• ベストアンサー

どれが「ら抜き言葉」なの?

こんにちは。なるべく正しい日本語を話そうとしていますが、その気を付けなければならない言葉の中に「ら抜き言葉」があるのですが、何が「ら抜き」で何が「ら抜き」ではないのかよくわかりません。わかり易い文法のルールの様なものはあるのでしょうか?例えば「食べれる」→「食べられる」、「見れる」→「見られる」、「着れる」→「着られる」などはわかるのですが、それ以外の口語で「~れる」の、どの言葉が「~られる」じゃないといけないのか、ただ単に「~れる」でいいのか、はたまた全ての「~れる」を「~られる」にしなければならないのか・・・。どなたかご存じでしたらお教え下さい。よろしく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotodeki
  • ベストアンサー率30% (24/80)
回答No.3

なれるまで面倒ですが・・・。 「ない」をつけたときに、「ア段」にならないものには「られる」をつけます。 書く→書か(ア)ない →書けない○ 寝る→寝(エ段)ない →寝れる×→寝られない 遊ぶ→遊ば(ア)ない →遊べない○ 文法的には、五段活用の動詞は可能動詞にすることができますが、それら以外の活用形の動詞には可能動詞がないので、「られる」という助動詞をつけます。

circlekaz
質問者

お礼

ありがとうございました。実際、話す時「サッ!」と出てくるまでは慣れるしかないでしょうが、頭では、簡単に理解出来ました。お礼の返事が遅くなりました事お詫び致します。

その他の回答 (3)

noname#207400
noname#207400
回答No.4

「~よう」(勧誘)を後ろに付けてみます。 着る→着よう 切る→切ろう 「~よう」がつくものは「ら」がつく →着られる 「~よう」がつかないものは「ら」がつかない→切れる だそうです。

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/k981112.htm
circlekaz
質問者

お礼

わかりやすい回答ありがとうございました。URLも参考にさせて頂きました。お礼の返事が遅くなりました事おわび致します。

noname#10086
noname#10086
回答No.2

上一段活用 下一段活用 か行変格活用 の動詞には「られる」

参考URL:
http://homepage1.nifty.com/forty-sixer/ranuki.htm
circlekaz
質問者

お礼

URL参考になりました。ありがとうございました。お礼の返事が非常に遅くなりました事お詫び致します。

  • t-san
  • ベストアンサー率36% (116/314)
回答No.1

下記URLあたりが参考になりませんか?。

参考URL:
http://www5a.biglobe.ne.jp/~minnami/link41.htm
circlekaz
質問者

お礼

非常に返事が遅くなりまして、大変申し訳ありません。URL参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

関連するQ&A