締切済み 「右」と「左」を定義するには? 2016/02/19 08:26 「右」と「左」を正しく定義するには、パリティ対称性の破れを用いる以外に方法はあるでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 雪中庵(@psytex) ベストアンサー率21% (1064/5003) 2016/02/19 09:36 回答No.1 定義するだけの話なら、空間は3次元なので、2つの 次元を定義すれば、残りの1次元は偶奇性を生じます。 パリティ対象性の破れは、物理現象の中にそうした 「定義」に該当するものがあったというだけで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 右と左の定義 「お箸を持つほうが右・お茶碗を持つほうが左」などと右と左の説明されますが、実際問題右と左ってどういう定義になっているのでしょうか? 右と左の学術的な定義を教えてください。 左と右(オズマ問題) 地球人以外の生命体にいかにして右と左を教えるかというオズマ問題 ですが、これはCP対象性の破れを用いれば説明できるということで 解決したということですか? また、それ以外の方法は見つかっていないのでしょうか? よろしくお願いします。 パリティ非保存とはノーベル賞の為に有名になったのですか パリティ非保存とはノーベル賞の為に有名になったのですか 科学史についての質問です。 1957年に発見されたパリティ対称性の破れとは、楊振寧と李政道が非常に早くノーベル賞を受賞したから有名になったのでしょうか。 それとも、逆に、パリティ対称性の破れが有名になったから、楊振寧と李政道が非常に早くノーベル賞を受賞したのでしょうか。 パリティ対称性の破れとは、ノーベル賞のために有名になったのか、それともノーベル賞など無くても、もともとパリティ対称性の破れとは有名になったのでしょうか。 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 「左←右」「左→右」、思想が変わった理由? 以前、私は思想的には左よりに位置していました。 政治に興味も余り無かったです。 しかし、北朝鮮の日本人拉致を知ったのをきっかけに考え方が大きく変わりました。 その後、インターネット環境が整ったのも影響して、現在の思想は右のまま固定されています。 私のように考え方が「左→右」に変わった方、また逆に「左←右」に変わった方に質問です。 その理由やきっかけを教えて下さい。 右や左の思想の定義は曖昧ですので、主観的(感覚的)な定義で全く構いません。 また、「○→中道」「中道→○」等の場合でも構いません。 宜しくお願い致します。 何故、左には左で右には右なのか? 野球界で当然とされている、ワンポイントでの通説。 右には右、左には左というものですが、あれは何故今でも信じられているんでしょうか?。 テレビ中継で右・左の打率が表示されますが、左打者なのに左投手の打率の方が良かったり、右打者なのに右投手の方が成績が良かったりしますよね。 特にダイエーの城島選手は、昨年記録したすべてのホームランが右投手から放ったものでした。 しかし、そのような成績を無視して、ワンポイントの法則が実戦で使われていますよね?。 あれはベンチが相手選手のデータをちゃんとチェックしていなからでしょうか? 荷電共役変換対称性の破れ? 荷電共役変換対称性の破れは、実験で実証されているのでしょうか? パリティ対称性の破れや、CP対称性の破れの話題は有名で、 ネットでも調べれば簡単にいろいろと出てきます。 しかし、荷電共役変換対称性に関してはよく分かりません。 実証されたともされていないとも、明記しているものが見つからないのです。 実証されているらしいという話題はあっても、 参考文献等が挙げられているものは見つけられません。 CP対称性が成立する場合はP対称性の破れが C対称性の破れを意味するということは知っていますが、 そうではなくて直接にC対称性が破れていることを示す実験が知りたいのです。 荷電共役変換対称性の破れは、すでに実験で実証されているのでしょうか? されていたとしたら、具体的にどのような実験ですか? 右と左・・・どちらが好きですか? いろいろなものに右と左がありますが、それぞれで右が好き、左が好きというものがあったら、教えて下さい。 私の場合には、 ・字の書きやすさなら、左より右 ・眠る姿勢は、右向きより左向き が好きです。 では宜しくお願いします。 左と右 律令の時代の役職で、 左大臣と右大臣 左弁官局と右弁官局 がありますが、 なぜ「左」と「右」なのですか? 左から右に並んでいるデータを右から左に直せる? エクセルで横書きで上から下に並んでいる名簿を縦書きで右から左に並ぶように変えたいのです。まずは行と列の入れ替え後、縦書きにしたのですが、それだと左から右に並びます。縦書きだと右から左の方がいいと思うのですが無理でしょうか? 右開き 左開き 書籍には右から読むものと左から読むものがありますが 例えばコミックは右からとか、雑誌は左とか何か法則のような物はあるのでしょうか? あなたは右ですか?左ですか?または右より?