• 締切済み

主語が複数形の英文について

主語が複数形の英文について、質問させていただきます。 例として、 「多くの人がテレビゲームをしたことがある」 という和文を考えます。この和文は、当然ながら、 1. 個々の人が1種類のゲームだけをプレイしたのか、複数種類をプレイしたのかについて、何も情報を与えません。1種類の人もいるかもしれないし、複数種類の人もいるかもしれません。 2. 皆がある1つのテレビゲームをプレイしたという意味にはなりません。 一方、これを "Many people have played TV games." と英訳した場合、 1. 個々の人が経験したゲームの数が単数か複数かについては、やはり何も情報を与えないのでしょうか?それとも、「それぞれの人が複数のゲームをしたことがある」というニュアンスになるのでしょうか? また、 "Many people have played a TV game." と英訳した場合、 2.皆がある特定の1つのテレビゲームをプレイしたことがあるという意味になってしまうのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.3

本日(3/15日)のNew York Timesに以下のようにはじまる記事があったので、参考にしてください。 WHEN I was a child, I liked to play video games. On my brother’s Atari, I played Night Driver. On his Apple II, I played Microwave, Aztec and Taipan! When I got to go to the arcade, I played Asteroids and Space Invaders. この記事をもっとくわしく読みたかったら、以下をクリックしてください。 http://www.nytimes.com/2013/03/17/sunday-review/reading-writing-and-video-games.html?ref=opinion

回答No.2

・まず言っておきたいことは、英語ではあまりTV gameという言い方はしません。日本語でいうテレビゲームは英語ではvideo gameというのは普通です。会話なら、TV gameといっても通じるでしょうが。。。 ・「私はりんごが好きだ」というとき   I like apples. と複数形にするのが正しく、I like an apple.とはいいません。これは、「多くの人がリンゴが好きだ」という場合についても   Many people like apples. となるでしょう。同じく、「私はテレビゲームをやる」というのも   I play video games. と複数形にするのが自然です。主語をIからmany peopleに変えても   Many people play video games. と複数形にするのが自然なのはリンゴapplesの場合と変わりありません。ある具体的状況のもとで、名詞を単数としてつかうべきか、複数でつかうべきか、冠詞が付くのか付かないのか、付くとしたら不定冠詞aなのか、定冠詞theなのか、というのは日本人にとって英語を使う上で最も難しく、文法は具体的問題を判断する上であまり役にたちません。こうした問題を考える上で最も役に立った本はマーク・ピーターセン「日本人の英語」「続日本人の英語」(岩波新書)です。機会があったらぜひ読んでみてください。

  • jjubilee
  • ベストアンサー率75% (367/485)
回答No.1

>"Many people have played TV games."と英訳した場合、 >1. 個々の人が経験したゲームの数が単数か複数かについては、やはり何も情報を与えないのでしょうか? ** そのとおりですね。ゲームの数には全く言及しません。現在完了の経験ととると、「ゲームをした経験」の有無つまり「動詞の行為の有無」に言及しただけです。この「動詞の行為の有無」を尋ねるとき"ever"という副詞を用いることがあります。 >それとも、「それぞれの人が複数のゲームをしたことがある」というニュアンスになるのでしょうか? ** 目的語として「無冠詞複数」は「TVゲームというもの」というゲーム一般を表すことになります。数には言及しません。 >"Many people have played a TV game."と英訳した場合、 2.皆がある特定の1つのテレビゲームをプレイしたことがあるという意味になってしまうのでしょうか? ** 「ある特定の1つのテレビゲーム」なら"a particular TV game"とか、"a given TV game"とか"a specified(/specific) TV game" などで「特定の1つ」というニュアンスは表せるでしょうが、"a TV game"だけなら「或るTVゲーム」という意味にもとることができます。 ** 目的語の数が1つということに注目させたいのなら、この場合"at least one TV game"「少なくとも1つのTVゲーム」とか"not more than one TV game"「せいぜい1つのTVゲーム」と表現できます。あるいは先の"a TV game"に"not more and no less"「それより多くもないし少なくもない」つまり「1つはやったことがある」となるでしょう。 一応の私の考えは述べましたが、何をどういう問題意識でこの表現をお考えになったかの方を知りたいと思うのですが・・・(お差し支えなければ)。もしそれが分かれば別のアイディアも出てくるかもしれません。

関連するQ&A