- 締切済み
日本語の添削を英語で
こんにちは。 英語母語者で日本語を勉強している方とスカイプでチャットをしています。 日本語が正しいか質問された際に、どのように答えれば失礼がないのかを教えてください。 私は英語を読むのにはあまり問題がないのですが、書くのは苦手です。 日本語を学んでいる方の気持ちをしょげさせないような訂正の仕方を教えてください。 (前置き長いLol Excuse me.) e.g. 私は図書館に勉強をします。 It would be better to say "図書館で". みたいな感じで言ってますが、おかしくないでしょうか。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- japaneseenglish
- ベストアンサー率35% (226/638)
no2です 話がずれますが、英語ってほんとうに難しいですよね。 たとえば、takeとhaveなどは、なかなか使い方がわからないです。 妻によると、takeは、強い調子の意味があり、自分がやる分にはよいのですが、相手にお願いするときはhaveを使わないと、強制されているようで、イヤだと言っていました。 なにかものをとってきてもらうのに、can i have ~?という言い方は、妻はよく使います。 たとえば、コーラがほしいときに「コーラをとってきてくれない?」の意味になり、人にお願いするときは便利です。 買い物のときにも使えます。 こうきりだすと「これいただけませんか?」と言う意味になり、ネイティブの人は買い物するときにも、イギリスに帰ったときも妻は頻繁に使っていました。 このhaveとtakeの使い方は、わたしはよく間違えているそうで、気をつけないといけないと言われました。 たとえば、can i take ~?と間違えて使うと、「かっぱらってこい」とか「根こそぎとってきてくれない」といような意味になるそうです。 can i take chopsticks? なんて言ったら、妻は、レストランで割り箸を、ごっそりつかんで、わたしに示し「こうやってくれるという意味になるのよ。気をつけないといけないわよ」と言われました。 canもしてくれないとか、できないかとの質問であり、もっと丁寧にいうときには「may i have」と言わないといけないそうですが、この言い方は、最上級の丁寧な言い方で、普通は使わないと言っていました。じゃ「may i takeと言ったら」と妻に聞いたら、大笑いされました。 日本人と話していて、かなり英語の達者な人でも、複数形を単数でしゃべる人がほとんどで、この文法ミスは、ネイティブには、かなり心地悪いみたいです。 細かな文法ミスは、それほど際だってきにならないみたいですが、複数単数の間違いは、かなり心地悪いみたいでした。 質問者様が書かれているように、やはり言葉は、会話のほうが簡単ですね。 書こうと思うと、スペルは出てこないし、これで正しかったのか、考えていたら、なにが正しいのかわからなくなります。 妻も現在はわたしとしか喋らないので、「あなたのせいで、だんだんわたしの英語がおかしくなり、実家に電話したら、なんでそんなおかしな英語でしゃべるのか笑われる」と言っていました。
- japaneseenglish
- ベストアンサー率35% (226/638)
no2です 日本人だから、日本語の説明ができるわけではありません。 わたしは、英語で解説された文法書を買い、それを読みました。 例であげていてる助詞の間違いなどは、文法書でどのように解説しているか調べないと具体的解説はムリです。 そういう意味では、日本人自身が外国人用の日本語文法書をよく読んでおく必要があります。 我々が習う国文法と、外国語としての日本語文法はまったく異なります。 訂正のしかたは、ご質問の内容例でかまいませんが、ムリに丁寧な英語で説明する必要はありません。 丁寧な英語というのは、ネイティブでも改まったときにしか使わないです。 友達関係では、まず、未来過去形などは使わないです。 質問者様にひとつだけアドバイスしますと、英語も、丁寧に喋るときには、遠回しな言い方をします。 トイレなども、toiletとは言いません。 一般的にはbathroomと言い、家族の間でも、toiletとは言いません。 妻が英国人は、幼いころにtoiletのことをbathroomと言えないので、母親によく叱られると言っていました。 礼儀正しくしないといけないのは、日本人と似たところがあります。 丁寧な言い方にこだわると、曖昧になってしまうので、友達同士ではお勧めしません。 英語も、丁寧に話すと曖昧になります。 不定疑問形don't you think ~? なども、否定してきくと、すこし遠慮した話し方になるので、英語では、do you think ~?と聞くよりも、丁寧に聞こえるそうで、両者には違いはないと妻が言っていました。 現在完了や過去完了も、会話ではほとんど使わないです。 ただし、現在完了は丁寧に書くときには、英語圏の人は多用して書くのは事実としてあります。
