• ベストアンサー

確定申告でとても困っています。

こんばんわ 確定申告をするべきかどうかで悩んでます。 できればアドバイスしていただけますでしょうか? 今、私は契約社員としてA社で勤務しています。 ところがなにぶん給料が少ないこともあり B社にて月一回から二回夜勤アルバイトをしています。 (A社はバイト禁止ではありません) B社での給料は年間24万位です。 ただどうしてもアルバイトの件をA社に知られたくない 事情があります。 そこで A社では去年の年末に年末調整をやりまして 本来なら確定申告はしなくていいのですが B社のことで確定申告すると知られてしまう恐れがあり また、しないと追徴課税とかがあるかとても心配しています。どうしたら一番良いかわからないんです。 宜しく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.3

すみません、僭越ながら#1の方の回答の補足というか、訂正を。 その夜勤のアルバイトが給与としてもらっている(アルバイトですから、おそらくそうだと思いますが)のであれば、必要経費は基本的に認められず、給与所得控除というのを適用しますので、いくら領収書があっても無駄です。 「給与所得の源泉徴収票」としてもらっているのであれば、給与に間違いありません。 (もし、「報酬の支払調書」としてもらっているのであれば、#1の方の回答の通りとはなります。) 住民税(市・府民税の事です)が、給料天引きでなく、普通徴収(納付書で本人が納付)であれば、確定申告した事実は会社にわかる可能性はありませんので、大丈夫ですね。 参考までに、給与天引きの場合は、会社には住民税の額のみでなく、明細がちゃんと来ますので、給与収入の総額や、主たる給与所得以外の合算所得区分等が明記されていますので、見る人が見ればわかってしまいます。

grandsoul
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。 これで確定申告に行けそうです。

その他の回答 (3)

noname#11476
noname#11476
回答No.4

会社がバイトをしていることを気がつく可能性は特別徴収という会社給与から住民税を天引きしている場合のみです。 ただ、住民税が上がる可能性は、  ・株式売買益が出て申告した。  ・生命保険が満期になって課税対象利益が出た。  ・不動産収入があった。 などなどいろんな理由が考えられますので、会社はよほどの金額でなければ気にしません。 なお、確定申告をしなくても、住民税の請求は来ることがあります。 これは市町村では独自に給与支払報告書を各会社からもらっているから、集計するとわかるのです。 なのでばれたくないから確定申告しないというのはそもそも意味がありません。 では。

grandsoul
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。 これで確定申告に行けそうです。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.2

あなたが確定申告をしたこと自体は、A社には連絡が行きません。 また、確定申告の具体的な数字も、A社には伝わりません。 強いて言うとすれば、住民税をA社からの給与天引きになっている場合、A社の給与担当者で「この人の、前年の年末調整のこの金額で、この住民税なんだ」と気づく可能性はあります。 しかし、その事について、問いただされることは、無いと思います。「この会社の年末調整どおりの数字に連動した住民税」でないケースは、給与担当者にはさほど珍しいことではないからです。 医療費控除をはじめ、年末調整ではやってもらえない申告がありますので、確定申告をする人は少なくありません。 また、それぞれのご家庭のご事情があり、たとえば遺産相続した土地の売却があったとか、実は家賃収入があるとか、そういう人も思ってるよりは多いかもしれません。 住民税の金額だけからは、どんな案件で年末調整どおりの数字から算出した住民税と、金額がことなるか分からないので……金額に差異がある=この人はアルバイトをしてる、と簡単には思わないでしょう。

grandsoul
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。 これで確定申告に行けそうです。

grandsoul
質問者

補足

さっそくのご助言ありがとうございます。 住民税(市・府民税ですよね?)は給料天引きではありません ということは 確定申告してもA社はまずわからないということですね。1つクリアできました ありがとうございます  確定申告をしても良いということになりますね

  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.1

B社の支払いが20万円未満なら申告する必要がありません。 しかし、微妙なラインで、夜間勤務とのことで、タクシーを使用したとか、夜食を購入したとか、その仕事関係のために防寒用コートを自費で購入したとか、何かしら特別の支払いが総額4万円以上あり、実際の収入として利用できたのは20万円未満であれば、お尋ねが有っても今後は領収書とかちゃんと用意しましょうね程度で済む可能性が大きいです。 しかし、月収24万円だと、当然確定申告し、税金を返してもらえます。源泉税がちゃんと取られていれば、確定申告しなくても申告すればお金が返ってきますよとは税務署は言ってきません。私は月収35万円のとき、アルバイトで月25万円程度の収入があったことがあり、その後税務署で呼び出されました。 その時、申告すると、税金が戻りますので来年からはした方がいいですよとアドバイスを貰いました。翌年はちゃんとして、税金も大半を返してもらいました。そのときも国保、国民年金でしたので、国保の料金も翌年だけは下がりました。

grandsoul
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。 これで確定申告に行けそうです。

grandsoul
質問者

補足

さっそくのご助言ありがとうございます。 ただ月収ではなく年収24万なんですが、 このあたりどうみたらいいのでしょうか? すいません 無知なもので・・・