• 締切済み

英文和訳おねがいします。英国政治知識必要

質問のタイトルは、目につきやすくするために、和訳お願いしますと書きました。 しかし長文ですので、私の疑問点について、ざっくりの内容を教えていただければと思います。 記事リンクは最後に載せています。 まず私の理解度を書いておきます。 イギリスの政治を全く知りません。 自分の英語レベル以上の記事内容ですが、試験対策としてこの分野の読解の練習をしなければならないため、いやいや読んでいるところです。 1、2段落目は理解できます。3段落目以降はチンプンカンプンです。 1段落目最後に No, it just reveals how much the monarchy is loved. とあります。 記事を書いた人が、なぜそう思うのか、その裏付けは文中のどこに明記されていますでしょうか? 私の知識 Iconoclasmは、ネット検索して調べた結果、偶像崇拝、みたいなものだろう、として読んでいます。(仏教には詳しいので自分の知っている日本語の範囲で結びつけてます。)そしてモナキーに関しては、王室万歳、みたいなものだろうかなと。(天皇万歳も入りますか?) 3段落目、4段目の内容が掴めません。 3段落目とは、This is because the person ...... to desecrate the Queens image.の全て。4段落目とはその次のパラグラフ全てです。 以下urlで、問題のthe guardianの記事にリンクします。 http://www.guardian.co.uk/commentisfree/2013/jun/13/defacing-queen-portrait-fathers-4-justice 英語の達人。よろしくおねがいします。

みんなの回答

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

むずかしかったという感想をもたれたらしいですが、文章があま り標準的でなく、確かによみにくいです。 ただし、それにしても、もうすこし文意にそって意味をとっていく ことが大切かと思います monarchでいわれているのは、立憲君主制のことだとおもいま すし、iconoclasmは偶像破壊ではなかったでしょうか。 いずれにせよ英英辞書でしらべれば、判明するレベルの問題で それもせずに、素人が、素人判断で訳語を決めるような問題で はありません。 「女王が愛されていることの証明」については、すこしあとのと ころで説明があります、肖像画に落書きされたことが、ニュース を飾ったが、もし、国民が、女王の肖像をおかすべからざるもの sacred と考えていなければ、ニュースを飾ることはなかっただ ろう、と書かれており、それが、説明になっています。 いずれにせよ、英英辞書をひくという手続きをおこたっています ので、それをしながら英文を読むくせをつけるのが先決かとお もいます。

indika
質問者

お礼

英英だとそんなにいいのですか?では次回から両方使ってみたいと思います。ちゃちゃっと検索するだけなのですぐできることですし、理解しなければ覚えられませんからね。 にしても偶像破壊なんて言葉をよくご存知ですね。和英で検索しない限り、そう簡単に出てこない単語だと思いますけど。そこのとこ、どうなんでしょうかねえ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

    僕は別に「達人」ではありませんが、、、 1。1段落目最後に No, it just reveals how much the monarchy is loved.とあります。記事を書いた人が、なぜそう思うのか、その裏付けは文中のどこに明記されていますでしょうか?     記事全部がそうです。 2。  1、2段落目は理解できます。3段落目以降はチンプンカンプンです。     3段目、絵そのものより、絵の題材に価値がある。     4段目、王位室崇拝の本質は、象徴する物でなく、物自体に価値があるという偶像崇拝だ。     5段目、落書きの絵自身は価値が無かったが、それで女王が被害を受けたと思う訳だから、肖像画は一種の「身代わり」として価値がある。     6段目、この落書きが一大ニュースになったことは、終わりに近い女王の権威の強さを意味する。 3。 Iconoclasmは、ネット検索して調べた結果、偶像崇拝、みたいなものだろう、として読んでいます。(仏教には詳しいので自分の知っている日本語の範囲で結びつけてます。)そしてモナキーに関しては、王室万歳、みたいなものだろうかなと。(天皇万歳も入りますか?) まあそんなところですね。

indika
質問者

お礼

こちらの件、直接イギリスのお友達に聞いてみることにしました。背景が分かっていないと読みにくい内容なので、日本にいる方に何度も質問するのは迷惑になるかなと思った次第です。 記事に目を通してくださったこと、回答を下さったこと、感謝しています:) また機会がありましたら宜しくお願いします!

indika
質問者

補足

ありがとうございます。 もう少々おつきあいいただけますでしょうか。 3は、Jamie Reidが女王の顔に落書きしたことを取り上げ、イギリスにとって女王の存在というのが何よりもすごかったりするので、偶像破壊がいかにショッキングか。と言っているように思うのですが、どうでしょうか? 4は、昔プロテスタントが起こした騒動は、カトリックに抗議するという意味があったので、偶像破壊といえる。でも今同じような騒動がその場所で起こってもそれは偶像破壊じゃない、、、、みたいな内容でしょうか?だとしても、その後のチャプターハウスの下りがわかりません。 5に関して、やはり理解ができません。 6は理解しました。 やはり、なぜモナキーが愛されていると、記事から読み取れるのかがわかりません。 訂正 >Iconoclasmは、ネット検索して調べた結果、偶像崇拝、みたいなものだろう、 間違ってました!Iconoclasmは偶像崇拝ではなくて、偶像破壊です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A