• ベストアンサー

ていぎ

左と右の定義ってなんですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • feeling
  • ベストアンサー率33% (52/157)
回答No.2

こんばんは。 味噌汁は右に置くものですね。 <み>ぎに<み>噌汁で、右。 そうじゃない方が左・・・。 10歳の頃のあたしが決めたdefinitionです。

tom_tom_tom
質問者

お礼

へぇ~       1へぇ~   

その他の回答 (3)

回答No.4

左の定義:右の反対です。 右の定義:左の反対です。 こんなん、定義じゃねぇじゃねえか~~~、と思った? そう思ったとしたら、コトバに関する認識がアマい!です。 コトバってのは、そおゆうもんです。カンケーです。 重要なのは、どこかに「右」と「左」という「もの」があって、それをもとに私たちが「右」「左」と言っているのではない、ということ。 「右-左」というコトバがあるから、私たちは世界を右と左に切り分けて理解しているんです。 混沌とした世界を、人間はコトバによって切り分け、意味を与えてきたんです。 ものが先にあるんじゃないんです。 コトバはものの名前じゃないんです。 コトバによって、混沌とした世界から切り分けて取り出したから、私たちはその「もの」を把握できるんです。 右という概念は、左とどうちがうのか、 あるいは、上や下、または東西南北とどうちがうのか、 そのちがいの中にはじめて定義づけることができる。 これが言語が「差異の体系である」ということの、一番簡単かつ荒っぽい説明です。 ソシュールっていう人が言いました。 これはへぇ~はいくつ?

tom_tom_tom
質問者

お礼

0へぇ~

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.3

 左は、邪馬台国とか聖徳太子といった時代に 大陸の太陽信仰から来たもので、太陽が一番 高く上がった方向(つまり南)に人間が向いたとき、 日が上って来る方向という意味です。  つまり、「日(い)出たる」方角といのが なまって、ひだりとなったようです。  京都に右京、左京、さらに右京区、左京区と いう地名がありますが、いずれも左とつく 場所は右とつく場所より東より、つまり 太陽の昇る方向にあります。  右の由来は知りません。

tom_tom_tom
質問者

お礼

へぇ~へぇ~へぇ~へぇ~・…………………へぇ~へぇ~ 80へぇ~を超えましたので、品評会会長タモリさん、粗品の方お選びください! え~と・・・ここは無難に・・・方位磁針! ワハハハハ・・・・・・

noname#6306
noname#6306
回答No.1
参考URL:
http://gggzzz.cool.ne.jp/zakkisou/mukasizakkisou/0303zakkisou.html#030308
tom_tom_tom
質問者

お礼

むずかしくてよくわかんない(^^)

関連するQ&A