- ベストアンサー
横領(着服)に関する問題とは?何が横領になるのか、具体的な事例を挙げて解説
- 横領(着服)についてご相談します。私が勤務する工場で上司の動向が横領に該当するかどうか不安です。具体的な事例として、津波被害による損失の際に係長と主任が業者からPCをもらい、震災時に物資を持ち帰り、係長が業者から家具をもらっているなどがあります。
- これらの行為は横領として問題とされる可能性があります。特に、係長と主任が損失を補填するために私物を持ち帰り、震災時に物資を持ち出す行為は明らかな横領に当たります。係長が家具を業者からもらっている行為も気になるところです。
- しかし、地方工場で問題を直接上層部に伝える方法がないため、情報が揉み消される可能性もあるかもしれません。将来のトラブルを避けるために、フリーアドレスを使って関係者にメールで問題を報告することを検討しています。社会問題に関する知識が不足しているため、アドバイスをいただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
質問者は正直で偉い人です。全ての人が,あなたのように考えてくれたら,もっと良い日本になると思いました。実はその手の悪事は散在しているのです。下から3番目に,送信後フリーアドレスを破棄と書いてありますが,私も同じ思いです。工場内部の事だから,あなたは見ない知らない事にした方がよいと書いておきます。復旧・復興と新聞・ラジオ・テレビ等で叫んでいるが,邁進は難しいですね。
その他の回答 (2)
- 007itochan
- ベストアンサー率27% (125/454)
告知する情報。あなたの得た情報が あなたしか知らない案件が有るかどうか? が 問題です。その情報により、あなたが特定される。可能性がある・・・です。 属にいう、犯人しか知りえない情報 ってわけです。 それが無ければ、フリーメール作戦は有効でしょう。 まず、まともな会社なら、何らかの対応が有るでしょうし、対応が無くとも、本人たちは、自粛するでしょうし。 何の変化もないようなら、転職の準備でもした方が、良いかも。
- munorabu
- ベストアンサー率56% (628/1121)
横領というより背任行為ですね。 一般的に、よく在る事です。 フリーメールで一斉送信も自己満足に終わるでしょうね。 あなたもDMを削除された経験があるでしょうから理由までは書きませんが扱いは、そんなものです。 私も職業柄よく耳にしますし、その対応に企業にリスクを説明しますが、世の中に無くならないであろうものの一つだと諦めましょう。 従業員の行いに背任行為として損害賠償をしたいと弁護士に相談された企業もありましたが、弁護士が一言「立件出来る見込みは低く無駄ですよ」だけでした。 まぁそうでしょうね。 取引停止を嫌って下請会社も事実を隠蔽するでしょうし、当事者が自白するとは思えない。 動いたのはキャッシュと物品なのですから立証する証拠も無いときたら、言い出した側の絵空事で終わるだけですからね。 まぁ振り込みして態々証拠を残すバカは居ないでしょうし!