- ベストアンサー
退職時の有給について
退職時に、有給休暇は全部取れていますか? 周囲環境で、休むことが悪のような雰囲気があるためです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ルール違反なのですが、法的に間違った回答部分が見受けられたので 退職時の有給休暇ですが、労働基準法に従がうと次のようになります 1 退職する日までに取得利用権があり、労働者の申請を原則として企業は拒めない。 但し、引継ぎなど、社会常識として必要な行為をしてもらうための拒否[出社要求]は、必ずしも法律違反ではない。 2 退職時に未利用として有給休暇を買い上げる事は例外的に認める。 但し、これは『任意』であり、企業に買い上げを『強制』してはいない。 よって、企業が社則等に於いて買い上げの制度を制定しているか、慣例として買い上げ制度が存在しており労働者は当然にそれを期待する状況で無い限り、『残って分は企業が買い上げます』と言う考えは、現行の法解釈に則していない。 さて本題 当社では、当人が急に退職する場合などを除いて、可能な限り有給休暇を消化させております。 買い上げについては認めておりません。
その他の回答 (2)
- petit_mais
- ベストアンサー率60% (1351/2224)
私は、25日くらい残したまま辞めました。(勤続年数4年だったので、ほぼ丸々残った状態です) 同じタイミングで辞めた、他の部署の先輩方は、辞める前2~3週間で、有給を消化したようです。 私は3月末日付で退職したのですが、その3月はたまたま忙しくて、休める状況ではなかったのです。 上司には「他のみんな(他の部署の辞める人たち)は休んでるのに、ごめんね」と言われました。 正直、私も休みたかったですが、夫が同じ業界で働く人間で、私の上司も知った仲でしたし、 今後の夫の付き合いを考えると、後味を悪くしたくなかったので、末日まできっちり出社しました。 ちなみに、私が働いていた会社も、休む=悪、という考え方がありました。 どれだけ残業したかで、その人の価値が決まるような。 残業が多い=仕事熱心、って違うでしょ、と思いましたが、平社員の私が意見できるわけもありません。 有給休暇は当然の権利ですが、業務に支障があると判断された場合は、その権利を行使できないので、 辞める前に、全部消化できる人ばかりではないと思います。
- yosifuji20
- ベストアンサー率43% (2675/6115)
転職経験ありですが、これは会社によってとしか言えません。 労働法上は、退職時に余った休暇は労働者の請求ですべて与えるか、買取かのどちらかの義務があります。 これは法的に強制ですが、ただし会社がそれに従わなかった場合は裁判で争わないと勝ち取れないこともあります。 有給休暇で裁判まではむずかしいのでこれは現実的ではありません。 実際には早くから会社と話し合いをして、納得できない場合は労働基準監督署に相談をして指導をしてもらうというのがよいと思いますが。 ちなみに私の場合では2社では全部使い切り、1社ではかなり残してきました。 使い残しのあった会社は残念ながらそれを争うよりは早く次に行きたいというほうが強かったですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 短い時間に書き込み頂き、大変参考になりました。 上司と退職の話をして、退職迄一ヶ月の猶予があり、引き継ぎ資料も作成完了したのですが、なかなか離してくれなかったので、迷っていましたが、踏ん切りがつきました。 ありがとうございます。