• ベストアンサー

分解して欲しいです。

He was told to report all new orders directly to headquarters. すいませんが、分解して欲しいです。 Heが主語 was told 受け身の動詞 to report がto不定詞の目的語 この後ろは何になるのでしょうか? よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>to report がto不定詞の目的語 ちょっとこの時点でおかしいですが、なんとなく意図はわかります。 この不定詞は tell O to 原形で「O に~するように言う」から来ています。 この受動態なわけですが、この tell O to の不定詞の説明は難しいです。 なんかずいぶん前にやたらと難しいことを主張する人がいましたが、 名詞的用法、副詞的用法などで説明できません。 それはそうとして、to report で切るものではありません。 all new orders は report の目的語、 to headquarters も report と関連しています。 report A to B で「A を B に報告する」 この関係を保ちつつ、to によって to 不定詞を構成しています。 だから、主たる文から見て何か、ということは言えません。 to report all new orders directly to headquarters というかたまりとして、tell とつながって、 tell O to 原形を作り、それが受身になっています。

Ash-72
質問者

お礼

有り難うございました。 助かりました(^^)

その他の回答 (2)

回答No.3

とにかく、不定詞が絡んでくると、不定詞句というものが作られます。 英語が二重・三重構造となっていくので、ひとつの構造としてとらえることは不可能なのです。 tell O to 原形で「O に~するように言う」の受身。 彼は、すべての新しい命令を直接本部に報告するように言われた。 こういう意味が分かれば十分です。 この日本語で「すべての新しい命令(を)」という役割は何でしょう? 大きな一つの枠では説明できないはずです。 直接「言われた」につながるわけでなく、 あくまでも「命令を~報告する」という部分でつながっているにすぎません。 日本語なら普通に感じられることが英語だから分解したくなるだけ。 to report all new orders directly to headquarters で不定詞句。 この中で、report という動詞の目的語が all new orders であり、 directly to headquarters も report につながります。 これを主たる動詞 was told との関連で説明できるものではありません。

Ash-72
質問者

お礼

有り難うございました。助かりました(^^)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3506/7251)
回答No.2

> to report がto不定詞の目的語  ひょっとして report を名詞であると思われたのでしょうか。その report は動詞です。だから 「to不定詞の目的語」 ではありません。 > He was told to report all new orders directly to headquarters.  He が主語であることは問題ないでしょう。  動詞の部分は、was told to report という部分 (ということにしといてもいんじゃないでしょうか)。  report という動詞の目的語が all new orders です。  最後の directly to headquarters という部分は、私はこれを1つの副詞と同じようなものと見ればいいと思います。  だから He [was told to report] [all new orders] という文があって、その末尾に副詞がくっついているという文の形と見るわけです。  ものすごく大雑把な図式ですが、主語 + 動詞 + 目的語 (+ 副詞) というくらいに取っておけばいいのではないでしょうか。  * ちょいと文に変形を加えると、また別な説明が出来そうな気がしますが、その文を読んで理解するというのが目的であれば、私のような素人はそんなややこしいことまでは考えません。

Ash-72
質問者

お礼

有り難うございました。助かりました(^^)

関連するQ&A