英訳お願いします。
下記の文章がうまく訳せなくて困っています。
どなたか訳していただけると助かります。
『前の二つの項は、フットインザドアというテクニックをテーマにして心理学の有用性を説明したが、今度は箇条書きで説明していこう。人間関係をよくするためには、従うべきルールがあるのである。当たり前のことだと思うかもしれないが、学問として勉強しておくと、より日常生活で意識して使えるようになるだろう。
・ 人に、好印象をもたれるには、共通点をもつ、もしくは、探すこと。類は友を呼ぶとも言うように類似点が多いほど、仲良くなれる。
・ 相手が、感情的におこっているとき、何をいっても無駄である。何も言い訳せず、ひたす謝罪が最も有効である。
・ 皮肉を言われたとき、怒りや皮肉で返してはいけない。ユーモアで受け流すことが一番である。
・ 否定的な質問をされたとき、それを基本的に肯定してはいけない。なぜなら、相手はそれを否定してほしいと思っているからである。(例えば、就活のとき、面接官に、君は留年してるみたいだけど、そんなに遊んでいたの?という質問されたとき、もちろん肯定してはいけない。)
以上、心理学の有用性を説明した。1では、人を説得する方法、2では、悪い人に気づく方法、3では、人間関係を改善する方法を述べた。しかしながら、ここに挙げたのは、ほんの一例である。このエッセイを読んで、少しでも興味を持ったならば、ぜひ心理学を学んでみてみることをお勧めする。あなたの人生に役立つ何かが得られ、よりよい人生が送れるようになるだろう。』
以上です。
意訳しても大丈夫です。
よろしくお願いいたします。