- ベストアンサー
watch と see
テレビをみるのはwatchを使う。動くものをみるときはwatchを使うと覚えています。それなのに映画をみるのはなぜseeをつかうのでしょうか。映画も動いてみえます。映画のはじめは動かない映像から始まったからでしょうか。ご存知の方教えてください。 例文1、I saw a movie at Shinjuku yesterday. これに対し I watched a movie at Shinjuku yesterday. 不可ですか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
seeとwatchの違いは、動いているものを見るかどうかではなく、どのような意識で見るかの違いだと思います。また、watch TVとは言っても、see TVと言わないのは、将棋は「指す」けれども、碁は「指す」とは言わないのと同じようなこと(コロケーションの問題)ではないでしょうか。つまり、「そのように言うのだ」と解釈するしかないと思います。 つまり、I watched a movie ....とは(普通は)言わないと考えます。 手許の辞書を調べると、次のようになっています。 「ウエブスター新同意語辞典(英語版)」では次のように解説しています。(カッコ内は要点の拙訳です) See, look, watch can all mean to perceive something by means of the eyes. (see, look, watchは、いずれも、目で何かを知覚することを意味する。) SEE stresses the reception of visual impressions. LOOK stresses the directing of the eyes to something or the fixing of the eyes on something in order to see it. WATCH implies a following of something with one’s eyes, so as to observe every moment, every change, a sign of danger, or a favorable opportunity. (Seeは、視覚的印象が目に入ってくるという点に力点を置く。Lookは、ある物を見るために目をその方向に向けること、あるいは、ある物を注視するまたは調べるためにそれを見ることに、力点を置く。Watchは、ある物の、各瞬間におけるすべての変化、危険の兆候、あるいは何かが起きるタイミングを観察するために、目を使い次になにが起きるかを見守ることを含意している。) 「コリンズコウビルド英英辞典」では次のように説明しています。 SEE When you see something, you notice it using your eyes. If you see an entertainment, such as a play, film, concert, or sports game, you watch it. つまり、seeは「見て気付く」が主眼であり、映画とかスポーツ試合を「見る」のに使う、としています。 LOOK If you look in a particular direction, especially so that you can see what is there or see what something is like. If someone, especially an expert, looks at something, they examine it, and then deal with it or say how it should be dealt with. ここでlookは、「目を向ける」、「調べるために見る」の意味になっています。例えば、「Shall we have a look?」ということがあります。この場合のlookは名詞ですが、例えば、「(着荷した貨物に荷傷みなどがないかどうか)見てみよう。」といった場面で使います。 また、seeとlookの違いの説明で、He looked around, but he did not see anything.(周りを見渡した(look)が、何も見え(see)なかった(目に入ってこなかった)。)という例文が何かんお参考書にあったように思います。 WATCH If you watch someone or something, you look at them, usually for a period of time, and pay attention to what is happening. If you watch something on television of an event such as a sport match, you spend time looking at it. ここの説明は、何が起きるか見守る、あるいはスポーツ試合の観戦など、時間を費やして見る、のがwatchであるとしています。 以上、長くなりましたが、ご参考になれば幸いです。
その他の回答 (3)
まず辞書の解説を見てみます。 http://kotobank.jp/ejword/watch watchより>[類語] >watch注意をそらさずずっと見る. 変化のあるものを持続的に見ることを含意. >seeは映像を受身的に目でとらえることと, 意図的に認知することの両義がある. http://kotobank.jp/ejword/see?dic=pej4&oid=SPEJ06409400 seeより>[語法] >(1) ふつう進行形では用いないが, 「視力がよくなる」という場合は使える: >I'm seeing much better. (新しい眼鏡に変えたなどで)ずっと見えるようになっている. >(2) 「テレビやスポーツを見る」はwatchだが, 特定の番組や試合になるとwatchおよびseeのどちらも可: >Did you see the seven o'clock news last night?