• ベストアンサー

欧米人の時間観念

 日本語を勉強中の中国人です。こちらのカテで経験者の方が多いかと思います。欧米人の時間観念は日本と比べてどうでしょうか。時間厳守でしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#202494
noname#202494
回答No.5

アメリカ、テキサス州、ヒューストン在住です。 アムトラックという、電車は、まぁ、時間通りです。飛行機は、大きな事故や、嵐や竜巻でなければ、定刻三十分以内には離陸します。バスは、予定時刻表がありません。大体大まかに二十分おきぐらいに運行しています。 大学の講義は時間厳守。会社でのミーティングは一人か二人いなくても、五分待ったら始まります。音楽会やお芝居は、八時開演ならば、八時十分に始まることが多いです。でも、いったん幕が上がったら、入れてもらえません。 時間の観念として、きちんとしたおうちでは、子供たちには、大切な約束があるときには”十分早く家を出るように、そして五分早くその場に着くように”しつけをします。時間にルーズで、いつも遅刻してくるような人は、信用されません。 自分に厳しく、他人に寛大なお国柄なので、時間に遅れても、理由がある限り、目くじらを立てる人はいませんが、評価は下がります。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に教えていただきありがとうございます。アメリカの情報はとても参考になりました。

その他の回答 (6)

回答No.7

こんにちは 妻が英国人ですが、欧米人の時間観念が悪いというより、イギリスの列車など公共機関が定刻どおりにならないといったほうが正しいと思います。 案内もないし、遅れるのは当たり前だし、駅員に聞いても、正しい時間もホームもわかりません。妻が(英国人)待っている乗客複数にきいて、やっと、どこから出発するかわかったぐらいです。 乗るときも、間違いないか、複数の人に妻は聞いていました。 日本の公共機関の時刻厳守がおそろしく厳密といったほうが正しいと思います。 では、個人の時間観念が不正確かというと、そんなことはないです。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご丁寧に回答していただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

noname#201242
noname#201242
回答No.6

イギリスのロンドン発のバスツアーのバスは時間に正確でした。 下車して見学先で自由時間があり、集合時間に全員が集まらなくても、時間になったらバスは出発しました(ちょっと遅れて来た人は拾って乗せてくれた)。 「時間に正確」というよりは、「途中でツアーを外れてどこかに行っても関知しない」という考え方の違いだったのかもしれませんが。 日本人は基本的には時間に正確ですし、列車の運行などには正確さを期待します。 しかし、こうした集合時間に遅れ気味なことは少なくありません。特に、「自分がお客様」の立場だと、「待ってくれるだろう」という甘えや期待があります。 空港で、飛行機の搭乗時刻だというのにトイレに行き始め、係員に何度もせかされて呼ばれていた年輩の人たちを見ましたが、これも「待ってくれるはず」「まさか置いて行かないはず」という甘い考えがあるのではないかと思います。 個人差はもちろんあるのですが、国や文化によって、どこがおおらかで緩くて、どこが厳格なのか、部分が違うのではないでしょうか。 日本人のほうが時間に厳格な部分もあれば、日本人のほうが時間にルーズな部分もあると思います。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に回答していただきありがとうございます。とても参考になりました。

  • sknuuu
  • ベストアンサー率43% (408/934)
回答No.4

個人的な時間の観念はそれぞれだと思いますので詳しく言及できません ですが、経験上の話しでは、イギリスの公共機関、特に鉄道については日本とは違うなあ、という印象は持っています ただし、この話しは何年か前ですので今は変わっている可能性はありますが、15年前に経験した内容と、数年前の経験にあまり差がなかったことから、今でもあまり変わっていないだろうという推測です イギリスの列車は遅れるというのが定説でした 時間どおりに来るのがおかしい、と まあ、そうですね、「いつも」ではなくとも「よく」「しばしば」「頻繁に」、遅れて着かない列車を待っていたという経験があります ま、それでもだいたいは30分くらいで来ますから、余裕をもった行動をしてさえいれば気になることはありませんでしたし、周りの地元の人も騒ぎたてる人はいませんでした ただ、イギリスのヒースロー空港も同じことで有名ですが、「遅れていた列車が来る」というアナウンスが"変更した発車時刻"の5分ぐらい前にやっと出るんですよ それも、ホームが変更されて だから、アナウンスをよく聞いていないと、こっちが乗り"遅れる"わけです さっきまで周りにいた人がいそいそとどっかに移動し始めてやっと、「もしかして」と思うわけです 駅員をやっとこさつかまえて、「何時出発? どこのホームから?」と質問して確かめて、発車1分前にぎりぎり乗り込むということを何回も経験しました 時間の観念という点では、イギリスの人は"おおらか"でした 逆に言えば、"だらしない"とも言えます 慣れている地元の人らは、"騒ぐやつがおかしい"という姿勢です ま、"英国紳士"をきどって、あわてないフリをしているのかもしれませんが その点、日本は時間に厳しすぎると思います 時間に正確になってしまうと、時間に終われるようになり、精神的余裕がなくなります イギリスと日本、どちらがいいとは言えませんが、イギリスの人たちは日本の人とは違う時間に対する姿勢があるように思いました 近々また行こうと思っているので確かめようと思っていますが 中国はどんな感じなんですか?

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。いろいろとても参考になりました。中国は一言で言えば、日本とは月とすっぽんのような違いですね(苦笑)。

  • Dandanius
  • ベストアンサー率53% (42/79)
回答No.3

欧米人といっても、テキサスからニューヨークの人々全部くくるのは無理だと思います。 でもビジネスシーンの場合では、結構厳しいのではないでしょうか。友達関係はやデートは…様々ですね。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。とても参考になりました。

  • oignies
  • ベストアンサー率20% (673/3354)
回答No.2

国によって若干ちがいますし、地域によっても違うと いわれています。 比較的正確なのが、ドイツ人。 南欧などは、まちあわせに1時間おくれることもゆる されるほど、不正確といわれています。

awayuki_cn
質問者

お礼

 ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

時間厳守は日本、欧米に限らず万国のルール、マナーです。 それがルーズである場合は何人であれ、 その人の品性、人格に拠るものに過ぎません。

awayuki_cn
質問者

お礼

 教科書のような模範解答をどうもありがとうございました。

関連するQ&A