのはa-1/e>0、a>1/e・・・答 なお、質問者さんの答えはa≧1/eでa=1/eを含んで いますが、a=1/eではf(x)は極値を持つと思うので、 答えを再確認して下さい。
- spring135
- ベストアンサー率44% (1487/3332)
f(x)=e^-ax+alogx(x>0) (1)f'(x)=g(x)/xを満たす関数g(x)を求めよ。 f'(x)=-ae^(-ax)+a/x=g(x)/x g(x)=a-axe^(-ax) (2)x>0において、(1)で求めた関数g(x)の極値を求めよ。 g'(x)=-a(e^(-ax)+x(-a)e^(-ax))=-ae^(-ax)(1-ax) g'(x)=0より 極値を与えるのはx=1/a、x>0なのでa>0の条件下で増減表を書いてy=g(x)のグラフを書くと x=0:g(x)=a, lim(x→∞)g(x)=a x=1/a:極小値g(x)=a-1/eを確認すること (3)関数f(x)が極値を持たないようなaの範囲を求めよ。 f'(x)=g(x)/x=(a-axe^(-ax))/x=a(1/x-e^(-ax)) f(x)=e^-ax+alogx lim(x→0+)f(x)=―∞、 lim(x→∞)f(x)~alogx=∞ 従ってf(x)はx>0において―∞から∞まで大局的には増加するが途中で極値をとるとすれば それは極大値でf'(x)=0のところであり、ここではg(x)=0、すなわちx=1/a 極値をとらないためには常に増加であればよい。すなわちg(1/a)=a-1/e>0 つまりa>1/e もっと簡単なのはf''(x)を考える。 f''(x)a^2e^(-ax)-a/x^2, f''(1/a)=a^2/e-a^3<0ならよい。これよりa>1/e
お礼
わかりやすい回答ありがとうございます。助かりました。