お礼
japaneseenglishさん、回答ありがとうございます。 >日本人だから、日本語の説明ができるわけではありません。 日本語の質問を受け、実感しています。 文法を意識して話さないので。 >英語も、丁寧に喋るときには、遠回しな言い方をします。 あーわかります。 「今日voice chatしていい?」(あなたと話たいけど、どうかなぁ?) 私の場合"Can(or Could) I call you tonight?"とかにしがちです。 日本語の場合「電話していい?」で問題ないですよね。 が、多くの英語話者は "Do you want to voice chat tonight?" と相手視点で質問してきて興味深かったです。 日本語的に(?)に考えると、「あなた今日私と話したい?」みたいな質問の仕方ですよね。 ただ、選択権を私に与えるという意味で丁寧なのだと思ってます。 "message"を"massage"としたり、"treat"を"teat"(これは笑われましたwwびっくりしたとのこと)と送ってしまったりしてますw また、英語を書くときは時間があるので、日本語から英語のtranslateしているようです。 直接話すときは英語で考えています。 なので、「why is ○○(私の名前) on video chat is much easier to understand? haha」と言われました。あはは 女性を話すのが苦手だと言っていた人に草食系男子の話をしたら、頻繁に「もぐもぐ im eating grass」と言っていますw あ、話だいぶずれましたね。しかも、ちょっと日本語おかしいような。。。 まぁ、いいやー。伝わってるとうれしいです。 いやーNo.2でツンツンしたので無視されるかなーと思ったら返信がありました。 質問者様は優しいですね。うふふ
- japaneseenglish
- ベストアンサー率35% (226/638)
心配いりません。 質問者様と同じような感じで、現在の妻と付き合い、結局、結婚しました。 妻は、「あなたがおかしな英語で喋るから、わたしの英語が変になる」とよく言われます。 外国語である以上、ネイティブと同じ話し方は不可能です。 いくら日本語の達者な外国人でも、日本人と同等に日本語は使えません。 それは、全員に共通することです。
お礼
ネイティブと同じ話し方をしようとしているのではありません。 日本語を学んでいる方の気持ちをしょげさせないような訂正の仕方を教えてほしいのです。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。 It would be better to say "図書館で".みたいな感じで言ってますが、おかしくないでしょうか。 ちっともおかしくないと思います。 2。理由が分かるときは、その説明もなさると先方も納得するでしょう。例えば「図書館で勉強する」と「図書館に居る」の例で、アクションを表す動詞なら「で」、単に存在を表すなら「に」というふうに、
お礼
SPS700さん、Thank you for your reply. It's very helpful. 1."It would be better to say ○○"でfineなのですね。 2.ohhhh, It's difficult for me to explain Japanese grammar in English. I see. 訂正だけだど、どう間違っているかわからないですもんね。 Alright, I'll try. Could you please teach me他の言い回し? 他の回答者の方でもかまいません。 (日本語がある程度分かる方とはこんな感じで会話してます。anyway, haha)
お礼
おはようございます。 またまた返信ありがとうございます。 あーーーー「can(could) you take---?」言います。 「have」のほうが丁寧なんですね。 今度から「have」を使うようにします。 会話練習の相手の方は、私の会話能力がまぁまぁなのを知っているので、あまり注意してきません。 というかいちいち注意してもらったら会話が進まないのでw できるだけ失礼のない言葉を選びたいなぁと思ってます。 >複数形を単数でしゃべる人がほとんど これは日本人(私も)には難しいですよね。 書く時は時間があるのでチェックできますが、会話のスピードとなると、ね。。。 >「あなたのせいで、だんだんわたしの英語がおかしくなり、実家に電話したら、なんでそんなおかしな英語でしゃべるのか笑われる」と言っていました。 あはは。(笑っていいのか?w) おもしろエピソードです。