- ベストアンサー
年代測定の解法
木片A、Bがある。Aに含まれる質量数14の炭素の量はBの1/3だと分かっている。木片A、Bのうち片方は今から100年前のものだ。 質量数14の炭素の半減期を5730年、log2=0.301、log3=0.477、log=0.699を用いて求めよ。 なのですが解答を読んでみてもチンプンカンプンです。立式もしてみたのですが何だかダメです。 解説宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>立式もしてみたのですが何だかダメです。 半減期5760年でしたら、年数と¹⁴Cの量の関係式は? ・年利1%のものが、x年後に何倍になるかの式は作れますよね。同じです。 どのように考えて、どのような式を立てたかを示すこと。
その他の回答 (3)
- KURUMITO
- ベストアンサー率42% (1835/4283)
放射性核種の崩壊式は初期の核種量Noとt時間後の核種量をNとして、また、核種の壊変定数をλとすれば次の式で表されます。 N = No exp(-λt) また壊変定数λと半減期Tとの間には次の関係が有ります。 λ = 0.693/T したがって N = No exp(-0.693 * t/T) 半減期5730年がNがNoの3分の1になる時間 t 年は N/No = 1/3 = exp(-0.693*t/5730) 3 = exp(0.693* t /5730) ln3 = 0.693 * t /5730 2.303 * log3 = 0.693 * t /5730 t = 2.303 * 0.477 *5730 /0.693 = 9083 したがって質量数14の炭素が元の量の3分の1になる時間は9083年かかるということです。 今から100年前にAとBの木片が有った時にAの質量数14の炭素の量がBに比べて3分の1になっていたということはAがBよりも9083年前に伐採されたものであると計算できます。したがって今の時点で見るならば9083+100年前にAは伐採されたものであるとみなされますね。 実際には年代測定はそう簡単ではありません。このような計算が成り立つのは年代測定の期間で常に大気中の質量数14の放射性炭素と質量数12の安定な炭素との元素の比率が一定で変わらないという前提に立ってのことです。
お礼
ご回答ありがとうございました。
- phyonco
- ベストアンサー率38% (47/121)
N = N0 × exp(-t/tau), 但しtau = 5730年なので、 1/3 = N/N0 = exp(-t/tau) となるtは、両辺のlnをとって、 (ln はeを底とする対数) ln(1/3) = - t/tau つまり t/tau = ln(3) なので 求める年数t = tau * ln(3) ln(3) は電卓をたたけば出て来ますが、これを 数値で与えられたlog(2), log(3) と log(5)だけ から求める問題だとすると、そこの方法はちょっと 思いつかないので、誰か他の方に聞いて下さい。 で、電卓をたたくと、 ln(3) = 1.09861 という答えが返ってくるので、これと tau = 5730年より 求める年数t = 6295.1 年 炭素14の量が多いBの方が年代が古いので、Aは今から100年 前のものだということになります。tは100年よりも長いので、 これは木片Bの年代ということになります。
お礼
ご回答ありがとうございました。文章が分かり難くて申し訳ないです。 質量数14の炭素は窒素に変わるのではないでしょうか?ならば炭素がより消費されたAが古いものであり、炭素が沢山残っているBが今から100年前のものではないでしょうか?ちなみに関数電卓を叩くとAが今の状態になるまでに9180年掛かります。
- jaham
- ベストアンサー率21% (215/1015)
Aの方が伐採された年代は古い(なぜだかは判りますよね) Bが100年前に伐採されたもの(これも判りますよね) ※半減期5730年の物が100年で1/3になることはありえない 半減期5730年の物が1/3になる期間は 求められるはず その期間に100年を加えたものが伐採されてからの年数 丸暗記が癖づいているためでしょうか読解力と洞察力に難点があるようです
お礼
先程まで眠りこけていたいのですが4:30に過ちに気付きました。それを文章で再確認すると自分の勉強方法は偏っているなぁと思います。 ご回答ありがとうございました。
お礼
パソコン上でどのように分数や乗数を表記したらよいか分からず省いてしまいました。申し訳ありませんでした。先入観から幾つか間違いをしていました。 1つはBがAとなるまでに100年…掛かったと誤解していたこと、もう1つは何故かAとBは別の物質だと思い込んでいた点です。他にもチョロチョロあるのですが瑣末過ぎるので省きます。ご回答ありがとうございました。