- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
もし解決されていたらすみません… △ABE∽△BDEを利用するのはいかがでしょうか。 (相似の証明は省きます…) BE=xとすると、 まず、上記の相似比でBE:DE=AB:BDより、 x:DE=8:4 これを解き、DE=(1/2)xです。 次に、同じ相似比でAE:BE=AB:BDより、 AE:x=8:4 これを解き、AE=2xです。 よって、AD=2x-(1/2)x=(3/2)x 設問の(1)より、AD・DE=12なので、代入して(3/2)x・(1/2)x=12 これを解き、x=4が得られます。 ここで、BE=CE=xですから、BE・CE=4×4=16です。
その他の回答 (2)
- MIKExH
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
∠ACD=∠AEBでした。すいません・・・
質問者
お礼
再度回答ありがとうございました。
- MIKExH
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1
まず円周角の定理を使って考えましょう。 三角形ACDと三角形AEBにおいて、 ∠BCAと∠BEAは弧ABの円周角なので円周角の定理より、 ∠BCA=∠BEAよって∠ACD=∠AED また仮定より∠CAD=∠EAB 上記より二角の大きさがそれぞれ等しいので、 三角形ACD∽三角形AEB ↑これを使えば比が求められるはずです。
質問者
お礼
画像見にくいのに、回答してくださってありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 まさに、私が求めていた解答、解説です。 とても勉強になりました。 本当にありがとうございました!