• ベストアンサー

あなたにとって蕎麦の美味さは?蕎麦通な人への質問です。

蕎麦を作ることを仕事の一部としています。 自分自身、目標とする蕎麦に大分近づいていると思っていますが、もう一歩食いたりないな・・と感じています。 場所的に山間部なので・・・という理由もあろうかと思いますが、もっと売上を伸ばせればと思っております。  そこで、蕎麦好きな方々が遠方でも行ってみたいと思うような味、雰囲気、など、第三者の意見をお聞きできればと思い質問した次第です。 大変アバウトな質問ですが、答えもアバウトで結構ですのでなるべく多くの方々に意見をお聞きできればと思います。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kotoko
  • ベストアンサー率33% (1142/3362)
回答No.6

こんばんは。 新蕎麦のようなコシのあるお蕎麦が一年中食べられると嬉しいのですが。 それと蕎麦湯は必ず付けて欲しいです。 蕎麦の香りのしないような混ぜ物の多いお蕎麦は遠慮したいです。 本当に美味しいお蕎麦は、汁がなくても美味しいお蕎麦だと思います。 蕎麦だけではなく蕎麦がきもメニューにあると嬉しいです。 わさび醤油をちょっと付けて食べるのはたまらなく美味しいと思います。 最近はそういうお蕎麦屋さんが少なくなりました。

その他の回答 (12)

  • 117goo
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.13

蕎麦は打ちたてが一番!注文を取ってから打ってほしいものです。何といっても香りが違いますもの。 私は、美味しい蕎麦にはそばつゆはほとんど使いません。蕎麦が喉をするりと通りぬけると同時に、吸い込んだ息が鼻腔を逆流し、ふわっと香る瞬間がたまりません。そして、最後にとろりとした蕎麦湯をいただいて満足します。 また、感動した一品に「蕎麦すいとん」があります。茨城県水府村で食べたのですが、地元のとれたて野菜がたっぷり入って、しっかりとした出汁と薄口醤油の上品な味付けが蕎麦の旨みを引き出していました。

回答No.12

こんばんわ。 そば大好き人間です。場所は関係ないですよ。おいしくなくても佐賀の山の中唐津の近くにほんと辺鄙な蕎麦屋があるのですが、雰囲気だけで高い、味は普通のそばが何故か人気あります? 私のお勧めは、鹿児島開聞町の「皆楽来」。地元のおばさんたちがたった数年で作ったとは思えないおいしいそばを出してくれます。材料、雰囲気、味どれをとってもいいですよ。アットホームでやさしい味です。 あんまり凝り過ぎてかたぐるしいそば通の店は行きたくないですね。大阪の東大阪にあるのですが、高くてうるさくて、「わさびはそばに合わないのでお出しするのをやめました。」と張り紙を張っている店。もう行きたくないですね。 今一番おいしいのは、広島の銀山町「鶴広」普通のうどん屋という感じなのですが、実は、だしのとり方から違う。時間をかけ丁寧にいりことかつおで出しただしに、具にもいくつか仕掛けがあり天ぷらそばを食べると何重にも感動する非常においしいそばを出してくれます。 やはり、食べて感動する料理を味わいたいですね。

noname#7483
noname#7483
回答No.11

蕎麦通ではないですが、味音痴ではない程度の意見として。 そばつゆに雑味が多い、酸味を感じる店が少なくないです。だしのとり方でしょうか。 ネギが辛すぎるのはバツ。これは蕎麦の味を阻害すると感じます。 蕎麦の見た目では精製しすぎていない色つきが好き。あまり白いと蕎麦って感じしないので。その方が風味いいと感じます。 太さは、周りでも好みが割れてます。山の中なら太めの田舎蕎麦って感じのほうが雰囲気あると思います。山形は信じられないような山の中でも遠くからお客さん来てますね。田舎蕎麦の見た目が雰囲気に合っているせいもあるのかな、と思います。 お店の雰囲気は、お店のかたが元気に働いてる感じがあればそれだけで、いいな、と感じます。

