• ベストアンサー

政治知識

政治知識は必要でしょうか。 必要なのであれば、なぜ必要なのでしょうか。 必要でないのであれば、なぜ必要ないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問者様が10代の女性と仮定して回答します。 これから始めるオンラインゲームのルールを確認しないで、スタートしてもつまらなくないですか。運営がこれからこういうルールに変更するよ。と発表しても、前のルールを知らなければ取り残されるだけです。 あとは、結婚が考えられるような素敵な相手が現れたときに、ある程度の社会常識を求められたのに、応えられない自分が選ばれなかった時に悔しくないですか。 ご質問の政治知識がどの程度なのか不明ですが、少なくとも新聞に書いてあるような記事を読んで、今何が起きているのかを理解できる程度の知識は必要だと思います。 急に詰め込まなくていいんです、少しずつ覚えれば。

mochi222444
質問者

お礼

丁寧な回答をありがとうございました。 毎日ニュースや新聞を見るようにはしていますが、なかなか自分が正しいと思える意見を持つことができません。知識が足りないのかと考えていたら、そもそも政治についてなぜ知る必要があるのかわからなくなりました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (8)

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2714/13698)
回答No.9

多少の政治知識があれば、森友加計のような子供だましのガセネタに騙されなくなる。

回答No.8

 10代ということで、逆にどういう政治意識を持っているか聞きたいですね。何党支持なのかとか。それはなぜなのか?  若い人が自民党支持なのは、政治を意識したのがつい最近なので、民主のダメさとその後の自民党しか知らず、小泉政権以前のごたごたを知らないせいかもしれません。  学校であまり不公平な政治教育をしてはいけないということで、学生の政治意識はいつ頃からどの位持って選挙に臨むのか?政治知識より政治意識の問題かもしれません。今の官僚の不祥事をどう見るのか、自分の意見を持っているか?  

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.7

今の日本は民主制をとっていますからね。 選挙の時の一票が,自分の未来を決める事になります。 その意味では必要でしょう。 ただ,政局(自民党のどこどこ派閥が強いとか,野党の離合集散とか)迄知る必要はあるのか?と聞かれれば,余裕があれば知ってると政治のニュースが面白くなるくらいです。(ワイドナショー的にw) 最低限必要なのは,中学~高校レベルの公民の内容でしょうか。 具体的に箇条書きすると ・政治形態は何があるのか?ぞれぞれのメリット・デメリットは何か? ・民主主義とは何か?なぜ今重要視されているのか? ・憲法とは何か?法律との違いは? ・三権分立とは何か?立法権・行政権・司法権との関係は? ・税金は何故あるのか?「富の再分配」とは? 上記に箇条書きした知識は,政治の基本の「き」であり,ここがしっかりしていないと,その政策の良い・悪いの判断が難しくなりますし,簡単に人の意見に流される事になりますから。 よく話題にでる「右翼・左翼」とか「保守主義と革新主義」のような所は,あまり気にしない方が良いです。 定義が曖昧で、その用語を使う人によって変わってきますから。 あとはネトウヨとかサヨクとかは,ネットのスラングというか蔑称なのでそういう発言をしてる人の意見は参考にならないと思った方が安全です。 参考書として 土屋 彰久 (著)『おとなの楽習シリーズ15 公民のおさらい』 がありますので,図書館で探すなりして読むと良いかと。 後、「学校で教えない~」とかいうシリーズもありますが,そちらはお勧めしません。 ギャグレベルのネタ本ですからw

mochi222444
質問者

お礼

とても参考になります。 わざわざ参考書までありがとうございました。

回答No.6

日本って民主主義国なので、国民が投票します。 国民が王様という表現を使う人もいます。 独裁国家と違い、参政権をもつひとりひとりが何かしらの政治的な判断ができ、それに基づく投票ができないといけない国家体制を取っています。 なので、小中高と社会科や公民科を教えて「政治知識」が身につくような教育体制が作られたんです。

mochi222444
質問者

お礼

なるほど、ありがとうございました。

回答No.5

あなたが選挙など投票する上では必要なのではありませんか?それに税金を払っているのであばれ知っておいた方がいいとも思いますよ。 簡単に自分の税金は何にどう使われているのか知りたくはありませんか?あなたはなんのために払っているかわからないものを延々と徴収されてもいいような人間であるなら別に気にすることもないのかもしれませんがね。 もし政治知識を身につけようと思った場合はメディアに流されずどこか一方の視点だけでなく勉強して下さい。 出なくば偏ったものを得る可能性が非常に高いものです。

mochi222444
質問者

お礼

複数の視点から見られるようのに気を付けていこうと思います。 ありがとうございました。

  • staratras
  • ベストアンサー率41% (1513/3683)
回答No.4

妙な例えですが、政治についての知識は健康についての知識と似たところがあります。 健康や病気についてまったく関心がなく、暴飲暴食やりたい放題でも生きていくことはできます。ただし適切な知識があった方が、生活習慣上の問題や栄養の偏りにも気づきやすく、病気(特に生活習慣病)の予防につながって「長く健康に生きられる」可能性が高くなります。 政治についても似たところがあり、まったく関心がなく選挙など一度も行かなくても別に罰金はとられませんし、生きていくことはできます。ただし日本は少子高齢化が急速に進み、高齢者の数が若い世代の数を大きく上回っているため、若い世代の声が政治に反映されなければ、世の中全体が活気が乏しく新しいことに挑戦しないようになってしまうおそれが高くなります。 高齢者の福祉ももちろん大切ですが、これはその世代一代限りのことです。出産や子育てなど若い世代への支援を充実させることは、その世代と次の世代以降の日本の未来につながるさらに重要なことなのです。選挙でより良い選択をする必要があり、そのためには政治についての適切な知識が必要です。間接的ですが「長く健康に生きられる」可能性が高くなるでしょう。 さらに「政治についての知識」が「健康についての知識」と似ているのは、「生兵法は大けがのもと」という格言のように、「誤った知識や偏った知識はかえって有害となる」点です。「過ぎたるは及ばざるがごとし」とも言いますが、幅広く学んで公平な視点から「何党の主張が正しいか」ということよりも、「どんな政策や選択が適切か」ということを冷静に考える必要があると思います。

mochi222444
質問者

お礼

素敵な例えをありがとうございます。 わかりやすかったです。

回答No.3

どこまで詳しく政治知識が必要かわかりませんが、少なくとも選挙で投票するときに困らない程度、支持政党がない場合でも無効投票とならない意思のある投票ができる程度の知識は必要かとおもいます。貴方が納めた税金の使い道など気にならないのであれば何も知らなくて成り行きで生きることも出来ます。地域の市政であっても政治は政治、ゴミ出し一つとっても実は政治知識と言えば知識ですが。

mochi222444
質問者

お礼

なるほど、ゴミ出しでも政治知識と言えるんですね。 ありがとうございました。

  • maiko0333
  • ベストアンサー率19% (839/4401)
回答No.2

議会制民主主義では政治家は国民の代わりに政治しているのであって どうするか選ぶのは国民です。権利でもあります。 権利行使には知識は必須です。

mochi222444
質問者

お礼

分かりやすい説明をありがとうございました。

関連するQ&A