- ベストアンサー
退職についての相談です
私は昨年の3月からとある仕事をしています。人に紹介されて入ったのですが、できたばかりの会社という事で正社員雇用でも最初は社会保険もないと言われてました、ある人に相談したら立ち上げ段階の会社では最初はないことも多いとのことでしたので、後で保険を入れてもらう事で入社しました。 しかし現在になっても社会保険にも入ってもらえず、週休1で休めば給料天引きです。(給与は月18万)一年経った頃に一度保険の話をしたら、「会社とあなたで保険は半分になるから、給与は15万くらいになるよ?それでもいいなら、また言ってね」と言われました。 そんな会社もやめようと思っています。とある仕事に応募したところ、内定が決まりました。困ったことに来月15日くらいには来れないでしょうか?と相談されました。もし一ヶ月後の雇用になる場合はとある資格をとってほしいとの事(次の会社で必要な資格) 今の会社は社長が副業でやってるとはいえ働き手は私一人です。ですから私が辞めたら会社の存続は難しいのかと思います。その辺も辞めるのには忍びない原因になっています。 通常仕事を辞めるには一ヶ月くらいはかかると聞いたことがあり、非常に困っています。どうしたらいいものかとコチラで相談させていただきたく、質問させていただきました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。それは私も承知しています。問題は退職の話であって保険関係の話は現状としての補足です。更に補足をすると雇用保険にも入っていません。給与から引かれるのは所得税だけです。