• ベストアンサー

英語で「~な訳じゃない」の表現について

例えば、ある女性が一見怒ったような顔をして立ち去った様に 見えたけど、実はそうじゃなかった(違う理由があった) のが分かったような時に言う場合だとして 「彼女は怒った訳じゃなかったんだ」を言う場合、 It is not that she got angry. It does not mean that she got angry. (1)ニュアンスの違いを教えてください。 (2)口語でこのまま言う表現ですか?  ご自分が誰かにこれを言う場合の言い方があれば  教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

補足回答です。 >>meanの方ですが、例えば第三者に >>「(あなたは彼女が怒ってると思ったかもしれないけどそうじゃなくて) >>彼女は怒った訳じゃないんだ」の様な考え方で合ってますか? そんなニュアンスで理解したらよいと思います。 >It's not thatの方は、She didn't get angry.を自分の意見として >言う感じで良いですか? これも貴方のような受け取りかたでよいと思います。ついでですが、It's not that ~の形は、その後に更に It is just that ~と続いたりします。例えば、It is not that I don't like the movie. It's just that I don't like the actor who plays the main character. 『その映画が嫌いという訳じゃないんだ。ただ主人公を演じた俳優を好かないだけなんだ』というような場合 It is no that ~ はしばしば Not that ~ というように省略されます。

shorter558
質問者

お礼

補足回答有難うございます。 二通りの使い分け、頭に入りました。いただいた 補足回答を読んでいてボンヤリと思ったのですが、 日本語でだって、誰も誤解していないのに 「~って意味じゃないんだ」なんて言いませんよね。 話者の相手に理解して欲しい気持ちの違いがこの二通りの 表現の違いなのでしょう。 勉強になります。有難うございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

まず、ご質問の『~な訳じゃない』、『~ということでない』とう言い方は It is not that ~が一番普通で、話し言葉でもよく使います。It does not mean that~も同じようなものですが、こちらのほうは、ある状況下、that ~ということも考えられるが、そうではない、ということをはっきり言いたい時に使うとおもいます。

shorter558
質問者

補足

回答有難うございます。 今一度、確認させてください。 meanの方ですが、例えば第三者に 「(あなたは彼女が怒ってると思ったかもしれないけどそうじゃなくて) 彼女は怒った訳じゃないんだ」の様な考え方で合ってますか? It's not thatの方は、She didn't get angry.を自分の意見として 言う感じで良いですか?

関連するQ&A