- ベストアンサー
You may as good as say so
次の文章について教えてください。高校1年生です。 You may as good as say so. 文法的に成り立つかどうか、という問題です。 この問題のポイントはas good asの用法かと思うのですが・・・・。違うでしょうか。 また、正しい文章になったとき、どんな訳になりますか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
辞書にはHe as good as promised it.(彼はそれを約束したも同然である)といった例文も載っていますから、as good asのこういう副詞もどきの使い方は文法的に可能だと思います。ただし、He may say so.自体が文脈によって意味が変わるので、例文はいろいろ解釈可能でしょう。
その他の回答 (2)
- Wungongchan
- ベストアンサー率56% (286/507)
回答No.3
貴方の例文のようにas good as をnearlyの意味で副詞句として使うのは時折見たり聞いたりします。文法的に正しいのかどうか、少なくとも添付リンクのオンライン辞書では実際その使用例を挙げているのであながち間違いとは言えません。 例文は『貴方は大体そう言ってもいい、大体そう言うかも知れない』のようになってこの英文からだけでははっきり訳せません。
- marbleshit
- ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1
残念ながら成立しません。 第一に述語動詞がありません。 次にas以下には動詞の原形は来れません。 You may be as good as saying so. You may be as good as you say so. のどちらかでなければなりません。 意味は『そう言ったも同然でしょう』 ですが、何が言いたいのか不明瞭な表現です。