- ベストアンサー
土地が物事を覚えることをなんと表現しますか?
こんばんは。 初めて行った場所で嫌な空気を感じたとします。その場所では昔殺人事件があったようです。 随分と前にあった出来事なのに今でも嫌な空気を感じるのは土地がその事件覚えていた(不穏な雰囲気や空気が大地に染み込んでしまった)からだとしてください。 この、土地が物事を覚えること、覚えたものをどのように表現しますか? 自分では「土地の記憶」ぐらいしか出てきませんでしたので、もっと適切な表現があればお聞きしたいです。私ならこう表現するよというのでも構いません。 できれば因習のように悪い意味で使われない言葉がいいです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
土地(ある地域、区画、その地方の自然、空気(雰囲気)を含む全体)を擬人的に土地柄とかいうことはあります。もちろんその土地で起こった歴史的な出来事がその土地の土地柄に影響を及ぼしていないはずはないのですが、それらはあくまでそこに住む住民の人柄を含むものだと思われます。そこの住民の記憶ということでしょうが、そこの土地(自然を主体とする)の記憶というような言い方は普通はしないと思います。 超能力者がその土地に入ってそこで起こった出来事を想起するというのは、可能性としてそこでその出来事を見ていた自然物(そこにずっと存在していた木とか石など)が何らかの形でそれを記録していて、それを翻訳、あるいは判読して理解する能力が彼らにはあるということが考えられます。実際に木の年輪にはその年の天候、気温の傾向が書き込まれますし、地層にも現れます。もっと科学が進んだら、そこで生起した音声とか映像などがどこかに記録されていてそれを読み取ることが出来るようになるかもしれません。それは間違いなく土地の記憶といえそうなことです。しかし現在はちょっと常識では考えられないことでしょう。 今、文学などで言われている土地のマイナスの出来事の記憶は「穢れた土地」とか「Aの事件で汚れのしみついた地」とか「陰気な場所」とかいうくらいしか思い浮かびません。松本清張は作品の題名のつけかたが上手でした。黒い霧、とか 影のなんとかとか、ヒントになるようなものはないでしょうか。
その他の回答 (9)
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
ANo.3です。 >誤解を招いてしまいました。すみません。他の話で例えるのであれば、なんとなく好い気分になる場所があります。土地が嬉しい、幸せといった空気を覚えたからでした。と、このようになります。 つまり、悪い意味の逆の表現ということでしょうか…。 それなら、「土地が清まっている」「清まった土地」ということで良いのではないでしょうか。 例えば、伊勢神宮に行けば、空気が澄んで淀みがなく、清々しい気分になります。正しく質問者様の言う「空気」が清まっていると感じます。この「清まり」が土地の表現にも当てはまるということです。
お礼
ありがとうございます。
補足
悪い意味合いでない表現を知りたいです。 その土地であったのが良い出来事か、悪い出来事なのかは問わず覚えることをなんというかを聞きたかったです。 説明下手で申し訳ないです。
- hakobulu
- ベストアンサー率46% (1655/3578)
その土地が運命的に体験せざるを得なかった出来事
お礼
ありがとうございます。
- TANUHACHI
- ベストアンサー率31% (791/2549)
因縁浅からぬ場所、閉鎖空間、何か気持ちの悪い場所、冷気漂う土地、地に刻まれた記憶、呪われた地 最後のは笑いです。
お礼
ありがとうございます。
- konnitiha_115
- ベストアンサー率38% (5/13)
「以前住んでいた人が自殺した家に住んでるよ」と言いたい時には そのままそう言いますが 精神的瑕疵物件という言葉があります。
お礼
ありがとうございます。そのような言葉があるのですね。
- cxe28284
- ベストアンサー率21% (932/4336)
悪い意味で使われない、しかし殺人事件があった。矛盾があります。 怨念を抱く土地。因習は古くからのしきたりです。
お礼
ありがとうございます。
補足
誤解を招いてしまいました。すみません。 説明しやすかったので殺人事件を例に出しましたが、土地が覚えるきっかけはなんでもいいのです。 他の話で例えるのであれば、なんとなく好い気分になる場所があります。なぜそう感じるのかと言えば、今までそこではたくさんの恋人達がプロポーズを成功させていた場所だったため、土地が嬉しい、幸せといった空気を覚えたからでした。と、このようになります。
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
超心理学的解釈では「残留思念」 心霊学的には「地縛霊」 科学的には「気のせい」
お礼
ありがとうございます。超心理学について調べてみます。
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
殺人事件があった土地を良い意味で表現することなど出来ないです。 そのような土地の表現の仕方は、 「土地因縁が悪い」「土地因縁が良くない」という表現でしょうね。 殺人事件があったからと言うよりは、元々がそのような良くない土地だったと考えるべきでしょう。
お礼
ありがとうございます。
補足
誤解を招いてしまいました。すみません。 説明しやすかったので殺人事件を例に出しましたが、土地が覚えるきっかけはなんでもいいのです。 他の話で例えるのであれば、なんとなく好い気分になる場所があります。なぜそう感じるのかと言えば、今までそこではたくさんの恋人達がプロポーズを成功させていた場所だったため、土地が嬉しい、幸せといった空気を覚えたからでした。と、このようになります。
- ssssan
- ベストアンサー率18% (132/730)
と言うか土地が如何の公のて゜は無く人個々の関知能力なんじゃないのかなー霊能力が強くて反応するとかその方面に敏感体質な人とか。 鈍感な普通の人間は何でも無い事でも例えその土地で何が過去有ったとしても。 貴方が書いてる分では土地に何か有ればみんなが何か有ると読めますねーそんなことは無いです、零的に敏感な人とかで無い限りは。 貴方見たいなその土地の記憶とか言ってたら東京何てそれだらけじゃないのかなー、維新時の内戦から関東大震災から東京大空襲から、あちこちで江戸時代から火事で焼死から殺人事件から何から、飽く迄も土地+それに反応する体質なんじゃないかなー。
お礼
ありがとうございます。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
土地メインの表現ではないのですが、「被害者の残留思念」ではいかがでしょうか。 (そういうものが本当にあるのかという突込みはなしでお願いします)
お礼
ありがとうございます。
お礼
興味深いお話ありがとうございます。 氷の結晶を作るとき水に向かって良い言葉を言い続ければきれいな結晶が、悪い言葉を言い続ければ形の悪い結晶ができあがることを思い出しました。 ありがとうと言ったときはこの形、嬉しいと言ったときはこの形と写真を見せてもらったような気もします。 この現象が広範囲になったものが土地の記憶に近いものなのかもしれません。 松本清張作品について調べてみます。 ありがとうございました。
補足
誤解を招いてしまいました。すみません。 説明しやすかったので殺人事件を例に出しましたが、土地が覚えるきっかけはなんでもいいのです。 他の話で例えるのであれば、なんとなく好い気分になる場所があります。なぜそう感じるのかと言えば、今までそこではたくさんの恋人達がプロポーズを成功させていた場所だったため、土地が嬉しい、幸せといった空気を覚えたからでした。と、このようになります。