- 締切済み
請負の仕事 指揮命令者以外からの指示を断るのは?
A社の仕事を請け負っているB社へC社から派遣されて仕事しています。 最近来た、B社の出向社員がA社の正社員から直接指示を受けて働いていたのですが 指示が深夜に及ぶこともあって、突然キレて 「これからは直接指示は受けない。指揮命令者から仕事を振るようにしてください!」と言い出しました。 そんな事、いう人が居なかったので驚きましたが それ以来、言うとおりの働き方ができるようになり羨ましいなと思っていました。 私も現在、A社の社員から直接指示を受けて仕事をしてきていましたが 最近、その社員がとても苦手なタイプで 残業も増え毎日が苦痛になってきました。 このように相手によって直接指示をやめるように求めることはおかしいでしょうか? またどのように伝えると効果的でしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tadanoyoparai
- ベストアンサー率0% (0/2)
(1)B社の指揮命令者に、その旨伝えてみる。 (2)↑だけだと指揮命令者の性格やAB社の関係によっては適当に扱われる可能性もあるので、派遣会社C社の担当営業に苦情を述べて、会社から客に伝えてもらう。 それでも状況が改善しないようなら、派遣会社の本体に相談すればよいかと。 (1)(2)とも、苦情はなるべく具体的に強めに伝えた方がよいです。そうでないと、軽く扱われるかもしれないです。文句を言わないで働く派遣社員に対し、人格も存在も尊重しない現場は色々と見ました。 まあそんな感じですが、とりあえずA社社員に直接苦情をいうのは、あまりいい選択とは思いません。
- esidishi
- ベストアンサー率36% (191/519)
伝えるもなにもあなたは派遣社員ですよね。 B社の社員でもないあなたがA社の社員に苦情や文句を言う権利は全くありません。 あなたが相談できるのはB社の社員、もしくは派遣会社の担当者です。 相談はできてもクレームのような言葉は使わないでください。 派遣の担当に相談しても、 派遣が話をできるのはB社のみ、A社と交渉はできないでしょう。 そのB社の社員のように、あなたがキレると、たぶん解雇されると思います。 派遣社員は、何も言わず働くのがベストなのです。 嫌なら辞めるか ですね
お礼
そうですね。A社社員には全く言うつもりはなかったです。 文面が勘違いさせる内容でした。 3年間何も言わず働いてきましたが やっぱり身体が悲鳴を挙げてきたので まずはB社に要望だけ伝えようかと。 おっしゃるとおりクレームのような言葉ではなく…
お礼
そうですねA社社員に直接は考えてはおりません。 まずは意見に尽きますね… 「文句を言わないで働く派遣社員に対し、人格も存在も尊重しない現場は色々と見ました。」 ↑まさに今こんな状況です。 派遣社員が意見すると煙たがられる風潮はよく目にしますが 自分の場合、もう今の会社に留まる理由もないので 勇気を出して言ってみるのが一番かもしれません。