- ベストアンサー
複数主語+動詞+単数名詞
- 質問なんですか、「普通に考えて一つしか目的語になりえない場合は、複数でも勘違いの原因にはならないので単数は不可」なんていうルールはありますか?
- dispositon(性格)は一人につき一つなので複数が強制されるんでしょうか?
- They have a merry disposition.「彼らは陽気な性格だ」
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「普通に考えて一つしか目的語になりえない場合は、複数でも勘違いの原因にはならないので単数は不可」なんていうルールはありますか? 申し訳ないのですが、ご質問の論理(前提・理由・結論)の流れが少し分かりにくいので回答しにくい感じがします。 「普通に考えて一つしか目的語になりえない場合は」という【前提】に対する結論は、一応3つほど考えられます。 (1)複数でなければならない(単数は不可) (2)単数でなければならない(複数は不可) (3)複数と単数のどちらでも良い ご質問の【結論】である「単数は不可」は、上記の(1)に当たりますが、この可能性が一番少ないように思います。「一つしかないもの」であれば、「単数を用いることが普通」なので「単数を用いることが不可」という結論になるはずがないからです。 「普通に考えて一つしか目的語になりえない場合は」という【前提】に続くのは、通常「(一つしかないものを表すのは単数形だからという【理由】で、)単数でなければならない。」という【結論】だと思います。 一歩譲って「複数でも勘違いの原因にならないので」という【理由】を想定するのであれば、「複数でも(単数でも)構わない」という【結論】にすることはできそうです。 以上のように少しお答えしにくいご質問であるような気がしますが、お考えの参考になればと思い私見を述べさせていただきます。 「普通に考えて一つしか目的語になりえない」最も分かりやすい例として「私たちには鼻が(ひとつずつ)ある。」という英文を考えてみましょう。 (1) We have noses. (2) We have a nose. (3) We have a nose/noses. (1)では「一人が複数の鼻を持っている」となって不自然な感じがありますが、(2)では「We each have a nose.」という解釈ができるので自然な印象を与えてくれます。(1)が不適切であるのと同じ理由で(3)も不適切という結果になります。結論としては「単数でなければならない。」です。 >。(2つ目の文についてはそう教えてもらいましたが、1つ目の文はどうでしょう?) 「車を持っている」という場合には、いろいろな状況が考えられます。「they」が不特定の人々なのか家族なのかということでも変わってきます。前後の文脈がなければ何とも言えません。あくまでも可能性という前提で言えば、次のような説明ができそうです。 (1) They have a car. (2) They have cars. (3) They have a car/cars. (1)では、「彼らが(ひとり)1台ずつ所有している。」と「彼らが1台を共有している。」の2つの可能性があります。前者を表したいのであれば「They each have a car.」か「Each of them has a car.」とした方が良いでしょう。 (2)でも、「彼らが(ひとり)1台ずつ所有している。」と「彼らが(ひとりで)複数の車を所有している。」の2つの可能性があります。 【結論】です。「彼らが(ひとり)1台ずつ所有している。」という意味を表すのであれば、「a car」でも「cars」でも良いので、(3)という選択肢が適切なものになります。 別の例を挙げておきます。「数人の人が手を挙げた。」という意味を表す英文は、「Several gentleman raised their hand/hands.」となります。挙げる手は普通は右手か左手のどちらかです。したがって「their hand」で良いのですが、両手を挙げる人は普通はいないと考えられますので「thier hands」でも誤解されることはないでしょう。 この場合、ご質問にあるように「their handsという複数形でなければならない。」ということではなくて、あくまで「複数形でも良い。」ということです。 ご質問の意図に沿えたかどうか自信はありませんが、ご参考になれば・・・。
お礼
回答ありがとうございます すいません、確かに分かりにくかったですね。 「普通に考えて一つしか目的語になりえない場合は、複数でも勘違いの原因にはならないので単数は不可」 というのは、 複数主語+動詞+複数名詞ではなく、あえて複数主語+動詞+単数名詞を使う時は、 複数名詞を使うと”あたかも一人が複数個のそれを持っているような解釈(=勘違い)が可能になってしまう場合のみ”という前提に基づいています。 この結論としては、複数だと逆に一人が複数のそれを持っているという感じになるので、単数じゃないと駄目なんですね。 全ての可能性を示してもらったおかげもあり、スッキリ分かりました。
補足
ここ数日PCを構えなかったので締め切り遅れました。。 すいません