- ベストアンサー
他人を妬む自分が嫌い…気質とは?
- 自分が他人を妬んでしまう気質について知りたい
- 気質とは、生まれ持った性格のことで努力で変えることはできない
- 嫉妬深い性格は気質の可能性があるのか疑問
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 他人を妬むのは一概に悪い事ではありません。 他人の優秀な所を妬み、それをバネにして自分はそれ以上になろうと努力するように気持ちを変えて行くことが良いでしょう。 正格や気質ということもありますが、持って生まれたものだからと言う理由に逃げ込まず、努力すれば自分はできるんだという自信を付けることが大切です。 何事も自分に自信をつける事では、小さな成功体験を積み重ねることです。目的地へ行くのに、予定時間に間に合ったとか、買い物をして余計な買い物をせずに、安くて良いものを買ったとかなどのちょっとした成功体験を積み重ねる事で、より難しいことに兆戦する意欲が高まり、そして目標を達成できるようになります。 そうすることで、質問者さんが妬む気持ちで、他人の幸せな状態をみたら、自分も幸せになってやる!という目標ができ、その目標に向かって何をしたら良いかを考え、少しずつ努力するようになります。 幸せになりたいと言う目標でしたら、結婚や新築の家を建てたい、そして子供も欲しい、幸せになりたいというようなことだと思いますので、その目標を達成するのに、貯金をしたり、婚活したりなどいろいろとあると思います。 まずは自分に自信を付けるようにちょっとした努力をしてみましょう。本を沢山読むのでも良いし、スポーツをして体を鍛えるのでも良いでしょう。 そして、やればできるという気持ちを常に持つようにしましょう。歳がいくつになっても人間は無限の可能性があるので、まずは何か一歩良いと思ったことに動いてみることです。
その他の回答 (1)
- asebi-0806
- ベストアンサー率39% (1265/3233)
性格や気質ということは多少あるでしょうが、大事なのは自己肯定感を持てることです。 人には長所短所があるのは当たり前で、他人の長所ばかりに着目してればいちいち妬んでいなければなりません。 優れている人にも必ず短所はあるもので、自分にもまた長所があるのです。 気質どうこうという事よりも、そうした冷静かつ公平に物事を見ることのできる価値観の確立が大切です。 それは人生経験から培われるものでもあり、幼少期などの自分の生育歴にも関わること。 自分をありのままに受け入れ、自己の存在を肯定できることこそが何より大事なことです。 ところで「人の不幸は蜜の味」という言葉があります。 人間だれしも人の幸福を妬む心理は持っているものです。それすらもありのまま受け入れる事じゃないでしょうか。 他人の幸せを心から願える人間。神様じゃあるまいし純粋にそんなふうに思える人なんてそうそういなくて当たり前ですよ。 とりあえず自分と、家族等、親しい人が不幸でなければ満足できるのが人間です。 赤の他人の幸福までいつでも願う必要はないんです。
お礼
お返事有り難うございますm(__)m お返事を読んでその通りだと思いました。 自分を受け入れられるよう心がけていきます! 貴重なご意見、本当に有り難うございました!
お礼
お返事有り難うございますm(__)m お返事を読んでその通りだと思いました。 凹んでばかりいないで、それをバネにして、頑張ります! 貴重なご意見、本当に有り難うございました!