• ベストアンサー

気質と体格

気質と体格は関係していると思うのですが、 どちらかが先行しているものなのでしょうか? それとも車の両輪みたいなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Isaisa
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.3

「ある」と言っていた心理学者もいました。 Kawakawaさんと同意見です。 「気質」-「気持ち」-「動作」-「行動」- -「体型」-「体格」こんな感じですかね。 「気持ち-動作」この辺で「心理学者は「喧嘩」したりします。(笑)

noname#2813
質問者

お礼

>「気質」-「気持ち」-「動作」- 「行動」- -「体型」-「体格」 の部分はどう見たらいいのでしょうか? 気質が気持に影響して、、、 とみたらいいのでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • Isaisa
  • ベストアンサー率15% (5/32)
回答No.4

「ある」場合の一つの関係図です。「これこれこういう気質の 持ち主」だと「このような気持ちになりやすい」というような関係図です。 ただこれは完全ではありません。そのことはみなさんの いっている事に賛成で この関係そのものを明らかにするという部分に心理学の曖昧性があります。すべて「そうです。」といいきれないのに 関係性を調べなくてはなりません。 この辺は実験の(妥当性)と(信頼性)って(テーマ)があり その辺は(実験心理の人が詳しく教えてくれます。)

参考URL:
下の続き!!!
noname#2813
質問者

お礼

再度お返事いただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.2

deagleさんがお答えのように、人は見かけに寄らずです。 筋骨隆々の大男が非常に優しく、気が小さいこともありますし、貧弱な人が凶悪な殺人着であったりすることもありあります。 ただ、周囲の「期待」というのがあり、いかつい体格の人は強くて粗暴だと思われ、そう振舞っているうちに、実際にそうなってしまうとういうこともあります。また、逆も真なりです。 周囲から「顔色が悪い」といわれ続けた人が本当に重病になって‥という実話がありますが、心がそう思えば、そのように変化していくということもあります。こういうことを考えると、気質と体格の関係は鶏と卵みたいなものでしょうか? kawakawaでした。

noname#2813
質問者

補足

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#25358
noname#25358
回答No.1

 どっちもどっちです。  運動が好きな性格だから結果筋肉質になったということもありますし、逆に、もともと筋肉を鍛えていたら強そうに見えることから頼りにされ、それでリーダー的な性格になるパターンもあります。  また、筋肉質なのに性格は気弱とか、まったく関係ない場合もあります。  見かけで中身は分からないと言いますから、通常は関係ないとみていいのではないでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A