- 締切済み
出向の出向ってOKですか?
現在、 出向元A社~籍はここにあります。給与もA社から支払われています。 ↓ 出向先 兼 派遣元B社 ↓ 派遣先C社 という関係です。A社からB社に出向し、B社からC社へ派遣され、 C社の指揮命令下で仕事をしていることになります。 この度、B社とC社の関係を出向にする、という話が持ち上がりました。 つまり、以下のようになります。 出向元A社~籍はA社で変わりません。給与もA社から支払われます。 ↓ 出向先 兼 出向元B社 ↓ 出向先C社 出向の出向という形になるのですが、これって問題ないのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Rinco_1981
- ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.2
ちょっといろいろと勘違いしてました(汗 いいか悪いかで言ったら悪いになりますね。 ただ、質問者さんの業界ではそれは普通のこととして行われてるようです。 もし、質問者さんが労基に申し出れば労基からB社に改善勧告の電話が入ることになります。
- Rinco_1981
- ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1
今現在の雇用も、二重派遣で問題あると思いますよ。 他の会社から派遣された労働者を、更に他の会社(子会社、取引先等)の指揮命令下で労働させた場合は、「二重派遣」として職業安定法違反(=違法な労働者供給)となります。 >出向の出という形になるのですが、これって問題ないのでしょうか? ですが、B社とC社が請負契約をしているなら問題はないと思いますが、 そうとは思えないのですが、どうなんでしょう・・ やはりC社からの指揮命令で仕事をするのでしょうか?B社の社員さんはいますか? B社は派遣会社なんですか? とりあえずA社の質問者さんの派遣担当者にその状況を説明してみてはどうでしょうか?
お礼
A社はメーカーです。私はA社に籍を置くエンジニアです。 B社はエンジニアリング会社です。色々なメーカーから設計・開発を 請け負ったり、メーカーにエンジニアを派遣しています。請負と派遣の 比率は95:5くらいでしょうか。 C社はメーカーです。 これまでですとB社はC社から仕事(設計・開発)を請け負い、C社内 常駐で仕事を行い(指揮命令はされません)、成果物(たとえば設計図 など)をC社に納めてきました。私以外のB社社員(B社プロパー、 A社からの出向者も含む)はすべてこの形です。 私一人だけC社へ派遣という形になっています。これはC社から製品開発 全体取り纏めのプロジェクトマネジャーとして来てほしい、との要請が あったためです。私はC社から指揮命令されますが、C社社員(プロジェクト員) にも指揮命令しています。このため、請負ではなく派遣という形にしない と偽装請負になってしまうので、という説明を受けていました。 私はエンジニアで法律は詳しくありませんので、この説明に「そういう ものなのかぁ」と納得していましたが、今回、出向の出向にするという 話が出てきて、混乱しております。法的にどうなのか? という疑問も ありますし、出向の出向っていままでに聞いたこともないもので・・・。