• 締切済み

will have to...とは

have to...に助動詞willをつけて未来形にすることが可能だと参考書に記載があります。しかし、have to...の意味は「...しなければならない」なのだから、これ自体に未来的な要素があるのではないかと疑問になりました。如何でしょうか。

みんなの回答

  • ymin1622
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.4

have toの「しなければならない」という表現では、実際の行動をとる時間を問題にするのであれば、おっしゃる通り、未来かも知れません。しかし、「しなければならない」という状態の時間帯は、現在です。もう、始まっています。つまり「今、しなければならない」状態です。これに対しwill have to という英語では、実際の行動をとる状態になるのは、未来です。つまり、現在「しなければならない」状態ではなく、未来のある時点において「しなければならない」わけです。have to は「今すぐにしなさい」というのに対し、will have to は「いずれ、しなければならなくなりますよ」という感じでしょうか。

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.3

adopt する必要があるのは 2020 からなので未来の will を入れます。 After 2020, all EU members will have to adopt the euro.

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

It is purely by accident that she was admitted to Harvard, now she will have to study for change, if she wants to graduate. 彼女がハーバードに入れたのは何は運がよかったにすぎない、しかし本当に卒業する気なら、 今度は心を入れ替えて本気で勉強しなくてはならない(だろう)。     などと使います。 have to は「義務」、will は「意志」ですから、別に、、、

noname#202067
noname#202067
回答No.1

have toにも「しなければならない」にも未来的な要素はないですよ。 「今現在負っている義務」を表すわけですから、未来的な要素と言うわけではありません。 その義務の期日が未来であるにしても、今現在義務を負っていることには変わりはありません。

関連するQ&A