  • miboujin
  • ベストアンサー率45% (259/572)
回答No.10

気に入っているお店のことを書きます。 そばって、そば好きの人には、晩御飯にもなるんだけど、そうじゃない人には、寂しい&物足りないみたいで、敬遠されてしまうんです。 でも、私のお気に入りのお店には、蕎麦湯で作ったおでんがあります。(もう、どこのおそば屋さんにでもあるのならごめんなさい。私は初めてだったもので・・)蕎麦湯を使ってる事は書いていませんが、上手に炊けた大根を食べたとき、蕎麦の香りがほのかに香り、そのことに気付きました。筋肉にしても、味が明らかに丸いんです。 そばだけでは物足りない。。と言う男性陣も、このおでんには、かなり釣られています。お客様に出しても有り余るだろう蕎麦湯を、すごく上手に利用したアイデアだと思っています。 また、別のお店では、山掛けそばを頼めば、とろろの横に、蕎麦の実のゆがいたのをつけてあります。 粉にする前の、蕎麦の実って、あまり、そのままで食べたり見たりすることって、蕎麦通でも少ないんじゃないでしょうか? 私のふるさとの郷土料理に、そば米汁いうのがあります。蕎麦の実がメインの料理です。(そば米汁で検索してみてください。たくさんヒットします。)私の大好物です。 そばを麺として食べたり、そばがき。。だけでは、味の好みもあるし、今の時代、おいしいお店はたくさんあると思います。麺としてたべる以外で、ご質問者さんのお店ならではの・・蕎麦の実、もしくは、蕎麦湯が生きる腹応えのある一品を考案してみてはいかがでしょうか。 もうひとつ。そのお店では、そば茶を最初に出してくれます。おかわりしてしまいます。。(笑 手がかりになれば幸いです。

  • tootyann
  • ベストアンサー率29% (57/194)
回答No.9

超アバウトな答えです。参考にもなりません。 注文してから2,3日かかるそばなどいかがでしょう。 蕎麦屋から電話がきて、そばが手に入った。打ち粉が切れてるんでどこそこに行って買って来い。一袋でいい。ところで何人だ?くるときは事前に電話してから来い。 石臼でひいて、28で練って、あっという間にゆでて、タレは俺知らんから好きなの自分で持って来い。ねずみ大根と薬味は用意してある。料金?熨斗袋に入れて来い。青色申告してないから。 ここでは素人そば通がぎゃらりーを集めて自分の腕と薀蓄を一方的に披露して、ぎゃらりーはフンフンと聞いたふりしながらあくびしています。そば粉代金は割り勘です。

  • nako007
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.8

もう一つ思いつきました。 服装! これ、大事な演出の道具ですよね。 そばを打つ人は、清潔感が第一。頭は真っ白で洗いざらした手ぬぐいでキリリと包む。 お運びの人は、作務衣か、もんぺ。もちろん清潔感が第一。 おぼんもプラスチックにはしないでね~。 塗りがはげたか、拭きうるしのお盆がいいですね。 注文が多くてすみません。

