- 締切済み
一様収束の判定
fn(x)=nx(1―x)^n (0≦x≦1)のとき、 問1.lim n→∞ fn(x)を求めよ 問2.一様収束かどうか判定せよ という問題があります。 手も足も出ないのでヒントをお願いします(>_<)
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#199771
回答No.3
>一つ目の式から二つ目の式へ 0<f_n(x) =nx(k/(1+k))^n ←1-x<k/(1+k)を使った ≦n(k/(1+k))^n ←x<1を使った ≦n/(((1+k)/k)^n) ←n乗の中身を分母に持っていった =n/((1+(1/k))^n) ←(1+k)/k=1+(1/k)
noname#199771
回答No.2
#1の誤植訂正。失礼しました。 >ε=2/eと置き、∀自然数Nに対してn=N, x=1/(n+1)と置いて、 >f_n(x)≧ε >を言います。 ↓ ε=1/(2e)と置き、∀自然数Nに対してn=N, x=1/(n+1)と置いて、 f_n(x)≧ε を言います。
noname#199771
回答No.1
>手も足も出ないのでヒントをお願いします(>_<) 大学4年(?)で手も足も出ないというのは大変ですね。 ではヒントを。 >問1 x=0,1のときは明らか。 0<x<1のとき、∃自然数k s.t. 0<1-x<k/(1+k) このとき 0<f_n(x)<n/((1+1/k)^n) がいえます。 分母を二項定理で展開し、はさみ打ちの定理を使います。 >問2 ε=2/eと置き、∀自然数Nに対してn=N, x=1/(n+1)と置いて、 f_n(x)≧ε を言います。 では、がんばって!
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 残念ながら4回生でも数学屋さんでもないですが(>_<) 一つ目の式から二つ目の式への展開がわからないです(汗)
お礼
がんばります。