左より? アンケートで聞くべきかも知れませんが、政治を興味のあるカテゴリに入れている人はこちらの方が多いと思うのでこちらでやらせて下さい。 私は、右より です。 左の人が「私は左よりです」って言わないよって言う突っ込みでもOKです。 右を<みぎ>、左を<ひだり>となったんでしょうか? 右を<みぎ>、左を<ひだり>となったんでしょうか? 中国語を訓読みとして、考えられた所までは、解ったんですが、 どうして、このように考えたんでしょうか? 普通、凡人なら、なんとなく2文字なら2文字で考えるし、 2文字と3文字とは、考えないと思いませんか? 西洋語圏は、なんとなく、対義語っぽい表記だし、この 日本語は、全くその根拠が思いつきません。 たぶん、こういうのは、ほかにもたくさんあると思いますが、 教えてもらえませんか? 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 結構じっくり考えないと右と左がわからない 結構時間をかけないと右と左がわかりません。 クルマの運転で、助手席から「じゃ、そこ左ね」と言われると 「えっ?」「えっ?」「えっ?」となり、その間に「そこ」に達してしまい、 右折したりします(当たってて左折できる場合も50%程度あります)。 正確に判断するには子ども時代のとある一種類の風景を思い出さないとできません。それ以外に無理です。パソコンのモニタの左右に10年以上「左ひだり」と「右みぎ」という大きな札を貼り続けていますが、正確に左右を判断するとき、その画は頭にまったく浮かびません。子ども時代の一瞬の一種類の画しか浮かばないです。 「(右利きなら)箸(はし)を持つほうが右」という覚え方がよくありますが、「箸の持ち手→右」という発想自体がないので、やはり瞬時に左右がわかりません(自分が左利きという意味ではありません)。 ナイトスクープであったネタだと聞き、ビデオを見せてもらいましたが、あんな大仰なことするつもりもないし、そもそも同じネタの二番煎じで採用されるわけもありません。それよりなによりTVなんか出たくないです。 ここは質問しないといけないため、テキトーな質問を設定します: 左右が一瞬でわかるようになるにはドーすればよいでショー 「左」と「右」どっちが偉いの? 「左」と「右」どっちが偉いの? 中国の古い考えでは「天子南面」と言い、天子は北に席を占めて南向いて着席するので 日が昇る東、つまり、左の方が偉いとされていますが、「左遷」という言葉の国語辞典には 語源の項目に、「昔、中国で右を尊び、左を卑しんだことからいう。」と載っていて、 まるっきり反対になっています。「左」と「右」どっちが偉いのでしょうか? 右?左? 男性が指輪をする際、右か、左か、どちらにするのが一般的ですか? 右と左の違いの意味は?教えて下さい。 因みに私は男性、独身です? 原発に対するスタンスと「右」「左」の関係 このサイトを含め,ネット上でよく見られるのですが, 原発容認=右 原発反対=左 のように区分けされる根拠がわかりません。 この区分けを適用すると,例えば 野田氏=右 輿石氏=右寄り 小沢氏=左 石原氏=右 橋下氏=左寄り …… のようになるかと思いますが,どうもスッキリしません。 「右」「左」の定義自体が曖昧だということは理解していますが,それにしても,「右」「左」のどのような側面が原発に対するスタンスと関係するのでしょうか。 右と左が分からない いつもお世話になっております。 タイトルどおりなのですが、小さい頃からどうしても右と左の判断が出来ません。 右と思っている方向が左であったり、左と思っている方向が右であったりすることがよくあります。というより、殆どがそうです。 時間を貰ってよく考えると分かるのですが、 どうやら咄嗟の判断が出来ないようです。 これって、何か脳に障害があるからなのでしょうか? ちなみに、東西南北の区別はつきます。 自分では判断できず、またお医者さんに見てもらうような事でもないと思いこちらで質問させて頂きました。 宜しくお願いします。 左と右どっちが有利? よく左投手には、右打者を持っていきますよね。 でも、打者の場合でも左の方が有利って聞きますが、そうすると、左投手対左打者ってどっちが有利なんですか? 右?左? みなさん こんにちは。 昔から『想い想われ 振り振られ』というのがありますよね。 あれの振り振られは、右左のどちらなのでしょうか? 想い→おでこ 想われ→あご 振り→右?左? 振られ→右?左? お暇な方がいらっしゃいましたら、教えてください 宜しくお願い致します。 PDFを2枚から1枚にまとめるとき、右から左にした 表題のとおりです。 現在雑誌の見開き2ページx100程のデータがあります。 これを、見開き2ページを1ページにまとめたいのです。 AcrobatのPDF印刷、レイアウト設定→シートごとのページ数:2 で出力しています。 ただ右→左読みの雑誌なのですが、1ページにまとめると 左→右の順番でまとまってしまいます。 印刷のレイアウト設定の項目でも左が1で右が2になっています。 読み上げ方向設定は『右から左』へは変更してあり、 実際表示も右→左となっています。 やりかたはどのような方法でもかまいません。 宜しくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など