  • nako007
  • ベストアンサー率27% (33/120)
回答No.7

私もおそば、大好きです。 山形県の尾花沢に旅行で行ったとき、有名なおそば屋さんがあるというので行きました。 案内してくれた人に、そばがきを薦められたので、ざるそばとそばがきの両方を頼みました。 そのそばがきの美味しさは忘れられません。以来、すっかりそばがき派に。。。 あれって、粉自体がよっぽど良くないとダメですよね。粉に自信がないとメニューに入れられないと思います。 自信があったら、いかがでしょう? いままでで一番おいしいと思ったのは、やはり山形の、農家の建物を使ったお店。田んぼの真ん中の、すっごく辺鄙なところにありました。 メニューも、板そばとニシンの味噌煮だけ。自信があるんだな~。 神田あたりの老舗そばやさんと、山間部のおそばやさんとでは、求められるものが違うと思います。 山間部だったら、 絶対的条件:もちろん香り高いおそば。おいしいつゆ。 その他の条件:  1、できれば農家の建物。庭先に清水の筧か、水車。いろりが切ってあるとすてき。古びていて掃除が行き届いているのがよい。  2、丁寧すぎなくていいから、気持ちのいいサービス。明るく客を迎える声。  3、熱いそば湯。夏なら、熱いそば湯と冷たい麦茶。  4、冬なら、いろりであぶる川魚のサイドメニュー。  5、おいしい山菜のてんぷら(あげたてに限る。)養殖ブラックタイガーの天麩羅はまっぴら。  6、おいしいわさび。(わさびが高かったら、辛い大根おろしとショウガかミョウガだけにして、特色を出すなんて、どうでしょ?)  7、店内にごてごてと観光ポスターなどを貼らない。テレビや雑誌を置かない。ラジオやBGMを流さない(すべてお店を安っぽく俗っぽくする。)  8、ごてごてと偽物っぽい民芸品など飾らない。本物の農具などをさりげなく土間に置くのはすてき。  9、お酒を置くなら地酒のみ。和紙に墨書して壁に貼る。ビール会社のポスターを貼るのはぶち壊し。  10、あ~、一番大事なこと忘れてた!    店内禁煙。(または完全分煙。)従業員は全員禁煙。たばこをすう人は、衣服の臭いですぐわかります。運んできた人がタバコ臭いと、食べる気がなくなります。)  都会からの客は、「脱日常」を求めています。  主な顧客対象が観光客ならば、上手に「非日常空間としての魅力的な田舎」を演出してください。  主な顧客が地元の人だったら。。。う~ん、田舎に暮らす人に聞いてください。  その場合はスポーツ紙を置く必要があるのかなぁ?  

  • tara-ra
  • ベストアンサー率8% (2/24)
回答No.5

アバウトな答でいいということなので お邪魔いたします。 私はまず蕎麦の香りと味が濃くて、喉越しのいいものが好きです。 なので上品すぎるのは物足りないし、かといって田舎そばみたいなゴワゴワしたのもちょっと…。あと蕎麦汁が行くたびに味が変わるのは勘弁して~と思います。 先日行った蕎麦屋は、甘口と辛口の2種類の汁がでて自分でブレンドできました。何度やっても微妙に納得できない味になっちゃうので難しかったですが、ちょっと面白いかなとは思いましたね。 それから某山間部の温泉地で有名な蕎麦屋に行きましたけど、壁に芸能人のサインがいっぱい張ってあるだけで 味も接客も酷かったので2度と行きません。どんなに混んでいても仕事が雑な店は嫌ですね。待たされても愛情のこもった仕事をされた蕎麦がいいです。

  • campt
  • ベストアンサー率23% (17/72)
回答No.4

私も迷わず、「おおざる」のタイプです。 いままでで良かった所は、メニューをみて割高かなと思ったのですが、2段で1.3人前くらいでお猪口1杯くらいのとろろが付いていて満足しました。 盛りがよくて有名なところに行ったのですが、ここはつゆがまずくて駄目でした。 逆につゆがおいしいと「おっ!」と思います。 蕎麦湯が出てこないところ、蕎麦湯がずいぶんと透き通っているところには次は行きません。 もちろん、そば本体の味も重要ですが。細目の固目が個人的には好み。 こんな感じです。 おいしい御蕎麦を期待してます。

  • golgol
  • ベストアンサー率40% (38/95)
回答No.3

はじめまして。お蕎麦大好きです。僕は蕎麦は喉越しだと思っています。好みとしては、十割蕎麦のすこしぼそっとしたかんじの蕎麦に濃いめのつゆをちょんとつけて一気にずるっずるっ!といきたいです。口の中に蕎麦の香りがぱ~っ、と広がる・・・あ~食べたくなってきてしまいました。 ご質問ですが、山間のお蕎麦屋さんの売上アップのヒントとして解釈すればよろしいでしょうか? 私はお蕎麦は気軽に食べられる庶民の食べ物、と考えていますので高級感はいらないと思いますが、お水のきれいな所のお蕎麦が食べたいです。お水にこだわり、そば粉にこだわり、美味しいお蕎麦が食べられれば、最寄の観光スポットにいったついでぐらいには立ち寄るかもしれません。 蕎麦好きですが、わざわざお蕎麦だけ食べに遠方までは出かけないですね~。勝手なことを述べさせていただきましたが、以上、参考になれば幸いです。

関連するQ&A