昨晩の7時のニュースを見たかい/I saw England's defeat. イングランド(チーム)が負けたのを見た. 映画やTVを見ているとき、I'm watchingは言えても、I'm seeingは言えないということがありますね。また、普通はwatchであるともされています。特定の番組や試合だとseeでも言えるともされています。 こういう違いが出てくる理由ですが、seeが「~が見える」と訳されるように受動的なこと、「~が分かっている」という意味があることが影響しています。 漠然とテレビやスポーツを指して、それらを「分かる」ことはできません。もし"I see a TV."と言ったとしれと、TVという装置が見えているのであって、それが放送を受信して流す映像のことを言うというわけではありません(稀にTVの仕組みを知っている、という状況もあり得なくはないですが……)。しかし、特定の番組であれば「見て分かる」ことができます。なので、何かを特定するならseeも使える。 一方watchですが、動くものを見つめていることだけを言う語です。見たものが何かを分かっているかどうかは無関係です。なので、テレビや映画といった動画、スポーツ観戦で動き回る選手やボールを、たとえそれが何をしているか分からなくても、watchすることができる。動くものを見つめるという動作なので、進行形もあり得る。 そういう違いです。
お礼
pasokon no chousiga waruku roumajide siturei simasu. watch ha hennkano arumono wo jizokutekini miru. see ha eizou wo ukemitekini toraeru. konohen desukane wakariyasuinoha. sorenisitemo kotoba wa mutukasi desune. kuwasiku setumei itadaite arigatou gozaimasita.
- felice1919
- ベストアンサー率33% (50/148)
映画を見る場合でも、watchは使っても良いようです。 ただ、seeには、映画や行事を見る(見物する)という意味があるので 特に、映画を催しものの一環として表現したい場合はseeの方が 伝わりやすいと思われます。 (TV・videoはwatchが好まれるようです。)
お礼
pasokon no chousi ga waruku roumaji de siturei simasu. tantekina gosetumei de wakariyasuku kanjimasita. arigatou gozaimasita.
まあ、こういうことだと思います。 日本人として非常に分り難いのは、『状態』と『動作』の区別かな?と思います。see は状態動詞で、look at は動作動詞ですが、日本語にすると明確な区別がありませんよね。これが分り難いのですが、英語では、この2つの違いは、強烈に違うというか、心の底から違うというか(笑)そもそも世界が違うのです。 see は、意識することなくぼんやりと目に入ってくるものですね。さて、外をボケーと眺めてください。この時には、目が開いた状態というか、特に何かに焦点を合わせることはないですよね。この感覚がsee なのですよ。でもね、目の前のボールペンを眺めようとすると、目の焦点を合わせますよね?。この感覚が、look at なのです。watch というのは、 to look at someone or something for a period of time, paying attention to what is happening という意味になります。 watch は、look at (動作)、be careful (状態)、実は両方で使えるのですが、状態で使う時には、通常、特定の形になっているので、普通は、動作と覚えておいても良いでしょう。映画を見る時を想像してみてください。スクリーンがデカイですよね。焦点あわせないです。でも、テレビは、焦点あわせますよね。小さいから(笑) ってだけのことです。 この感覚は、名詞にも使えますよ。焦点をあわせて注目するようなものは、a がつくし、自然のように注目しないもの、ぼんやりと見えるもの、切れ目が良くわからないから目を開いてみているようなものは、だいたい数えられない名詞になります(笑)
お礼
pasokon no chousi ga waruku roumaji de siturei simasu. see ha joutaidousi de look at ha dousadousi. watch mo dousadousi to oboetemo yoi. joutaidousi dousadousi no kotoba wo hajimete kikimasita. wakariyasui hyougenhouhou desune. kazoerarenai meisi nosetumei mo ii setumei dato omoimasita. sankouni sadsete itadaki masu. arigatou gozaimasita.
お礼
pasokon no chousi ga waruku roumaji de siturei simasu. kuwasiku setumei site itadaki arigatou gozaimasita. nakanaka bimyou desune. watasiha donkannanode sokomade kubetu suru hituyouga wakarimasen rekisitekina monowo kanjimasu. tada ugokumono wo mirutokiwa watch to oboete imasitaga anatano setumei de kanngaekataga sukosi kawarimasita. izureni sitemo goteineina kaisetu wo itadaki orei mousiagemasu. arigatou gozaimasita.