- ベストアンサー
Isn't That the Case with All Progress?
- Isn't that the case with all progress? This phrase is used in a movie review to question whether self-interest motivates people's change in attitude towards a racially discriminated character.
- The movie director, Fassbinder, shows that the turnabouts in the attitudes of Emmi's neighbors, children, and coworkers are driven by self-interest. This raises the question: isn't that the case with all progress?
- In the movie review, Fassbinder highlights the idea that even in the face of progress, people's motivations for change may stem from self-interest, leading us to question the genuineness of that progress.
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1。 isn’t that the case with all progress? それは、すべての進歩において、同じことが言えるんじゃないか? 進歩と名のつくものは、みんな(自己愛が動機になっている)のではないか? 2。 he gave himself too little credit 彼は、かれ自身に、少なすぎる貢献を与えた > 彼は自分の功績を過小評価しすぎる > 彼は謙遜しているが彼の貢献は大きい > かれは謙遜し過ぎである 3。全試訳 で、エンミの隣人、子ども達、仕事仲間の態度が、自分が可愛いという動機から変わったことを示すあいだにさえ、ファスビンダーはわれわれに「進歩と言うものはみんなそうなのではないか」と自問させるのである。
その他の回答 (1)
- bakansky
- ベストアンサー率48% (3506/7251)
> And even while showing that the turnabouts in the attitudes of Emmi's neighbors, children, and coworkers are motivated by self-interest, Fassbinder makes us ask: isn't that the case with all progress? 直訳ですが・・・ 「そして、エンミの隣人たちや子供たち、仕事仲間連中が態度を変えたのは利己主義に動かされてのものであるというこを明らかにした上で、ファスビンダーは我々に問いかけるのだ -- それでも前進には違いないのではないか? -- と」 > he gave himself too little credit. give someone credit は、誰々の功績を認める、のような意味があるので、ここでは 「彼は自分の功績については控えめだった」 あるいは 「彼は謙遜した」 のような意味があるのかもしれないと思います。
お礼
ありがとうございます! よくわかりました! お二方どちらのご回答も大変参考になりましたので、ベストアンサーは回答順ということにさせていただきます。
お礼
ありがとうございます! よくわかりました!