• 締切済み

転職時の有給消化について

質問失礼します。 在職中に転職活動された方に質問です。 これから転職活動をしようとしている者です。 営業職です。 今、在籍している会社には有給が40日近く残っております。 退職時に有給を使用したいと考えております。 働きながら転職活動を考えておりますが、内定が決まった場合、在職中の引き継ぎ業務を含め、一般的に大体どれくらいの期間、待ってくれるのでしょうか?

みんなの回答

  • bfox
  • ベストアンサー率30% (327/1067)
回答No.10

私も40日全部残ってましたが、ぜ~~~んぶ消化しました。 質問者様と同じ営業職です。 事前に引継書をバッチリ作っておいたので、後任者にはそれを渡すのみ。 顧客に後任者を紹介する為に1週間時間をもらっただけでした。 最終的に顧客は全部持っていくつもりだったので、1週間あれば余裕でした。 転職先の会社は、1か月くらいなら待てると言っていましたが、顧客全部持ってきますよって言ったら、6か月以内なら2カ月でも3カ月でも待つと言ってくれました。

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 40日全部!? それはすごいですね。 転職でそれは中々聞いたことがありません。 それだけ待ってくれるというのは貴殿に余程価値があると思われた事だと思います。 引き継ぎ資料の作成等、頑張って作成します。

  • ajghnpar
  • ベストアンサー率54% (19/35)
回答No.9

法律上の問題はあるが、退職を遅くとも1か月前までに申し出るよう就業規則等に定めておく会社が多い。そのため、少なくとも1か月は待つ会社が多いと思われる。2週間というのは、質問者さんを陥れようとする者の怪答である可能性が低くない。

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 現実的に2週間では辞められそうにありません。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.8

>今、在籍している会社には有給が40日近く残っております。 ほっ!ほぉ~!真面目に休まんと仕事されとったんでんな! 2年分ほぼMAXで残ってまんがな! >退職時に有給を使用したいと考えております。 事前に調整すれば出来まっせ! >内定が決まった場合、在職中の引き継ぎ業務を含め、一般的に大体どれくらいの期間、待ってくれるのでしょうか? 先方はん次第でっけど、中途採用やよって「明日にでも来てくれ!」じゃ無いでっか! それを引っ張っても「2週間が限度」でっしゃろな! つまり・・・30日分は「ドブに捨てる」と一緒。 今からコツコツ消化するのが宜しいで!

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 2週間が限度ですか。 参考にさせていただきます。

noname#252888
noname#252888
回答No.7

35歳 転職1回 >>内定が決まった場合、在職中の引き継ぎ業務を含め、一般的に大体どれくらいの期間、待ってくれるのでしょうか? それは転職先の理解次第だと思いますよ。 私の場合、転職前の会社の就業規則が「退職届は退職日の2か月前までに提出」でした。 面接でもいつから来れるのかは必ず聞かれます。 その時に「内定を頂いてから2か月いただきたい。」と回答していました。 私の会社は理解が有る方だったので内定時に 「最大で半年あげるから円満退職してくれ」 と言われました。 同業内転職だったので無駄に敵を増やしたくないですしね。 待たせるのも悪いので有休はロクに消化せず実際2か月で移りました。

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 半年も待つなんて言ってくれるなんて余程欲しい人材なんですね。 参考にさせていただきます。

  • eextutp
  • ベストアンサー率10% (17/170)
回答No.6

在職中に転職活動の場合、当然転職先に現状説明するでしょうから、逆にあなたがいつから出社できるか聞かれるでしょう♪ その期間が常識外であれば採用されないだけです♪ あなたが退職の意思を表明してから何日くらいで退職できるか♪ 有給休暇の全消化は考えない方が長い目で見れば良いと思いますよ♪

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 転職時の有休消化はなかなか厳しそうですね。 参考にさせていただきます。

回答No.5

40日って本当ですか? ちよっと聞いたことないです。 仮にこれを行使すると、引き継ぎ業務に多大な影響が生じる他、 離職票の裏面の備考欄に、予期せぬ記載されますよ。 社外取締り役、役員が、この手を使いますが、一般労働者では・・・

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 現在40ストックがあるだけです。 もちろん全部消化は無理と思ってます。 ただし、転職決まらない場合の退職なら全て消化するつもりです。 皆さんの転職時の消化具合が知りたかったので。

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

待てる人材であるかどうかが焦点。密かに有給休暇を減らしておくのもコツです。

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.3

転職先のことなら、転職先と相談。 ただし、どの程度、期間がかかるのか質問者差が把握していなければ話になりません。 それと現在の勤め先と円満退職したいなら就業規則に退職の方法があればそれに則って行う。 民法による解除は一方的解除なので、このことで会社に損害が出たら陪食請求される場合がある。 まずは退職予定日をきちんと定めて、計画的に年次有給休暇を消化しながら転職先を見つける。 今跳人もあるわけなので、面接決まれば年次有給休暇を取得していくとか。 退職するからと40日も取らせてくれるような会社はまずないです(拒否は違法ですけどね)

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

年休消化しつつ、他の会社に就職しちゃって構いませんから。法的には。 感情的には知らんよ。アホな会社は多いし。

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

2週間ぐらいでしょう。

a0010376
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。