- ベストアンサー
解説おねがいします。
下記の文なのですが、(転戴になるといけないので一部変えています。)分からないところがあります。 The A wanted very much to eat the B, but meeting her (as he did,) face to face, he thought he must find some excuse for doing so. ※A,Bは動物の名前です。 ()の部分なのですが、asがついているので、didがひとつまえのmeeting herを表しているのかな。と思ったのですが、どうしてこの順番に並べてあるのでしょうか?教えて下さい。 (but he is meeting her face to face,でもいいんじゃないかな。と思ったのですが。) 独学で勉強しているので、もしかしたら、「そんなのあたりまえだろ」と思われるような質問をしているのかもしれませんが、よろしくおねがいいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうです 「向かい合っていたから」「理由を考えないと」と思うようになったのです。 「理由を考えないと」と思うようになった理由を表わすためと考えていいです。 as he didは 「~のとき」という意味ではありません。 「彼がしたように」です。 「彼がしたように向かい合いながら、彼は理由を考えないと」と思うようになったのです。 もっと回りくどくいえば 「彼がしたような向かい合い方で向かい合いながら」です。 なるべく短縮した形というより 余計な要素を付け加えた形です。
その他の回答 (3)
- honeyracoon
- ベストアンサー率38% (196/503)
>The A wanted very much to eat the B, but meeting her (as he did,) face to face, he thought he must find some excuse for doing so. 詳しい回答出ていますが参考までに >()の部分なのですが、asがついているので、didがひとつまえのmeeting herを表しているのかな。と思ったのですが、どうしてこの順番に並べてあるのでしょうか? >as he didはどんなときに「理由を考えないと」と思ったか。ということでしょうか? as he didは彼がしたように、という事でmeeting herの状態を説明している付け加えの様なもので、特に日本語訳にとらわれないでいいと思います。 didはmeetした事、を表しているので (彼が彼女に会った様に)彼女に会いながら・・(会ったので・・)となると思います。 [AはとてもとてもBを食べたくて仕方がなかった。 しかし、面と向かい合っているうちに、彼は彼女を食べるのにも 何か理由が必要だな、と考える様になった] 少し意訳ですが。彼は彼女を食べてしまいたいのだが、いきなり食べるのはまずかろうと言う事です。 何か食べる言い訳を見つけなければ、と食べる側が考えているのが面白いです。 >as he didはmeeting heraの状態だったという解説・付け足しという感じでいいのでしょうか? それでいいと思います。 >(たとえばhearingの場合はas he didがいらない。ということでしょうか?) 文脈が分からないので何とも言えませんが But hearing her crying (as he did),... [しかし、彼女の鳴き声を(彼が聞いた様に)聞いたので・・・] の様な文章では使えると思います。
お礼
回答ありがとうございます。
- akdawn
- ベストアンサー率48% (37/77)
まず訳です AはとてもBを食べたがった、しかしBと出くわして(実際出くわしたように)、やっぱり食べるにはなにか理由をつけないとと思った。 meeting her face to feceは本来 he thought he must find some excuse for doing so. のあとにくるものですが、ここでは前に出ています。 --ing 節を文の先頭に置いて ~をして、~をしながら の意味になります 質問の文の場合 「彼女と面と向かって会うことで考えるようになった」 という風な意味になります。 例文です Walking down the street of NYC, I felt like I was a New Yorker. NYCのストリートを歩いていて、ニューヨーカーの気分になった。 感覚がつかめますでしょうか? as he didは省略できます。 「(彼がしたような)出くわし方をして」 という感じの意味を付け足しているのです。
お礼
回答ありがとうございます。
補足
お二人の回答を見て、私なりに考えたのですが、まず、meetingを頭に出したのは「向かい合っていて」と下の「理由を考えないと」と思った理由を表すためで、 as he didはどんなときに「理由を考えないと」と思ったか。ということでしょうか? (英語ではなるべく短縮した形で表す。〈以前にでは名詞等はhe,sheで表すみたいな〉ということからこのような形になったのでしょうか?)
- toko0503
- ベストアンサー率36% (886/2437)
asは、時を表すwhen と同じ意味で用いられて (as he wanted very much to eat the B) 「とてもBを食べたいと思った時に」ではないでしょうか? 「AはとてもBを食べたいと思っていたが、実際(そう思った時に)Bと出くわして面と向かってみると、そうすることの言い訳を何か見つけなければならないと考えた」では?
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 #2の回答で「~して」「~しながら」 は「~だったので(こういう理由でという意味)」と思えばいいのでしょうか? as he didはmeeting heraの状態だったという解説・付け足しという感じでいいのでしょうか? (たとえばhearingの場合はas he didがいらない。ということでしょうか?)