• 締切済み

こんな細かい質問答えてくれる方いますか??

1He treated her like a baby. He treated her as if 1 2 a baby. この1、2に入るものを考えよとあるんですが、疑問を抱きました。 まず書き換えとして、He treated her like a baby.               ↓           He treated her as if she was a baby  ↓(直接法なのか仮定法なのか判断)           He treated her as if she had been a baby という手順で書き換えられるのかなあと思ったんですが、 違いました。  疑問 (1)likeの部分を書き換える時に、wasじゃなくてisだろと言われたんですが、過去の話をしているのに、isはおかしいですよね?? (2)なぜhad beenではいけないんですか?? 以上2点教えて下さい

みんなの回答

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.1

(1) 少なくとも is ではないでしょう。as if に続く節は仮定法が本来のようですが、可能性がありうる例えであれば直説法も使われることがあります。どちらにしても主節が trated と過去ですから is はありえず、were か was で、後者は口語的です。 (2) 仮定法は時制の一致を受けない、と言われますがこれは、絶対的な現在・過去には左右されず、主節との関わり、つまり仮定法過去は主節と同時、仮定法過去完了は主節に先立つということです。 treated as if 過去完了 では、“扱った” よりも前に「赤ちゃんだった」ということになり、「まるで赤ちゃん“だった”かのように扱った(扱ったときにはすでに赤ちゃんのようではなかった)」というよくわけの分からない例えになります。 “赤ちゃんを扱うように彼女を扱った” と同時なのですから、仮定法過去、あるいは口語的表現では時制の一致により直説法過去になります。

hohoho0507
質問者

補足

頭中整理してもう1度質問してみましたのでそちらの回答お願いします